• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本軍兵士の精神構造の分析──兵士の手記を通して

研究課題

研究課題/領域番号 18K01989
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関特定非営利活動法人社会理論・動態研究所

研究代表者

青木 秀男  特定非営利活動法人社会理論・動態研究所, 研究部, 研究員 (50079266)

研究分担者 西村 明  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (00381145)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード日本兵士 / 精神構造 / 生と死 / 慰霊 / 記憶 / アジア太平洋戦争 / 学徒兵 / 農民兵 / 国家 / 日本軍兵士 / 忠義と恩愛の共同体 / 体験と記憶 / イエ / ムラ / セケン / 日本兵 / 感情構造 / 準拠集団 / 感情の社会学
研究成果の概要

本研究は、戦場における兵士(学徒兵と農民兵)の精神構造、及び戦後における元兵士の体験記憶の変容を分析した。本研究は社会学と宗教学の学際的研究として、互いの関心・理論・方法をすり合わせて進められた。死に臨んだ兵士の生と死の相克と最後の死の受容、兵士をそこへ駆った境遇(イエ、世間、国家)、時代のイデオロギーの情緒的な身体化、さらに戦後における戦争記憶の持続・忘却・変容、戦没者に寄せる複雑感情。本研究はこれらを兵士の精神構造論として、そこに表象される日本人の精神構造論として読み解いた。その成果は、『理論と動態』(14号、2021年)の特集「兵士の『生と死』をとりまく社会」の5本の論文として結実した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は次の諸点にある。一つ、社会学と宗教学をすり合わせて、それぞれの関心・理論・方法の共通・差異を明確にした。二つ、兵士の精神構造の固有の分析枠組みを構成し、それを検証した。三つ、もって兵士の精神構造の全体像(表層と深層、周縁と中心)を描いた。こうして本研究は、新たな兵士研究の領域を開拓した。本研究の社会的意義は次の点にある。男たちはなぜ兵士になったのか、どのように生と死が相克し、どのように死を受容していったのか。その兵士の精神構造の全体像を示すことで、兵士の死の是非、さらに戦争の是非をめぐるイデオロギーの対立の前に、全体的事実に則った認識・評価が必要であることを諭すことになる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 5件、 査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] 兵士の精神構造を読み解く2022

    • 著者名/発表者名
      青木秀男
    • 雑誌名

      思想

      巻: 5巻 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 兵になり兵に死す:農民兵の精神構造に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      青木秀男
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 14号 ページ: 47-65

    • DOI

      10.51112/14/46

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marxism and the Debate on the Transition to Capitalism in Prewar Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Hideo Aoki
    • 雑誌名

      Critical Sociology

      巻: 47 (1) 号: 1 ページ: 17-36

    • DOI

      10.1177/0896920520914074

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Toward a Critical Understanding of the Japanese State and Capitalism2021

    • 著者名/発表者名
      Hideo Aoki
    • 雑誌名

      Critical Sociology

      巻: 47 (1) 号: 1 ページ: 5-15

    • DOI

      10.1177/0896920520938835

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 戦争社会学研究会の設立の思い出に寄せてー戦争社会学研究会、これまでの10年と今後のあり方2020

    • 著者名/発表者名
      青木秀男
    • 雑誌名

      戦争社会学研究

      巻: 4号 ページ: 114-121

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 架橋としての視覚物―戦地訪問映像を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      西村明
    • 雑誌名

      日本オーラル・ヒストリー研究

      巻: 16号 ページ: 27-37

    • NAID

      130008131687

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 記憶とたましいー戦争死者の遺骨をめぐる対応から考える2020

    • 著者名/発表者名
      西村明
    • 雑誌名

      ひらく

      巻: 4号 ページ: 64-72

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ローカルな信念世界への接近 : 宗像巌の水俣論とフィールドワーク2019

    • 著者名/発表者名
      西村明
    • 雑誌名

      東京大学宗教学年報

      巻: 36 ページ: 1-15

    • DOI

      10.15083/00078530

    • NAID

      120006725267

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/53413

    • 年月日
      2019-03-31
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 転向と非転向の間──権力と主体と思想2019

    • 著者名/発表者名
      青木秀男
    • 雑誌名

      部落解放研究(広島部落解放研究所)

      巻: 26号

    • NAID

      40022124050

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Commemoration of the War Dead in Modern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Akira Nishimura
    • 雑誌名

      Numen (International Association for the History of Religions)

      巻: 66 (2-3) 号: 2-3 ページ: 139-162

    • DOI

      10.1163/15685276-12341536

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 軍都臣民の精神構造──近代金沢の象嵌職人を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      青木秀男
    • 雑誌名

      部落解放研究(広島部落解放研究所)

      巻: 25号 ページ: 73-94

    • NAID

      40021798890

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 旧戦地に残されたもの──特集のねらいと補助線2018

    • 著者名/発表者名
      西村明
    • 雑誌名

      戦争社会学研究

      巻: 2号 ページ: 156-160

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 死者と生者をつなぐアート―多様な慰霊を生み出す想像力と創造力2020

    • 著者名/発表者名
      西村明
    • 学会等名
      現代民俗学会第51回大会(共催:「野の芸術」論研究会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 兵士になる──近代と戦争と精神構造2019

    • 著者名/発表者名
      青木秀男
    • 学会等名
      生と死研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の公的慰霊における脱色された宗教性とその担い手2018

    • 著者名/発表者名
      西村明
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ホームのような、アウェイのような2018

    • 著者名/発表者名
      西村明
    • 学会等名
      東京大学文学部主催シンポジウム「人文学の最前線」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 余は如何にしてOターン大学教員となりし乎2018

    • 著者名/発表者名
      西村明
    • 学会等名
      東京大学朝日講座「居場所」の未来
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 「戦争と社会」という問い2021

    • 著者名/発表者名
      蘭信三・石原俊他
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000271707
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 近代日本宗教史5 敗戦から高度成長へ2021

    • 著者名/発表者名
      西村明(島薗進・末木文美士・大谷栄一・西村明編)
    • 出版者
      春秋社
    • ISBN
      4393299655
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 宗教性の人類学―近代の果てに、人は何を願うのか2021

    • 著者名/発表者名
      西村明(長谷千代子・別所裕介・川口幸大・藤本透子編)
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      法蔵館
    • ISBN
      4831857181
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 療法としての歴史〈知〉―いまを診る2020

    • 著者名/発表者名
      西村明(方法論懇話会議編)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      森話社
    • ISBN
      4864051542
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 日本宗教史5 日本宗教の信仰世界2020

    • 著者名/発表者名
      西村明(伊藤聡・佐藤文子編)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      4642017453
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] パブリック・ヒストリー入門──開かれた歴史学への挑戦2019

    • 著者名/発表者名
      菅豊・北條勝貴(編)
    • 総ページ数
      479
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222545
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 宗教と社会の戦後史(忠魂碑の戦後──宗教学者の違憲訴訟への関与から考える)2019

    • 著者名/発表者名
      堀江宗正(編)
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130104128
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 金沢象嵌職人の生活世界──都市旧中間層にみる〈民衆的近代〉2019

    • 著者名/発表者名
      青木秀男・近藤敏夫編著
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      特定非営利活動法人社会理論・動態研究所(発行)
    • ISBN
      9784864299978
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] トラウマ研究1 トラウマを生きる2018

    • 著者名/発表者名
      田中雅一・松嶋健編著
    • 総ページ数
      652
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814001927
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] いま宗教に向きあう2 隠される宗教、顕れる宗教2018

    • 著者名/発表者名
      西村明編著
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000265089
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi