• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症介護者における介護ストレスと介護に対する意味付け

研究課題

研究課題/領域番号 18K02064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

小山 明日香  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (50710670)

研究分担者 橋本 衛  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (20452881)
藤瀬 昇  熊本大学, 保健センター, 教授 (20305014)
松下 正輝  甲南女子大学, 人間科学部, 講師 (30615935)
池田 学  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60284395)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード認知症 / 介護負担 / 介護の肯定的側面 / 介護ストレス / 介護負担感 / 軽度認知障害
研究成果の概要

本研究では、1)認知症介護者における介護負担感のなかで、多くの介護者に共通する負担と個別的要素の強い負担を明らかにすること、2)介護についての肯定的意味付けについての尺度であるPositive Aspects of Caregiving(PAC)の日本語版を作成し標準化すること、を目的とした。研究結果より、1)時間的制約という負担は個別性が高く、患者の将来への不安や頼られているという感覚は多くの介護者に共通してみられた。2)PAC日本語版の信頼性・妥当性はおおよそ確認できた。PACは介護者の希死念慮と有意な関連があったことから、介護に関する肯定的認知を高めるような支援が必要であると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、認知症介護者の心理的要因に関しては、負担やストレスなどの負の側面が着目されることがほとんどであった。しかしながら、近年、海外では認知症介護の肯定的側面の重要性が指摘されている。介護に対する肯定的な認知は、介護者の負担感を軽減し、介護者自身が介護を続けながらよりよく生きることを後押しするものである。本研究での成果を通じて、わが国においても介護に関する肯定的側面への注目が高まることを期待している。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Age-Related Changes in Instrumental and Basic Activities of Daily Living Impairment in Older Adults with Very Mild Alzheimer’s Disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Tabira T, Hotta M, Murata M, Yoshiura K, Han G, Ishikawa T, Koyama A, Ogawa N, Maruta M, Ikeda Y, Mori T, Yoshida T, Hashimoto M, Ikeda M.
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord Extra

      巻: 10 号: 1 ページ: 27-37

    • DOI

      10.1159/000506281

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between Performance on the Mini-Mental State Examination Sub-Items and Activities of Daily Living in Patients with Alzheimer’s Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Han Gwanghee、Maruta Michio、Ikeda Yuriko、Ishikawa Tomohisa、Tanaka Hibiki、Koyama Asuka、Fukuhara Ryuji、Boku Shuken、Takebayashi Minoru、Tabira Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 9 号: 5 ページ: 1537-1537

    • DOI

      10.3390/jcm9051537

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 福祉の現場から 認知症の家族介護者における介護負担感と介護に対する意味付け2020

    • 著者名/発表者名
      小山明日香
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 22 ページ: 76-78

    • NAID

      40022323927

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 意味性認知症患者の自動車運転中止をめぐる状況と対応に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      高崎 昭博, 橋本 衛, 福原 竜治, 石川 智久, 小山 明日香, 宮川 雄介, 佐久田 静, 本堀 伸, 一美 奈緒子, 堀田 牧, 津野田 尚子, 兼田 桂一郎, 品川 俊一郎, 池田 学, 竹林 実
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 34 ページ: 295-304

    • NAID

      40022435205

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between executive dysfunction and neuropsychiatric symptoms and impaired instrumental activities of daily living among patients with very mild Alzheimer's disease2020

    • 著者名/発表者名
      Ikezaki H, Hashimoto M, Ishikawa T, Fukuhara R, Tanaka H, Yuki S, Kuribayashi K, Hotta M, Koyama A, Ikeda M, Takebayashi M
    • 雑誌名

      Int J Geriatr Psychiatry

      巻: 35 号: 8 ページ: 877-887

    • DOI

      10.1002/gps.5308

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebral Microbleeds are Associated with Cerebral Hypoperfusion in Patients with Alzheimer’s Disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Hatada H, Hashimoto M, Shiraishi S, Ishikawa T, Fukuhara R, Yuki S, Tanaka H, Miyagawa Y, Kitajima M, Uetani H, Tsunoda N, Koyama A, Ikeda M.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 71 号: 1 ページ: 273-280

    • DOI

      10.3233/jad-190272

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delusional parasitosis in dementia with Lewy bodies: a case report.2019

    • 著者名/発表者名
      Ochiai S, Sugawara H, Kajio Y, Tanaka H, Ishikawa T, Fukuhara R, Jono T, Hashimoto M.
    • 雑誌名

      Ann Gen Psychiatry.

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1186/s12991-019-0253-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Caregiver burden in semantic dementia with right- and left-sided predominant cerebral atrophy and in behavioral variant frontotemporal dementia.2018

    • 著者名/発表者名
      Koyama A, Hashimoto M, Fukuhara R, Ichimi N, Takasaki A, Matsushita M, Ishikawa T, Tanaka H, Miyagawa Y, Ikeda M.
    • 雑誌名

      Dementia and Cognitive Disorders EXTRA

      巻: 8 号: 1 ページ: 128-137

    • DOI

      10.1159/000487851

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Patterns of plant diversity loss and species turnover resulting from land abandonment and intensification in semi-natural grasslands2018

    • 著者名/発表者名
      Uchida, K., Koyanagi, T.F., Matsumura, T., Koyama, A.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management

      巻: 218 ページ: 622-629

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2018.04.059

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 軽度認知症(アルツハイマー病、レビー小体型認知症)と軽度認知障害における遅延再生課題の特徴の比較2020

    • 著者名/発表者名
      小山明日香, 橋本衛, 福原竜治, 石川智久, 本田和揮, 佐久田静, 髙﨑昭博, 朴秀賢, 竹林実
    • 学会等名
      第35回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 認知症における抑うつと妄想の発現や悪化に関連する臨床的因子の検討2020

    • 著者名/発表者名
      本田 和揮, 福原 竜治, 石川 智久, 遊亀 誠二, 田中 響, 宮川 雄介, 小山 明日香, 日高 洋介, 佐久田 静, 今井 正城, 竹林 実
    • 学会等名
      第116回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 手指模倣と立方体模写は同じ認知機能を評価しているのか?2020

    • 著者名/発表者名
      高崎 昭博, 橋本 衛, 小山 明日香, 上野 由紀子, 石川 智久, 福原 竜治, 竹林 実
    • 学会等名
      第44回日本神経心理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 認知症スクリーニングのためのSerial-7課題の実施方法に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      小山 明日香, 橋本 衛, 福原 竜治, 石川 智久, 松下 正輝, 高崎 昭博, 勝屋 朗子, 福田 瑛, 井上 麻衣, 吉浦 和宏, 竹林 実
    • 学会等名
      第34回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 意味性認知症と自閉症スペクトラムは似ているのか?PARS思春期・成人期得点を用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐久田 静, 橋本 衛, 高崎 昭博, 小山 明日香, 福原 竜治, 石川 智久, 宮川 雄介, 日高 洋介, 兼田 桂一郎, 鈴木 真希, 堀田 牧, 欠田 恭輔, 末廣 聖, 池田 学, 竹林 実
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症に関する訴えを神経心理学的に分析する アルツハイマー病、レビー小体型認知症、軽度認知機能障害における取り繕い反応の比較2019

    • 著者名/発表者名
      松下 正輝, 矢田部 裕介, 小山 明日香, 池田 学, 橋本 衛
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 意味性認知症患者の自動車運転中止をめぐる状況と対応に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      高崎 昭博, 橋本 衛, 福原 竜治, 石川 智久, 小山 明日香, 宮川 雄介, 佐久田 静, 本堀 伸, 一美 奈緒子, 堀田 牧, 兼田 桂一郎, 品川 俊一郎, 池田 学, 竹林 実
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症介護負担感の介護者全般に共通する要素と個別的要素の探索.2019

    • 著者名/発表者名
      小山明日香、橋本衛、松下正輝、福原竜治、石川智久、遊亀誠二、田中響、池田学、竹林実
    • 学会等名
      第38回日本社会精神医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi