• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カツオを題材とした水産版食育の実践的研究 -「ぎょしょく」の体系化とツール開発-

研究課題

研究課題/領域番号 18K01996
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

若林 良和  愛媛大学, 南予水産研究センター, 教授 (10201146)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードぎょしょく教育(総合的な水産版食育) / カツオ / 産業文化 / フィールドワーク / 水産版食育(ぎょしょく教育) / 教育プログラム
研究実績の概要

本研究は、水産社会学や文化人類学の視点から、現代社会で重視されている食育分野の研究と実践活動で、水産分野の食育に関する実証的な研究を推進するものである。本研究は次の2段階で進めた。まず、第1段階として、カツオの諸事象を産業と文化の問題として捉え、歴史的な動向と地域的な展開を検討する。第2段階では、第1段階の分析で得られた知見を、「ぎょしょく」教育へ展開する可能性について検討を進めた。
本研究の補助事業期間延長(1年間延長)となった2023年度における研究実績は、次のとおりである。
フィールド調査は、新型コロナウィルスの5類移行に伴い、当初計画の内容にしたがって、フィールド調査を、茨城県、静岡県、三重県、高知県、福岡県、沖縄県などで実施した。フィールドでは、従来のネットワーク(現地のカウンターパートなど)に加えて、新たに構築できたネットワークをもとに、文献や資料などの情報収集ができた。併せて、関連する情報などの収集は東京(国立科学博物館、味の素食文化センター)や大阪(国立民族学博物館)において実施した。地域の特性に応じた事例収集とその分析を推進し、それらの体系的な把握につながる取組が推進できた。
研究成果の公表としては、積極的に推進した。2020年度のアウトプットは2件(雑誌論文(博物館紀要)1件、著書[編著・分担執筆]1件)であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ禍のために中断していたフィールド調査は、新型コロナの5類移行に伴って再開できたこともあって、当初計画を完遂できる可能性も出てきた。
また、研究成果の公表は順調に進んでおり、特に、著書[編著・分担執筆]1件(『食育の百科事典』)では、農林水産業の多面的機能や農林水産業体験活動の観点から、食育実践として「ぎょしょく教育」を紹介できたことが大きな成果であった。

今後の研究の推進方策

2023年度は補助事業の延長期間(1年間延長)であったが、コロナ禍のために、当初計画の達成には再度の見直しが必要となり、補助事業期間再延長を申請した。その結果、本研究は2024年3月15日付けで期間延長の承認(学振助-第1512号)を得て、更に1年間の延長(令和6年度まで延長)となった。
したがって、2024年度は当初計画で完遂できていないフィールド調査を実施する。その上で、俯瞰的な観点で体系的な分析を行う。

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (15件) (うちオープンアクセス 11件、 査読あり 7件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 宮古・池間島のカツオ産業文化誌(5)-地域モノグラフの代表的な事例を通した総括的な検討-2023

    • 著者名/発表者名
      若林良和
    • 雑誌名

      宮古島市総合博物館紀要

      巻: 28 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鹿児島県奄美大島北部におけるカツオの産業と文化 -「ぎょしょく」をもとにした地域モノグラフ(7)-2022

    • 著者名/発表者名
      若林良和
    • 雑誌名

      愛媛大学社会共創学部紀要

      巻: 6(2) ページ: 30-46

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「ぎょしょく教育」のDXで日本の水産業を持続可能な成長産業へ2022

    • 著者名/発表者名
      愛媛大学南予水産研究センター(若林良和)
    • 雑誌名

      電気のふるさと

      巻: 69 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 鹿児島県奄美大島南部におけるカツオの産業と文化 -「ぎょしょく」をもとにした地域モノグラフ(6)-2022

    • 著者名/発表者名
      若林良和
    • 雑誌名

      愛媛大学社会共創学部紀要5(2)

      巻: 6(1) ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宮古・池間島のカツオ産業文化誌(4)-2つのぎょしょく「魚職」・「魚飾」による検討-2022

    • 著者名/発表者名
      若林良和
    • 雑誌名

      宮古島市総合博物館紀要

      巻: 26 ページ: 81-92

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高知県中土佐町におけるカツオの産業と文化 -「ぎょしょく」をもとにした地域モノグラフ(5)-2021

    • 著者名/発表者名
      若林良和
    • 雑誌名

      愛媛大学社会共創学部紀要

      巻: 5(2) ページ: 1-19

    • NAID

      120007160923

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 静岡県西伊豆町におけるカツオの産業と文化 -「ぎょしょく」をもとにした地域モノグラフ(4)-2021

    • 著者名/発表者名
      若林良和
    • 雑誌名

      愛媛大学社会共創学部紀要

      巻: 5(1) ページ: 29-46

    • NAID

      120007160937

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宮古・池間島のカツオ産業文化誌(3)-ぎょしょく「魚飾」からみた島の村落組織と人間関係-2021

    • 著者名/発表者名
      若林良和・川上哲也
    • 雑誌名

      宮古島市総合博物館紀要

      巻: 25 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鹿児島県枕崎市におけるカツオの産業と文化<1> -「ぎょしょく」をもとにした地域モノグラフ(3)-2020

    • 著者名/発表者名
      若林良和
    • 雑誌名

      愛媛大学社会共創学部紀要

      巻: 4(2) ページ: 7-26

    • NAID

      120006896456

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鹿児島県枕崎市におけるカツオの産業と文化<2> -「ぎょしょく」をもとにした地域モノグラフ(3)-2020

    • 著者名/発表者名
      若林良和・板敷浩実
    • 雑誌名

      愛媛大学農学部紀要

      巻: 65 ページ: 7-18

    • NAID

      120006999101

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宮古・池間島のカツオ産業文化誌(2)-ぎょしょく「魚職」からみた生活世界-2020

    • 著者名/発表者名
      若林良和
    • 雑誌名

      宮古島市総合博物館紀要

      巻: 24 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 沖縄県本部町におけるカツオの産業と文化 -「ぎょしょく」をもとにした地域モノグラフ(2)-2019

    • 著者名/発表者名
      若林良和
    • 雑誌名

      愛媛大学社会共創学部紀要

      巻: 3(2) ページ: 1-14

    • NAID

      120006733998

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宮古・池間島のカツオ産業文化誌(1) -近現代における池間島カツオ産業史の整理と検討-2019

    • 著者名/発表者名
      若林良和
    • 雑誌名

      宮古島市総合博物館紀要

      巻: 23 ページ: 27-42

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 宮崎県日南市におけるカツオの産業と文化 -「ぎょしょく」をもとした地域モノグラフ(1)-2018

    • 著者名/発表者名
      若林良和
    • 雑誌名

      社会共創学部紀要(愛媛大学)

      巻: 2(2) ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ぎょしょく教育」活動の軌跡と新展開 -水産分野における就学前食育の検討-2018

    • 著者名/発表者名
      若林良和・阿部覚
    • 雑誌名

      水産振興

      巻: 612:52(12) ページ: 1-113

    • NAID

      40021797796

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本カツオ学会10年の回顧と展望2022

    • 著者名/発表者名
      若林良和
    • 学会等名
      日本カツオ学会(令和3年度(2021年)カツオフォーラムin高知「日本カツオ学会10年の足跡と未来」)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 7つの「ぎょしょく」で問い直すカツオの魅力2020

    • 著者名/発表者名
      若林良和
    • 学会等名
      日本カツオ学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 食育の百科事典2023

    • 著者名/発表者名
      日本食育学会
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308141
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 食育共創論2021

    • 著者名/発表者名
      若林 良和(編著者)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811906119
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 世界の食文化百科事典2021

    • 著者名/発表者名
      若林良和ら105名
    • 総ページ数
      716
    • 出版者
      丸善
    • ISBN
      9784621305935
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 日本カツオ学会10年史「カツオとの「上手な付き合い方」を目指して2011→20212021

    • 著者名/発表者名
      日本カツオ学会(若林良和ら8名)
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      日本カツオ学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 大学的愛媛ガイド2020

    • 著者名/発表者名
      若林良和ら25名
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219362
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 愛媛学を拓く2019

    • 著者名/発表者名
      若林 良和ら10名
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      創風社出版
    • ISBN
      9784860372798
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi