• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日系現地法人の財管分離に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01920
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07100:会計学関連
研究機関成城大学

研究代表者

塘 誠  成城大学, 経済学部, 教授 (80320042)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード管理会計 / 海外子会社 / インタビュー調査 / 業績管理 / 人的資源管理 / 財管分離 / グローバル管理会計 / 業績管理システム
研究成果の概要

研究期間を通じて、2018、2019年度にメキシコ、2018年に中国大連での現地調査を実施した。学会発表を2018、2019、2022年度に計3回行った。論文を2018、2020、2022年度に計4本執筆した。
本研究では、管理会計制度はグローバルで共通化しつつ、現地での管理可能性や文化に適応した運用にすることで、海外現地法人の人事・人的資源管理を活性化できることを明らかにした。特に、海外では管理可能性の観点から、財管分離のマネジメントコントロールシステムの必要性を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果を、2018年には管理会計学会統一論題など計5回の学会報告ならびに6本の論文執筆し成果報告を行った。日本では、管理の煩雑さを解消する目的で、財務会計と管理会計の情報を一致させる「財管一致」が提唱されることもあった。その中、グローバル企業では財務会計と管理会計を目的に応じて適切に分離し、人的資源管理とも関連させた管理が求められることを明らかにしたことが本研究の学術的意義である。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 海外現法の配当金,ロイヤルティ支払と親会社決算状況,出資比率との関係 : 海外事業活動基本調査の独自集計結果から2023

    • 著者名/発表者名
      塘誠、松岡アンソン良治
    • 雑誌名

      成城大学経済研究

      巻: 239 ページ: 141-179

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海外現地法人の成熟度と投資回収方法2023

    • 著者名/発表者名
      塘誠、松岡アンソン良治
    • 雑誌名

      産業経理

      巻: 83(1) ページ: 33-42

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外現地法人に適した人的資源管理をカスタマイズする2020

    • 著者名/発表者名
      塘 誠
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 72 ページ: 902-909

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Segment Performance Evaluation and Asset Recycling: Case Study of a Japanese Trading Company2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tomo
    • 雑誌名

      "Management Control Systems for Strategic Changes", Japanese Management and International Studies, world scientific

      巻: 17 ページ: 35-50

    • DOI

      10.1142/9789811220708_0003

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 異文化マネジメントと管理会計上の課題―純粋持株会社,日系海外子会社の事例研究から―2019

    • 著者名/発表者名
      塘 誠
    • 雑誌名

      管理会計学 : ⽇本管理会計学会誌 : 経営管理のための総合雑誌

      巻: 27 号: 2 ページ: 13-26

    • DOI

      10.24747/jma.27.2_13

    • NAID

      130007650000

    • ISSN
      0918-7863, 2434-0529
    • 年月日
      2019-03-31
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 海外現地法人の人的資源管理と管理会計2022

    • 著者名/発表者名
      塘誠
    • 学会等名
      日本組織会計学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海外現地法人の企業間取引と出資者向け支払-海外事業活動基本調査の独自集計結果から-2022

    • 著者名/発表者名
      塘誠・金宰煜・頼誠・松岡アンソン良治
    • 学会等名
      日本管理会計学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] セグメント業績評価と投資リサイクル-商社のケーススタディを中心として-2019

    • 著者名/発表者名
      塘 誠
    • 学会等名
      日本組織会計学会 第3回全国大会(名古屋学院大学)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In-out M&A後の管理会計統合の課題 -D社とE社の事例-2019

    • 著者名/発表者名
      塘 誠
    • 学会等名
      組織会計学会研究会(成城大学)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 異文化マネジメントと管理会計上の課題-純粋持株会社,日系海外子会社の事例研究から-2018

    • 著者名/発表者名
      塘 誠
    • 学会等名
      日本管理会計学会 全国大会 統一論題
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi