• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女子高等教育のトランスナショナルな交流とネットワーク構築に関する歴史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02323
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関津田塾大学 (2020-2023)
西九州大学 (2018-2019)

研究代表者

香川 せつ子  津田塾大学, 言語文化研究所, 研究員 (00185711)

研究分担者 佐々木 啓子  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 名誉教授 (70406346)
中込 さやか  立教大学, グローバル・リベラルアーツ・プログラム運営センター, 特任准教授 (00778201)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード女子教育 / トランスナショナル / 教育史 / 留学生 / ネットワーク / 高等教育 / 国際交流 / ジェンダー / 高等教育史 / 留学 / 女性教師 / イギリス教育史 / 異文化交流 / 女性 / 日本人留学生 / イギリス / アメリカ / 女子高等教育 / 成瀬仁蔵 / 河井道 / 大江スミ / 黒田チカ
研究成果の概要

本研究では主として20世紀初頭における女子高等教育の国際的な交流とネットワーク形成を、日本の女性や女子教育指導者の留学実態の分析を通して検討した。男性の海外派遣が国家的事業として推進されたのに対し、女性の留学は女子教育の強化が国力増強と結びつけられた1890年代に本格化した。前後してミッション・スクールや民間の支援による留学が進捗し20世紀前半に増加した。①全体的動向(女性留学者の量的推移や留学先、専門分野)を把握するとともに、②個別事例をとりあげ、留学の動機と目的、留学による学業的成果と意識の変容、帰国後のキャリアと活動を分析し、留学を通して形成された女性たちの国際ネットワークを考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果の学術的意義は、第一に高等教育の歴史をジェンダーとトランスナショナルな視点と方法で考察したことである。従来の教育史研究は一国単位の教育制度史や思想史が主であったのに対し、本研究では西洋と日本との交流と接続、学生や教師の国境を超える移動に焦点を合わせて考察した。
第二は、女子留学生の実態と歴史的役割を検討する本格的な研究という点である。男性の留学に関する研究は多数蓄積されているが、マイノリティである女性の留学は部分的にしか明らかにされてこなかった。
第三は、国際学会での発表や外国学術雑誌への投稿を通して、研究成果を海外へと発信し、トランスナショナルな研究交流を進めたことである。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (14件) (うちオープンアクセス 9件、 査読あり 6件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 25件、 招待講演 3件) 図書 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ウィンチェスター大学(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 堀内報告に寄せて2024

    • 著者名/発表者名
      中込 さやか
    • 雑誌名

      女性とジェンダーの歴史

      巻: 11 号: 0 ページ: 65-66

    • DOI

      10.50827/jwhn.11.0_65

    • ISSN
      2188-4331, 2436-049X
    • 年月日
      2024-02-29
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治の「発信する知識人」としての女子教育家 ―下田歌子と津田梅子2023

    • 著者名/発表者名
      リンダ・L ジョンソン、香川 せつ子、村上 まどか、志渡岡 理恵
    • 雑誌名

      実践女子大学下田歌子記念女性総合研究所 年報 = The Annual Bulletin of the Shimoda Utako Research Institute for Woman

      巻: 9 ページ: 1-23

    • DOI

      10.34388/1157.00002420

    • URL

      https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/2509

    • 年月日
      2023-02-28
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 下田歌子と津田梅子 ―女子教育のトランスナショナルな連鎖―2022

    • 著者名/発表者名
      香川 せつ子
    • 雑誌名

      実践女子大学下田歌子記念女性総合研究所 年報 = The Annual Bulletin of the Shimoda Utako Research Institute for Woman

      巻: 8 ページ: 15-25

    • DOI

      10.34388/1157.00002272

    • URL

      https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/2350

    • 年月日
      2022-03-15
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 女性医師のパイオニア、岡見京と吉岡彌生 ─海外留学による医師資格取得と、機関養成としての女医学校設立─2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓子
    • 雑誌名

      電気通信大学紀要

      巻: 33 号: 1 ページ: 26-35

    • DOI

      10.18952/00009823

    • NAID

      120006959652

    • ISSN
      09150935
    • URL

      https://uec.repo.nii.ac.jp/records/9913

    • 年月日
      2021-02-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イギリス身体教育の日本への伝播ー下田歌子と安井てつの視察・留学を中心として2021

    • 著者名/発表者名
      香川せつ子
    • 雑誌名

      日英教育研究フォーラム

      巻: 25 ページ: 51-65

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Formation of Japanese Women's Adult Education after the Second World War2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sasaki
    • 雑誌名

      History of Education

      巻: vol.50 no.4 号: 4 ページ: 567-585

    • DOI

      10.1080/0046760x.2021.1906956

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミドルクラスの「女性らしさ」と女子教育:ノ―ノース・ロンドン・コリージェト・スクールと家庭科関連科目群 1871~1894年2021

    • 著者名/発表者名
      中込さやか
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1018 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特別活動における自治的な活動に関する一考察ー成瀬仁蔵による教育理念と運動会の実践を通して2021

    • 著者名/発表者名
      小澤(内山)由理
    • 雑誌名

      教育総合研究:江戸川大学教職実践センター紀要

      巻: 7 ページ: 23-34

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦前期女子留学者の渡航目的および派遣機関の動向について ─高等教育機会と専門職位の獲得を求めて─2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓子
    • 雑誌名

      電気通信大学紀要

      巻: 32 号: 1 ページ: 10-22

    • DOI

      10.18952/00009424

    • NAID

      120006786190

    • ISSN
      0915-0935
    • URL

      https://uec.repo.nii.ac.jp/records/9503

    • 年月日
      2020-02-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヴィクトリア時代のスポーツとジェンダーー周縁化された女性たちの戦略2020

    • 著者名/発表者名
      香川せつ子
    • 雑誌名

      ヴィクトリア朝文化研究

      巻: 18 ページ: 161-181

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ブリンマー・カレッジの日本式教室にみる地方的、国家的、トランスナショナルな流れ:〈空間・時間・物質〉と女性教育のトランスナショナルな流れ2020

    • 著者名/発表者名
      ジョイス・グッドマン著 香川せつ子・中込さやか・内山由理共訳
    • 雑誌名

      津田塾大学言語文化研究所所報

      巻: 35 ページ: 84-104

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study Abroad and the Transnational Experience of Japanese Women from 1860s-1920s: Four Stages of Female Study Abroad, Sumi Miyakawa and Tano Jodai2020

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Keiko、Uchiyama Yuri、Nakagomi Sayaka
    • 雑誌名

      Espacio, Tiempo y Educacion

      巻: 7-2 号: 2 ページ: 5-28

    • DOI

      10.14516/ete.322

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 明治期における女子留学の実態と国際交流 :津田梅子・河井道と新渡戸稲造のネットワークを中心として2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓子
    • 雑誌名

      人間科学研究

      巻: 13 ページ: 21-32

    • NAID

      40022129073

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 'The History of The Ohin-kai'-The alumni of the Tokyo Higher Normal School for Women: a milestone in Japan's education for women2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sasaki
    • 雑誌名

      History of Education

      巻: 48-2 号: 2 ページ: 233-253

    • DOI

      10.1080/0046760x.2018.1545934

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Foreign missionary women teachers and the Kindergarten movement in Japan in the early 20th century2023

    • 著者名/発表者名
      小澤由理
    • 学会等名
      The International Standing Conference for the History of Education
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 外国人居留地発祥の女子ミッション・スクール-近代女性モデルの移入-2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓子
    • 学会等名
      第75回教育社会学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Writings by Utako Shimoda, as Travelling Objects of Women's Education between Japan, Britain, and Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Kagawa
    • 学会等名
      ISCHE 43 (Online)International Standing Conference for the History of Education
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modernizing the status of Japanese Women for the nation: Utako Shimoda(1854-1938) and her inspection tour to Britain and Europe 1893-18952022

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Kagawa
    • 学会等名
      History of Education Society, UK
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transformation of Street Kamishibai (Paper Theatre) to Educational Tool in 1930s Japan: The Practice of Miss Yone Imai2022

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sasaki
    • 学会等名
      ISCHE 43 (Online)International Standing Conference for the History of Education
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sumi Oe’s transnational experience in UK and Europe: Seeing educational writings as traveling objects 1902-1906 (A6 ONLINE 02.1: Educational Writings as Travelling Objects between the West and the East).2022

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Nakagomi
    • 学会等名
      ISCHE 43 (Online) International Standing Conference for the History of Education
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 堀内報告に寄せて2022

    • 著者名/発表者名
      中込さやか
    • 学会等名
      第38回イギリス女性史研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Birth of Female Scientists in Japan: Chika Kuroda and the Transnational Networks of Male Scientists in the Early Twentieth Century2021

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Kagawa
    • 学会等名
      Hidden Histories: Women and Science in the Twentieth Century
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From Sweden to Japan: Tokuyo Nikaido(1880-1941) and Martina Osterberg's Training College for Physical Education2021

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Kagawa
    • 学会等名
      International Standing Conference for the History of Education (ISCHE 42)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Female presidents of Women's Colleges: Changed the Social Structure of Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sasaki
    • 学会等名
      International Standing Conference for the History of Education (ISCHE 42)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Memories of Bryn Mawr College days and the philanthropist society: A case study of three female presidents of women’s colleges in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sasaki
    • 学会等名
      History of Education Society 53th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sumi Oe’s Transnational Experience and the ‘Social’ Role of Modern Japanese Women c.1902-19112021

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Nakagomi
    • 学会等名
      International Standing Conference for the History of Education (ISCHE 42)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 19世紀末から20世紀初頭にかけてのイギリス女子身体教育と日本への伝播2020

    • 著者名/発表者名
      香川せつ子
    • 学会等名
      日英教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦前期女子海外留学・派遣の実態調査にみる女性リーダーたちの トランスナショナルな経験2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓子
    • 学会等名
      ジェンダー史学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] イギリスと日本における教育のトランスナショナルな伝播―大江スミ(1875-1948)と家事科/家政学の事例から―2020

    • 著者名/発表者名
      中込さやか
    • 学会等名
      西洋史学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Transnational and Gender: New Research Trends in the History of Japanese Education2019

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Kagawa
    • 学会等名
      World Education Research Association 2019 Focal Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フェミニスト・ヒストリーからジェンダー、トランスナショナル・ヒストリーへ―イギリス女性教育史研究の半世紀―2019

    • 著者名/発表者名
      香川せつ子
    • 学会等名
      日英教育学会第28回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヴィクトリア時代のスポーツとジェンダー―周縁化された女性たちの戦略-2019

    • 著者名/発表者名
      香川せつ子
    • 学会等名
      ヴィクトリア朝文化研究学会第19回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Expansion of the Western Space in Japan(1859-): Culture, Community, Class, and Gender in Girls’ Mission Schools in Foreign Settlements and Japanese Cities.2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sasaki
    • 学会等名
      International Standing Conference for the History of Education 41th Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Formation of Women’s Adult Education after the Second World War in Japan : Activities of the female bureaucrats of the Ministry of Labour, Women and Youth Bureau2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sasaki
    • 学会等名
      History of Education Society 52th conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The British Impact on Women's Education in Japan: A case study of Sumi Oe and Tokyo Kasei Gakuin2019

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Nakagomi
    • 学会等名
      World Education Research Association 2019 Focal Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study abroad and its impact on the life course of a Japanese woman educator in the early 20th century: Sumi Oe and her study abroad in England2019

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Nakagomi
    • 学会等名
      History of Education Society 52th conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ‘Kora Tomi (1896-1993) and traveling in transnational space in the 1920s and 1930s’2019

    • 著者名/発表者名
      Yuri Uchiyama
    • 学会等名
      International Standing Conference for the History of Education 41th Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chika Kuroda and Pioneering Male Chemists: The Birth of Female Scientists in Japan in the Early Twentieth Century2018

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Kagawa
    • 学会等名
      International Standing Conference for the History of Education
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Physical Education,Domestic Science Education and Newly Introduced Natural Science Education in Higher Normal School for Women2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sasaki
    • 学会等名
      International Standing Conference for the History of Education
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Michi Kawai and Horticultural Education of Keisen Women's School2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sasaki
    • 学会等名
      International Standing Conference for the History of Education
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simi Oe and Tokyo Kasei Gakuin:Interest towards of 'nature' in domestic scinence education and agricultural education in the early twentieth century2018

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Nakagomi
    • 学会等名
      International Standing Conference for the History of Education
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Jinzo Naruse and Physical Educaion in Japan Women's College in the Early Twentieth Century2018

    • 著者名/発表者名
      Yuri Uchiyama
    • 学会等名
      International Standing Conference for the History of Education
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] For Truth and For the Nation: Education, Career and Networks of Early Women Scientists in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Kagawa
    • 学会等名
      History of Education Society UK Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Dynamic Activities of Japanese Women for Obtaining Medical Doctor's Licences between the Meiji Restoration and World War 22018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sasaki
    • 学会等名
      History of Education Society UK Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sumi Oe and Kasei Gakuin(School of Domestic Economy, Tokyo): Revisiting Japanese lifestyles in the first half of the twentieth century2018

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Nakagomi
    • 学会等名
      History of Education Society UK Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tano Jodai and International Peace Movement2018

    • 著者名/発表者名
      Yuri Uchiyama
    • 学会等名
      History of Education Society UK Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 論点・ジェンダー史学2023

    • 著者名/発表者名
      山口みどり、弓削尚子、後藤絵美、長志珠絵、石川照子、香川せつ子、中込さやか ほか
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093502
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 女性学長はどうすれば増えるか2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋裕子、河野銀子、米澤彰純、 佐々木啓子、黄梅英 ほか6名
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798917849
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 下田歌子と近代日本ー良妻賢母論と女子教育の創出2021

    • 著者名/発表者名
      広井多鶴子 久保貴子 荒井啓子 香川せつ子 志渡岡理恵 小山静子 加藤恭子 伊藤由希子 山﨑明子 松田純子
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326603398
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] The Routledge encyclopedia of modern Asian educators 1850-2000.2021

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, G. McCulloch, M. Gu, P. V. Rao & J. Hong.(Eds.) Sayaka Nakagomi
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138933613
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 公開国際研究セミナー 「教育史におけるジェンダーとトランスナショナル」2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi