研究課題/領域番号 |
18K02350
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09010:教育学関連
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
添田 祥史 福岡大学, 人文学部, 准教授 (80531087)
|
研究分担者 |
森 実 大阪教育大学, 教職教育研究センター, 教授 (10174385)
新矢 麻紀子 大阪産業大学, 国際学部, 教授 (70389203)
長岡 智寿子 日本女子大学, 人間社会学部, 研究員 (20738273)
金 侖貞 東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授 (40464557)
肥後 耕生 豊岡短期大学, その他部局等, 講師(移行) (00791196)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 基礎教育 / 識字 / 韓国 / 文解教育 / 夜間中学 / 識字運動 / 地域日本語教室 / 地域日本語 / 地域日本語教育 / 東アジア / 日韓比較 / 識字教育 / 被差別部落の識字運動 / 基礎教育保障 / 地域生活日本語教室 |
研究成果の概要 |
本研究は、東アジア先進国における基礎教育保障モデルの構築をめざした日韓比較研究である。日韓基礎教育共同プロジェクト(https://asianet.jasbel.org/project)に研究面で並走するものとして、3ケ年計画で進めた。日本と韓国の基礎教育に関する基本テキストとなる電子書籍の刊行、合宿型のワークショップから生まれた『日韓識字学習者共同宣言』は多言語発信した。日韓の特徴的な教材を翻訳し、解題を付して公開した。以上のプロジェクトの総括論文も公表した。さらに、「日韓シンポジウム コロナ禍における基礎教育の現状と展望」を開催し、基礎教育保障学会の学会誌に報告論文を掲載する。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
日韓の組織的な交流活動により、多くの知見を共有することができた。研究成果のひとつであるブックレットは、日韓の基礎教育を理解するうえでの基本テキストになろう。また、教材翻訳事業は、教材開発の視点や活用場面も含めて紹介しあったたことで、日韓双方の実践や研究において示唆をもたらす。日韓の学習者が合宿型のワークショップで語りあった言葉をもとに生まれた『日韓識字学習者共同宣言』は、国際的みても貴重なものである。これらの成果は、本研究のメンバーが中心となって、取り組んだものである。 以上の国際協同を遂行する上で直面した課題やそれを乗り越えるための思考錯誤も貴重な実践知であり、言語化し、発信することができた。
|