• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト化学感覚情報を代替するセンサとAIを融合した「おいしさ」数値化システムの創製

研究課題

研究課題/領域番号 18K02210
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関北海道科学大学

研究代表者

小島 洋一郎  北海道科学大学, 工学部, 教授 (50300504)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード機械学習 / センサシステム / 計測 / 評価 / 食品 / 画像解析 / 人工知能 / AI / IoT / 味覚 / センサフュージョン / データ処理
研究実績の概要

食品産業界では、食品を安心安全に提供する製造・評価システムの開発が進められている。少子高齢化社会に向けて生産性向上・オートメーション化が急務である。本研究では、食品の品質管理において省人化した客観的「おいしさ」評価指標の開発を目指している。五感の中で視覚情報を代替する画像データは、高度化した撮像デバイスと人工知能(AI)の融合技術によりその取得と解析が簡易になってきた。一方で、食品の画像解析は、撮影環境の差異や光源の影響により複雑化している。本年度は、画像分析に注力し国内で広く栽培されている作物の品種判別を検討した。一般的に食品の産地や品種は、気候・風土により、物性値や栄養成分が異なるため、容易に判別できるとされている。しかし、実際にキーとなる物性値と栄養成分の特定を行う事例は少なく、1つの試料に対し多様な分析機器を用いて複数回測定することになる。今回取得した物性データは、糖度(Brix%)、pH、グルコース量、フルクトース量、グルコース・フルクトース総量、クエン酸量、糖酸比、水分率、リコピン量とした。これらデータの多重共線性を確認した。また、ロジスティクス回帰分析を行った。名義尺度に品種を説明変数に物性を入れ、それぞれの回帰係数を算出した上で、名義尺度と説明変数の関係で偏回帰係数の標準誤差が大きいと判定された物性値を明らかにした。次に、品種同定に繋がる物性値選択を行うため、ロジスティクス回帰分析を通した変数選択を実施し、p値が小さくなる物性値を確認した。さらに、ロジスティクス回帰分析にて特定した変数を用いてクラスター分析を実施した。このクラスター分析の手法はward法としデンドログラムを作成し分類を行うことが可能になった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今回多様な分析データを追加することが可能になり、より明確な分析やデータ解析が進んだため、研究の進展に寄与した。

今後の研究の推進方策

国内や海外にて発表された研究指針との本質的な相違を調査検討し、本研究の独自性や新規性をこれまで以上に伸ばすよう、研究開発の推進を行う。今後は、コンピュータビジョンの技術を新たに導入し、得られたデータの数値信号解析などの技術とのフュージョンが重要になる。また、機械学習を駆使した評価手法の開発をこれまで以上に目指す。

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ミニトマトの物性データを用いた品種同定に関する基礎検討2024

    • 著者名/発表者名
      石川 勇人、坪田 葉夏、岩波 俊介、小島 洋一郎、原田 恵雨、若生 一広、合田 元清
    • 雑誌名

      産業応用工学会論文誌

      巻: 12 号: 1 ページ: 110-112

    • DOI

      10.12792/jjiiae.12.1.110

    • ISSN
      2187-5146, 2189-373X
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Classification and Matching Method for Poultry Products using Inorganic Components2022

    • 著者名/発表者名
      Goda Motoki、Iwanami Shunsuke、Nomura Akihiro and Kojima Yohichiro
    • 雑誌名

      Journal of the Institute of Industrial Applications Engineers

      巻: Vol.10 ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible classification of pork products by ICP-MS2020

    • 著者名/発表者名
      Motoki Goda and Yohichiro Kojima
    • 雑誌名

      Journal of the Institute of Industrial Applications Engineers

      巻: Vol.8 号: 2 ページ: 46-49

    • DOI

      10.12792/jiiae.8.46

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 化学成分値を用いた牛肉製品の分類・照合に向けた基礎的検討2020

    • 著者名/発表者名
      合田 元清, 小島 洋一郎, 岩波 俊介
    • 雑誌名

      産業応用工学会論文誌

      巻: 8 号: 1 ページ: 53-57

    • DOI

      10.12792/jjiiae.8.1.53

    • NAID

      130007808850

    • ISSN
      2187-5146, 2189-373X
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニューラルネットワークと判別分析による水産食品分類条件の検討2019

    • 著者名/発表者名
      合田 元清, 小島 洋一郎
    • 雑誌名

      産業応用工学会論文誌

      巻: 7 号: 1 ページ: 25-31

    • DOI

      10.12792/jjiiae.7.1.25

    • NAID

      130007614520

    • ISSN
      2187-5146, 2189-373X
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] RGB画像データと機械学習モデルによる嗜好飲料の分類2024

    • 著者名/発表者名
      三船光貴,小島伊織,合田元清,伊藤佳卓,一戸善弘,木村尚仁,渡部智希,横山徹,北間正祟,小島洋一郎
    • 学会等名
      第59回応用物理学会北海道支部/第20回日本光学会北海道支部合同学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 画像センシングとデータ解析による食品分類に関する基礎研究2023

    • 著者名/発表者名
      三船光貴,小島伊織,合田元清,伊藤佳卓,一戸善弘,木村尚仁,渡部智希,横山徹,北間正祟,小島洋一郎
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 食品画像データ解析と機械学習モデルによる同系色液体の分類2023

    • 著者名/発表者名
      三船光貴,小島伊織,合田元清,伊藤佳卓,一戸善弘,木村尚仁,渡部智希,横山徹,北間正祟,小島洋一郎,岩波俊介,石川勇人
    • 学会等名
      日本食品工学会第24回(2023年度)年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報工学的手法によるアミノ酸組成を用いた水産品推定手法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      合田元清, 野村明弘,石川勇人,有馬隆司,岩波俊介,小島洋一郎
    • 学会等名
      日本食品工学会第24回(2023年度)年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 酵素処理が果実酒の色調および機能性成分に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      松尾拓郎, 石川勇人,有馬隆司,菊田和重,合田元清,小島洋一郎,岩波俊介
    • 学会等名
      日本食品工学会第24回(2023年度)年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 海藻類の乾燥粉末化手法が酵素糖化へ与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      石川勇人, 有馬隆司,菊田和重,合田元清,小島洋一郎,岩波俊介
    • 学会等名
      日本食品工学会第24回(2023年度)年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ミニトマトの色調と糖酸比の関係2023

    • 著者名/発表者名
      坪田葉夏,石川勇人,有馬隆司,菊田和重, 合田元清,小島洋一郎,岩波俊介,原田恵雨,若生一広
    • 学会等名
      日本食品工学会第24回(2023年度)年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 発酵法によるハスカップワインビネガーソースの製法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      井筒歩夢, 石川勇人,有馬隆司,菊田和重,合田元清,小島洋一郎,岩波俊介
    • 学会等名
      日本食品工学会第24回(2023年度)年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習モデルと食品画像センシングによる分類評価2023

    • 著者名/発表者名
      三船光貴,小島伊織,合田元清,伊藤佳卓,一戸善弘,木村尚仁,渡部智希,横山徹,北間正祟,小島洋一郎
    • 学会等名
      2023年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 表面画像と物性値を用いた同系色液状食品の分類2023

    • 著者名/発表者名
      三船光貴,小島伊織,合田元清,伊藤佳卓,一戸善弘,木村尚仁,渡部智希,横山徹,北間正祟,小島洋一郎
    • 学会等名
      令和5年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 液状食品のL*a*b*色空間と物性データを用いた分類評価の基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      三船光貴,小島伊織,合田元清,伊藤佳卓,一戸善弘,木村尚仁,渡部智希,横山徹,北間正祟,小島洋一郎,岩波俊介,石川勇人
    • 学会等名
      第40回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 同系色食品の画像データと物性値を用いた簡易分類手法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      三船光貴,小島伊織,小島洋一郎
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 蛍光観察画像によるアニサキスの簡易検出に向けた基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      山田賢治,三船光貴,小島伊織,小島洋一郎
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 食品表面RGB画像データとクラスター分析を用いた簡易分類2023

    • 著者名/発表者名
      三船光貴、小島伊織、合田元清、伊藤佳卓、一戸善弘、木村尚仁、渡部智希、横山 徹、北間正崇、小島洋一郎
    • 学会等名
      第58回応用物理学会北海道支部/第19回日本光学会北海道支部合同学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 未利用データを用いた食品成分評価の試み (米国食品データによるトランス脂肪酸含有量の推定)2023

    • 著者名/発表者名
      合田元清、石川勇人、有馬隆司、岩波俊介、小島洋一郎
    • 学会等名
      第28回高専シンポジウム in Yonago
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 表面RGB画像とクラスター分析による食品の簡易分類2022

    • 著者名/発表者名
      三船光貴、小島伊織、合田元清、伊藤佳卓、一戸善弘、木村尚仁、渡部智希、横山 徹、北間正祟、小島洋一郎、岩波俊介
    • 学会等名
      日本食品工学会第23回(2022年度)年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アミノ酸組成により水産製品の魚種特定は可能か?~多変量解析と情報工学的手法による比較検討~2022

    • 著者名/発表者名
      合田元清,石川勇人,岩波俊介,小島洋一郎
    • 学会等名
      日本食品工学会第23回(2022年度)年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 酵素添加が鶏醤油発酵に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      秋山七海、石川勇人、有馬隆司、合田元清、小島洋一郎、岩波俊介
    • 学会等名
      日本食品工学会第23回(2022年度)年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域植物資源の活用効率向上のための酵素処理検討2022

    • 著者名/発表者名
      石川勇人、有馬隆司、菊田和重、合田元清、小島洋一郎、岩波俊介
    • 学会等名
      日本食品工学会第23回(2022年度)年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳製品の分類を目指した画像データによる色評価の基礎研究2022

    • 著者名/発表者名
      安住尚隼、小島伊織、合田元清、伊藤佳卓、一戸善弘、 渡部智希、横山徹、北間正崇、 木村尚仁、小島洋一郎
    • 学会等名
      第57回応用物理学会北海道支部/第18回日本光学会北海道支部合同学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 表面画像データを用いた調味料の分類可能性2022

    • 著者名/発表者名
      佐野玲緒、小島伊織、合田元清、伊藤佳卓、一戸善弘、木村尚仁、渡部智希、横山徹、 北間正崇、小島洋一郎
    • 学会等名
      第57回応用物理学会北海道支部/第18回日本光学会北海道支部合同学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳製品飲料水の画像処理による色味判別に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      安住尚隼、小島伊織、合田元清、伊藤佳卓、一戸善弘、渡部智希、横山徹、北間正崇、小島洋一郎
    • 学会等名
      日本食品工学会第22回(2021年度)年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 画像データ分析によるスパイス系調味料の分類可能性2021

    • 著者名/発表者名
      佐野玲緒、小島伊織、合田元清、伊藤佳卓、一戸善弘、渡部智希、横山徹、北間正崇、小島洋一郎
    • 学会等名
      日本食品工学会第22回(2021年度)年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 化学成分値と多変量解析を用いた牛肉製品分類の基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      合田 元清, 小島 洋一郎, 岩波 俊介
    • 学会等名
      日本食品工学会第20回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Classification evaluation of tea-based beverages using image sensor2019

    • 著者名/発表者名
      GODA, Motoki and KOJIMA, Yohichiro
    • 学会等名
      18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 画像データと多変量解析による食品の簡易分類2018

    • 著者名/発表者名
      小島洋一郎
    • 学会等名
      日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 無機成分含有量で水産食品の分類は可能か?~ニューラルネットワークによる検討~2018

    • 著者名/発表者名
      合田元清, 小島洋一郎
    • 学会等名
      日本食品工学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] モアレ縞による食用油の屈折率測定2018

    • 著者名/発表者名
      渡部智希, 小島洋一郎
    • 学会等名
      日本食品工学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 色画像データによる食品の簡易品種評価2018

    • 著者名/発表者名
      小島洋一郎, 合田元清, 小島伊織,小島汐織, 三上剛, 岩波俊介, 渡部智希
    • 学会等名
      日本食品工学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤紫系果実を利用した果実酢製造条件における色調,および機能性成分の挙動2018

    • 著者名/発表者名
      貝沼元気, 小島洋一郎, 岩山大介, 岩波俊介
    • 学会等名
      日本食品工学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 色情報による菓子の簡易品質評価に向けた検討2018

    • 著者名/発表者名
      小島洋一郎, 合田元清
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報工学的手法を用いた化学成分による食肉製品簡易分類の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      合田元清, 小島洋一郎
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Society 5.0における農業・環境センシング最前線 ―センシングデータ活用事例と将来展望―2023

    • 著者名/発表者名
      小島洋一郎 他 Society 5.0における農業および環境センシング技術に関わる調査研究委員会
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      株式会社シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781317380
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi