• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハーバーマス『公共性の構造転換』の時間・歴史構造とその生成および現代的意義

研究課題

研究課題/領域番号 18K02041
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関東海大学

研究代表者

飯島 祐介  東海大学, 文化社会学部, 准教授 (60548014)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードハーバーマス / 公共性の構造転換 / 時間・歴史構造 / シェリング / 歴史 / ブロッホ / 社会学 / ユートピア / ハイデガー / マルクス主義 / 市民的公共性 / 世界時代 / シェリング論
研究成果の概要

ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』(1962年)は、市民的公共性の解体傾向の認識とその再生への期待との相反によって引き裂かれた作品として理解されてきた。本研究は、この矛盾・分裂にも関わらず、それを整合的・統一的に読むことは可能かという問いを設定した。本研究は、同時期のシェリング論を前提にすることで、それが可能であることを明らかにした。ハーバーマスは、もうひとつの神(=人類)の自由の濫用による腐敗から、他ならぬそのもうひとつの神(=人類)の再起によって解放されるという論理を、シェリングに読み取っていた。この論理によって『公共性の構造転換』は構造化されており、上述の矛盾・分裂は解消される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アクセル・ホネットを中心とする現代批判理論は、今や規範的成果をもたらしてきたメカニズムが、同時にその失効をもたらすメカニズムにもなっていると主張する。この主張によって、現代批判理論は目指すべき社会像を喪失しかねない事態に陥る。本研究は、この事態に対して、ハーバーマスの『公共性の構造転換』を立ち返るべき遺産のひとつとして提示した。すなわち、本研究は、『公共性の構造転換』が、退歩をもたらすものこそその退歩を取り戻しうるという論理によって構造化されていることを、そのかぎりで上述の事態に対するありうべき応答のひとつを内包していることを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 初期ハーバーマスにおける戦後的理性と社会学 : ブロッホ批判を手掛かりに2021

    • 著者名/発表者名
      飯島 祐介
    • 雑誌名

      東海大学紀要文化社会学部

      巻: 5 ページ: 61-75

    • DOI

      10.18995/24344710.5.61

    • NAID

      120006976182

    • ISSN
      2434-4710
    • URL

      https://opac-t.time.u-tokai.ac.jp/iwjs0018opc/TC10003001

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] J・ハーバーマス『公共性の構造転換』のシェリング主義的基礎 : 「進歩の消滅」のもとで実践的であることの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      飯島 祐介
    • 雑誌名

      社会学史研究

      巻: 41 ページ: 59-75

    • NAID

      40021971831

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 初期ハーバーマスのシェリング論における歴史の構造2018

    • 著者名/発表者名
      飯島 祐介
    • 学会等名
      日本社会学史学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi