• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「学習する組織」としての学校を創造するデザイン行為の方法論に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02307
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関広島大学

研究代表者

曽余田 浩史  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (60253043)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード学校づくり / スクールリーダー教育 / デザイン / 状況の素材との省察的な対話 / 学校経営組織論 / 教師の仕事の仕方 / 動的相対主義 / 「ずれ」による創造 / 組織学習 / 組織デザイン / デザイン行為 / 状況との省察的な対話 / 学校 / 学習する組織
研究成果の概要

本研究は、理論的考察と事例分析によって、学校づくりとスクールリーダー教育の核となる「状況の素材との省察的な対話」(開発的なデザインアプローチ)の特徴と課題を、「合理的な問題解決」としてのデザイン観と対比しながら明らかにした。「状況の素材との省察的な対話」において、デザイナーや組織成員が頭(心)の中に抱く「枠組み」の省察よりも、生成変化する学校づくりの動きの中に未来に向けての可能性を見出す洞察力を高めることを重視すべきであるという知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、学校現場などにおいて影響力のある学校マネジメントの実践や学校組織マネジメント研修が「合理的な問題解決」としてのデザイン観にもとづいており、そのデザイン観が学校の「断片化」に陥りやすい特徴を持っていることを明らかにした。そのうえで、その代わりとなりうるデザイン観を提示し、学校づくりや教職大学院等におけるスクールリーダー教育の新たな可能性の基盤を提示することができた点で学術的・社会的意義を有する。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 東井義雄の学校づくりの動態的デザイン原理に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      曽余田順子・曽余田浩史
    • 雑誌名

      中国四国教育学会編 教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 67 ページ: 385-396

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校をデザインする力量形成のためのスクールリーダー教育の原理に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      曽余田浩史・山本 遼・金川舞貴子・曽余田順子・織田泰幸
    • 雑誌名

      中国四国教育学会編 教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 67 ページ: 397-408

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校づくりにおける「動的相対主義」のデザイン論的意義の検討(2) -組織学習としての「『ずれ』による創造」を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      曽余田順子・曽余田浩史
    • 雑誌名

      中国四国教育学会編 教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 66 ページ: 274-285

    • NAID

      40022558808

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師という仕事と学校経営組織論 ー「学校経営の近代化」から「学習する組織」へ2020

    • 著者名/発表者名
      曽余田浩史
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 62 ページ: 49-60

    • NAID

      130008062197

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校づくりにおける「動的相対主義」のデザイン論的意義の検討(2) -組織学習としての「『ずれ』による創造」を中心に-2020

    • 著者名/発表者名
      曽余田順子・曽余田浩史
    • 雑誌名

      中国四国教育学会編『教育学研究紀要』(CD-ROM版)

      巻: 66 ページ: 274-285

    • NAID

      40022558808

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「『教師の思い』を起点とした授業づくり」を通した学校づくりのデザイン論的考察2019

    • 著者名/発表者名
      曽余田順子・阿尾剛・曽余田浩史
    • 雑誌名

      中国四国教育学会編『教育学研究紀要』

      巻: 65 ページ: 37-48

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デザインの視点からみた学校づくり論の検討 ー斎藤喜博の学校づくりの〈デザイン〉的特質ー2019

    • 著者名/発表者名
      曽余田順子、曽余田浩史
    • 雑誌名

      中国四国教育学会編「教育学研究紀要」

      巻: 64 ページ: 186-191

    • NAID

      40021869126

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校づくり論におけるデザインの原理に関する考察(2) ~東井義雄の学校づくりに着目して~2021

    • 著者名/発表者名
      曽余田浩史・曽余田順子
    • 学会等名
      日本教育経営学会第61回大会(広島大学オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東井義雄の学校づくりの動態的デザイン原理に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      曽余田順子・曽余田浩史
    • 学会等名
      中国四国教育学会第73回大会(山口大学オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 学校をデザインする力量形成のためのスクールリーダー教育の原理に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      曽余田浩史・金川舞貴子・山本 遼・曽余田順子・織田泰幸
    • 学会等名
      中国四国教育学会第73回大会(山口大学オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 学校づくりにおける「動的相対主義」のデザイン論的意義の検討2020

    • 著者名/発表者名
      曽余田順子・曽余田浩史
    • 学会等名
      日本教育経営学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校づくりにおける「動的相対主義」のデザイン論的意義の検討(2) -組織学習としての「『ずれ』による創造」を中心に-2020

    • 著者名/発表者名
      曽余田順子・曽余田浩史
    • 学会等名
      中国四国教育学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校づくり論にみるデザインの原理に関する考察 ~斎藤喜博の「学校づくり」に着目して~2019

    • 著者名/発表者名
      曽余田浩史・曽余田順子
    • 学会等名
      日本教育経営学会第 59 回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「『教師の思い』を起点とした授業づくり」を通した学校づくりの実践2019

    • 著者名/発表者名
      曽余田順子・阿尾剛・曽余田浩史
    • 学会等名
      日本教育経営学会第 59 回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「『教師の思い』を起点とした授業づくり」を通した学校づくりのデザイン論的考察2019

    • 著者名/発表者名
      曽余田順子・阿尾剛・曽余田浩史
    • 学会等名
      中国四国教育学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「デザイン」としての学校づくりに関する理論的考察2018

    • 著者名/発表者名
      曽余田浩史、曽余田順子
    • 学会等名
      日本教育経営学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] デザインの視点からみた学校づくり論の検討2018

    • 著者名/発表者名
      曽余田順子、曽余田浩史
    • 学会等名
      中国四国教育学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi