• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅医療・介護ケアにおける管理栄養士・栄養士教育について

研究課題

研究課題/領域番号 18K02286
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関和洋女子大学

研究代表者

松井 幾子  和洋女子大学, 家政学部, 准教授 (80353209)

研究分担者 渡邉 靜  共愛学園前橋国際大学短期大学部, 生活学科, 教授 (40622238)
山下 三香子  鹿児島県立短期大学, その他部局等【文学科(日本語日本文学専攻、英語英文学専攻),生活科学科(食物栄養専攻、生活科学専攻),商経学科(経済専攻、経営情報専攻),第二部商経学科】, 准教授 (10585441)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード在宅栄養管理 / 管理栄養士 / 栄養士 / 高齢期介護 / 介護支援専門員 / 高齢者 / 栄養教育 / 低栄養 / 訪問栄養食事指導 / 国際学会発表 / 国内学会発表 / 在宅医療・介護 / 栄養士教育 / 在宅訪問栄養管理 / 在宅管理栄養士
研究成果の概要

本研究は、在宅医療・介護現場における栄養管理業務を専門職である管理栄養士・栄養士が主導権を持って従事するための教育内容の検討やシステム構築を図ることを目的とした。初年度は在宅栄養管理に必要な管理栄養士・栄養士の知識・技術・能力について明らかにした。2年目以降は、養成施設で提供し得る管理栄養士・栄養士の実践能力を高める教育方法について検討した。最終年度は居宅ケアの計画中に栄養管理を加えるか否かの決定に深く関わると考えられる介護支援専門員を対象に、在宅における栄養管理業務の考え方や課題について調査した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

入院日数の短縮や施設から在宅介護への移行を勧める我が国における居宅栄養管理業務は、主に家族や介護職・看護職が従事する場合が多かった。これまでは施設の栄養管理業務に従事していた管理栄養士・栄養士が、在宅医療・介護においても専門家である管理栄養士・栄養士が、主導権を持って活動できるようになれば、今後更に増加すると考えられている我が国の超高齢化に関わる介護と慢性疾患治療に必要な介護保険費や医療保険費の負担軽減を図ることが可能である。更に、誰もが人生最後の日までQOLを維持し得る質の高い栄養ケアを長期間享受することが可能となり、国民全体の健康寿命延伸にもつながる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 栄養士・管理栄養士の実践力向上を目指す学修(第5報)-目測トレーニングのモチベーション向上-2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉静・高橋雅子・宮﨑絢子・松井幾子
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学短期大学部紀要

      巻: 第1号 ページ: 59-67

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 栄養士・管理栄養士の実践力向上を目指す」学習(第5報)目測トレーニングのモチベーション向上2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉静、高橋雅子、宮﨑絢子、松井幾子
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学短期大学部

      巻: 第1合 ページ: 59-67

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 栄養士・管理栄養士の実践力向上を目指す学修(第4報)食品・料理重量の目測学修の成果2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉静、高橋雅子、松井幾子
    • 雑誌名

      明和学園短期大学紀要

      巻: 第30集 ページ: 151-154

    • NAID

      40022599401

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 栄養士・管理栄養士の実践力向上を目指す学修(第3報)食品・料理重量の目測能力の向上2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉静、高橋雅子、松井幾子
    • 雑誌名

      明和学園短期大学紀要

      巻: 第29集 ページ: 29-35

    • NAID

      40022252565

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 栄養士・管理栄養士の実践力向上を目指す教育(第2報)-食品・料理重量の目測学修の検討-2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉静.高橋雅子.松井幾子
    • 雑誌名

      明和短期大学紀要

      巻: 第28集 ページ: 115-120

    • NAID

      40021893705

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 栄養士・管理栄養士の実践力向上を目指す学修方法について2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉静、高橋雅子、松井幾子
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 在宅医療・介護現場における栄養管理従事者の栄養教育について2022

    • 著者名/発表者名
      松井幾子、渡邉静、山下三香子
    • 学会等名
      第10回日本食育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Education Aiming at Improvement of the Practical Skills of Registered Dietitian and Nutritionists in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      松井幾子、渡邉静、高橋雅子
    • 学会等名
      53rd Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 栄養士・管理栄養士の実践力向上を目指す教育について~食品・料理重量の目測訓練から~2021

    • 著者名/発表者名
      松井幾子、渡邉静、高橋雅子
    • 学会等名
      第9回日本食育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigating the State of Nutrision Education of the People on Charge of Nutrition care management at Home in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Ikuko M, Shizuka W, Mikako Y
    • 学会等名
      52nd Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在宅医療・介護の栄養管理従事者を対象とした教育内容の検討について2020

    • 著者名/発表者名
      松井幾子、渡邉静、山下三香子三香子
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ideal method of food delivery to elderly people receiving medical nutrition care at home in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      松井幾子、渡邉静、渡辺彩、吉川咲愛
    • 学会等名
      The 51st AsiaPacific Academic Consortium for Public Health
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 35歳を対象とした健診における栄養教育内容の検討~野菜摂取を中心に~2019

    • 著者名/発表者名
      小竹和美、松井幾子、松木麻子
    • 学会等名
      日本食育学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 若年期生活習慣病予防を目的とした健康プランについて~食事調査結果から~2019

    • 著者名/発表者名
      松井幾子、渡邉静
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠期女性の食事改善について~食事調査結果から~2019

    • 著者名/発表者名
      松井幾子、水貝明音
    • 学会等名
      日本健康学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Oral function focused nutritional care management for home-based patients/elderlies in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      松井幾子.渡邉静
    • 学会等名
      The 50th Asia Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在宅高齢者の栄養管理における配食サービスのあり方について2018

    • 著者名/発表者名
      松井幾子.渡邉静.渡辺彩.吉川咲愛
    • 学会等名
      第83回日本健康学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅医療・介護における栄養管理について~配食サービスからの一考察~2018

    • 著者名/発表者名
      松井幾子.渡邉静
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 学校保健2019

    • 著者名/発表者名
      柳園順子、松井幾子、阿部眞理子、有松しづよ、石川満佐育、一期崎直美、植村和代、内田良、小柳康子、鈴木翔、知念渉、西丸月美、藤原志帆子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623081837
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi