• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害リスクの認知による高齢者の避難能力向上に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02243
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関大阪市立大学

研究代表者

生田 英輔  大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 准教授 (50419678)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード避難行動 / リスク認知 / 高齢者 / 津波 / ハザードマップ / 水害 / 防災意識 / 避難行動要支援者
研究成果の概要

津波災害や水害対策として避難行動は重視されており、高齢者を含む個人の避難行動に影響するリスク認知等の多様な要因を明らかにすることは、適切な避難行動や計画に必須である。本研究では、避難勧告発令地域および津波リスクが高い地域の住民を対象とした調査を実施して、リスク認知や避難行動の関係を明らかにした。さらに、ハザードマップの読解実験や実際の経路を用いた避難訓練を実施し、避難行動に影響を及ぼす要因を個人レベルで明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

避難行動は学術的にも社会的にも分野横断の課題であり、総合的なアプローチが求められる。本研究では都市域の住民を対象に水害と津波(想定)に関する調査を実施し、リスク認知と対策の関係や意識構造を明らかにしている。さらに、実際の避難行動を想定し、ハザードマップ実験や避難訓練で定量的なデータを取得している。高齢者と若年者の比較も行い高齢者の特性を明らかにしている。これらの研究成果は、従来は細分化されていた避難行動を広範囲の地域住民の現状に則した幅広いアプローチからのものであり、実際の地域における各種施策や訓練へ展開が容易であるという特徴を有する。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 津波避難想定に関する意識構造モデルの構築-大阪市此花区の住民意識調査結果に基づいて-2021

    • 著者名/発表者名
      二宮佳一,生田英輔
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 38

    • NAID

      130008134726

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 平常時の防災意識や防災対策が水害発生時の意思決定に与える影響―2017年台風21号の避難行動調査結果を事例として―2019

    • 著者名/発表者名
      二宮佳一,生田英輔,佐伯大輔
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 35 ページ: 233-242

    • NAID

      130007840590

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 視線計測装置を用いた津波ハザードマップの評価2020

    • 著者名/発表者名
      二宮佳一,生田英輔
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 津波ハザードマップ記載情報の取得過程における視線傾向 その一 実験概要及び目的物探索2020

    • 著者名/発表者名
      生田英輔, 二宮佳一
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 津波ハザードマップ記載情報の取得過程における視線傾向 その二 避難経路探索2020

    • 著者名/発表者名
      二宮佳一,生田英輔
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Disaster Awareness and Supposition for Evacuation of Residents in Areas Where Tsunami is Expected2020

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Ninomiya, Eisuke Ikuta
    • 学会等名
      17th World Conference of Earthquake Engineering
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 防災対策の実施が災害時の行動に与える影響―2017年台風21号襲来時の大阪市を事例として―2019

    • 著者名/発表者名
      二宮佳一,生田英輔
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 水害被災経験が避難行動に及ぼす影響―平成29年九州北部豪雨を事例として―2019

    • 著者名/発表者名
      生田英輔,宮野道雄
    • 学会等名
      2019年度日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 防災対策の実施と避難行動の関連―2017年台風21号を事例として―2019

    • 著者名/発表者名
      二宮佳一,生田英輔
    • 学会等名
      2019年度日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 防災対策の実施が災害時の行動に与える影響 ―2017年台風21号襲来時の大阪市を事例として―2019

    • 著者名/発表者名
      二宮佳一・生田英輔
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 防災対策の実施と避難行動の関連 ―2017年台風21号を事例として―2019

    • 著者名/発表者名
      二宮佳一・生田英輔
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大阪市を対象とした2017年台風21号襲来時の避難状況の地域比較2018

    • 著者名/発表者名
      二宮佳一・生田英輔
    • 学会等名
      地域安全学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi