• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

触法知的障害者に対する福祉的支援の支援特性に基づいた専門職間連携に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02147
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関島根大学

研究代表者

京 俊輔  島根大学, 学術研究院人間科学系, 准教授 (60441127)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード司法福祉 / 入口支援 / 触法障害者 / 障害福祉サービス事業所 / 福祉 / 支援 / 触法知的障害者 / 福祉的支援 / 連携 / 社会福祉 / 知的障害
研究成果の概要

本研究の成果は、2018年度に「元被疑者・被告人のサービス利用開始後における障害福祉サービス事業所による支援内容の検討」(『司法福祉学研究』第18号,村社卓との共著)、2020年度に「障害のある被疑者・被告人の受入に対する障害福祉サービス事業所職員の不安と不安軽減要因」(『社会福祉学』第61巻第1号,村社卓との共著)として発表した。また本研究の全体の成果は、岡山県立大学大学院保健福祉学研究科博士学位論文「障害福祉サービス事業所における障害のある被疑者・被告人の受入に関する研究」(博甲132号)にまとめた。コロナ禍の影響もあり計画通りの実施は難しかったが、本研究の目的は概ね達成できたと考える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の目的は、司法と福祉の連携の元で、入口支援を通じて事業所の利用に至った触法知的障害者対して取り組まれる、1)国内の司法と福祉の連携の元で取り組むソーシャルワーカーの支援特性および2)障害福祉サービス事業所の受け入れ時の不安とその解消のプロセス、3)各機関による事業所に対するフォローアップの構造とプロセスを定性的に明らかにし、両者の連携体制を検討するものであった。
本研究で明らかにした、福祉、特に障害者福祉の側から見た司法と福祉の連携の構造とプロセスは、これからの司法と福祉の連携の実践および研究に対する新たな視点を提供することができたる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 障害福祉サービス事業所における : 障害のある被疑者・被告人の受入に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 雑誌名

      人間科学部紀要

      巻: 5 ページ: 47-47

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 障害のある被疑者・被告人の受入に対する障害福祉サービス事業所職員の不安と不安軽減要因2020

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔、村社 卓
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 61 ページ: 1-16

    • NAID

      130007902699

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 障害福祉サービス事業所における障害のある被疑者・被告人の 受入に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 雑誌名

      岡山県立大学大学院保健福祉学研究科 博士学位論文

      巻: - ページ: 1-52

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 障害のある被疑者・被告人の受け入れに対する障害福祉サービス事業所職員の不安と不安軽減要因2020

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔・村社卓
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害者の性的表現・行動に対する態度尺度2022

    • 著者名/発表者名
      延原稚枝、名川勝、武子愛、門下祐子、京俊輔
    • 学会等名
      日本発達障害学会 第57回研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 障害福祉サービス事業所における障害のある被疑者・被告人の受入に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 学会等名
      第7回 人間科学研究フォオーラム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 第7回人間科学研究フォーラムを開催しました

    • URL

      https://www.hmn.shimane-u.ac.jp/docs/2021101200012/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi