• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Creating a Multicultural Japan: Ethnographic Study and Digital Oral Interview Archive of Social Integration by Civic Institutions Supporting Recent Migrants in Kanto

研究課題

研究課題/領域番号 18K02006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関上智大学

研究代表者

Slater David  上智大学, 国際教養学部, 教授 (70296888)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードrefugee / oral narrative / civil society / archive / refugees / civic engagement / Oral Narrative / Refugees into Japan / Civil Society Research
研究成果の概要

データを収集しました: 以下のものを収集しました: 1回90分から200分のインタビュー143回、300時間以上のデジタルビデオ映像、4250ページ以上、200万語以上のトランスクリプト。

私たちはすでに、私たちが知る限り最大級の在日難民の一人称オーラルヒストリーの物語を制作しており、すでに数千件のアクセスがあります。このように、学術界の狭い枠にとらわれず、国内外のステークホルダーに直接情報を発信するという、私たちの最初の提案の主要な目的のひとつが達成されました。このデータを使って、学校や地域団体、日本の学者や研究者のグループ、海外から来日している人たちにプレゼンテーションを行っています。

研究成果の学術的意義や社会的意義

私たちのデータは、日本における難民の口語に基づく初めてのものである。 オープンアクセスによる普及方法は、すべてのステークホルダーを体系的に巻き込むものである。日本の難民に関するエスノグラフィー・グラフィック・インタビューの内容は、日本の少数民族研究者や難民研究者にとって興味深いものであるが、コヴィッド中のインタビューによって私たちに強いられた方法論の革新は、直接的な難民の文脈を超えて、世界中の研究者が異なる形で共有するコヴィッド条件への興味となるであろう

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 6件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 7件、 招待講演 14件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Ottawa(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Economic and Social Research Council)/Manchester, LSE, Durham, Newcastle(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 3.11 Politics in Disaster Japan: Ten Years Later2021

    • 著者名/発表者名
      Slater, David, Ann Allison (co-editors)
    • 雑誌名

      Cultural Anthropology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Introduction to 3.11 Politics in Disaster Japan: Ten Years Later2021

    • 著者名/発表者名
      Slater, David
    • 雑誌名

      Cultural Anthropology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reterritorialization of the Nuclear Village2021

    • 著者名/発表者名
      Slater, David
    • 雑誌名

      Cultural Anthropology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “The racialized and gendered online abuse of activists in Japan.” In . Edition 6. May 11, 2021.2021

    • 著者名/発表者名
      Slater, David H. Robin O'Day and Satsuki Uno
    • 雑誌名

      Melbourne Asia Review

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vulnerable Populations in Japan under Covid 192020

    • 著者名/発表者名
      Slater, David (editor) and Baraban, R. (author)
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal; Japan Focus

      巻: 18

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Lull in the Storm2020

    • 著者名/発表者名
      Slater, David
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal; Japan Focus

      巻: 18

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Whole Block Goes Down: Refugees in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Slater, David, and Baraban, R.
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal; Japan Focus

      巻: 18

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Social Distancing from the Problem of Homeless2020

    • 著者名/発表者名
      Slater, David and Ikebe S.
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal; Japan Focus

      巻: 18

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Refugees Coming to Japan2020

    • 著者名/発表者名
      David H. Slater, Robin O'Day and Flavia Fulco
    • 雑誌名

      Japan Focus: Asia Pacific Journal

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] リアルタイムでのデジタル・ヒューマニティーズと災害の記録:東日本大震災と津波のオーラルナラティブ・アーカイブ2020

    • 著者名/発表者名
      David H. Slater
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 23 ページ: 15-23

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Refugees in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      David Slater
    • 学会等名
      University of Utah, Department of Sociology Lecture
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Refugee Voice as Method2022

    • 著者名/発表者名
      David Slater
    • 学会等名
      Hokkaido University, Department of Modern Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Hustle, abuse and making ends meet: work in Tokyo as a refugee asylum seeker2022

    • 著者名/発表者名
      David Slater
    • 学会等名
      Waseda University, WIAPS Colloquium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Using Visual Data in Narrative Study2022

    • 著者名/発表者名
      David Slater
    • 学会等名
      Ritsumeikan University
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bait and Switch: Japan's Refugee Policy in Ukraine2022

    • 著者名/発表者名
      David Slater
    • 学会等名
      Sophia University, 学術研究特別推進費
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Refugees in Japan as Critical Case2021

    • 著者名/発表者名
      David Slater
    • 学会等名
      University of Utah, "Refugees, Crime and Health"
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Detained Voices in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      David Slater
    • 学会等名
      Israeli Association of Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Oral Narrative Methods and Research2021

    • 著者名/発表者名
      David slater
    • 学会等名
      University of Michigan, Historical Institute
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "Looking at the 2021 Myanmar coup"2021

    • 著者名/発表者名
      David Slater
    • 学会等名
      上智大学比較文化研究所 Special Lecture Series
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Oral Narrative Women Speaking up for Fukushima then and now:2021

    • 著者名/発表者名
      David Slater, Robin O'Day, Satsuki Uno, Maya Houser
    • 学会等名
      上智大学比較文化研究所 Special Lecture Series
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The Whole Block Goes Down: Refugees in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Slater, D., and Barbaran, R
    • 学会等名
      比較文化研究所 Special Lecture Series
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Food Scarcity in Tokyo Under Covid2020

    • 著者名/発表者名
      Slater, D., and McJilton, C.
    • 学会等名
      比較文化研究所 Special Lecture Series
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] In the Age of COVID-19; Indian restaurants and the Indian cooks in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Slater, D., and Wadha, M.
    • 学会等名
      比較文化研究所 Special Lecture Series
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Limitations of Social Protections of Migrant Families in Japan Exposed by COVID-19: The Case of Nepalese Women2020

    • 著者名/発表者名
      Slater, D. and Tanaka, M.
    • 学会等名
      比較文化研究所 Special Lecture Series
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Vietnamese Technical Trainees in Japan Voice Concerns Amidst COVID-192020

    • 著者名/発表者名
      Slater, D. and Ban Quyen Tran,
    • 学会等名
      比較文化研究所 Special Lecture Series
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ‘Generalized Violence' at home and 'Shadow Work' in Tokyo: Oral narrative research on foreign asylum seekers in Japan”2020

    • 著者名/発表者名
      David H. Slater
    • 学会等名
      Nissan Institute Lecture Series, Oxford University, UK
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “New Refugee Flows into Japan: Oral Narratives Research and Community Support”2019

    • 著者名/発表者名
      David H. Slater
    • 学会等名
      Reischauer Institute, Harvard University, USA
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Generalized Violence” at Home and “Shadow Work” in Japan: Oral Narrative Research on Foreign Asylum Seekers Coming to Japan”2019

    • 著者名/発表者名
      David H. Slater
    • 学会等名
      East Asian Studies Lecture Series, Princeton University, USA
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “GENERALIZED VIOLENCE” AT HOME AND “SHADOW WORK” IN JAPAN: ORAL NARRATIVE RESEARCH ON FOREIGN ASYLUM”2019

    • 著者名/発表者名
      David H. Slater
    • 学会等名
      Department of East Asian Studies, New York University, USA
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Refugee Workshop: Research and Findings” Columbia University, New York, USA2019

    • 著者名/発表者名
      David H. Slater
    • 学会等名
      Department of Anthropology, Columbia University, USA
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Foreign Refugee Flows into Japan: Asylum Seekers’ Circuitous Path2019

    • 著者名/発表者名
      David H. Slater
    • 学会等名
      大和日英基金, London, UK
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Foreign Refugee Flows into Japan2019

    • 著者名/発表者名
      David H. Slater
    • 学会等名
      School of Oriental and African Studies (SOAS), London, UK
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Foreign Refugee Flows into Japan: Asylum Seekers’ Circuitous Path2019

    • 著者名/発表者名
      David H. Slater
    • 学会等名
      Sheffield University, UK
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Oral Narratives of Recent Refugees2018

    • 著者名/発表者名
      David H. Slater
    • 学会等名
      Refugee Studies in Japan, Sophia University, Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Special Issue and Discussions Vulnerable Populations in Japan under Covid-19: A lull in the storm2021

    • 著者名/発表者名
      David Slater, editor
    • 出版者
      上智大学比較文化研究所 and Asia-Pacific Journal: Japan Focus
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Studying Japan: Research Designs, Fieldwork and Methods2020

    • 著者名/発表者名
      David H. Slater (author); Nora Kottmann and Cornelia Reiher (editors)
    • 総ページ数
      501
    • 出版者
      Nomos Publishers
    • ISBN
      9783848750856
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [図書] Authority of the Archive: Undergraduate Pedagogy and Critical Digital Archives2020

    • 著者名/発表者名
      David H. Slater (author); Charlotte Nunes and Andi Gustavson (editors
    • 出版者
      Lever Press
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 留学生と学ぶ多文化フィールドワーク多様な人びととつながり、対話し、学びあうために2020

    • 著者名/発表者名
      David H. Slater (author); 村田晶子(editor)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Refugee Voices Japan

    • URL

      https://refugeevoicesjapannet.wordpress.com/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Refugee Voices Japan: Oral Narrative Archive

    • URL

      https://refugeevoicesjapannet.wordpress.com/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi