• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

しつけ言説の社会的配分と階層の再生産に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02406
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09020:教育社会学関連
研究機関北海道教育大学

研究代表者

高橋 均  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (30561980)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード社会化 / 家族 / 教育言説 / 文化的再生産 / 家族の教育戦略 / 教育社会学 / 統治性
研究成果の概要

本研究の知見は、以下の通り。
①子どもを受容・理解するしつけを称揚する言説が,今日の言説空間で支配的位置を占めている。②「精密コード型」「個人本位型」しつけ様式は,SES上位層で採用される傾向にある。一方,「制限コード型しつけ様式」はSES下位層において採用される傾向にある。③家庭におけるしつけ様式の規定要因について,「精密コード型しつけ様式」は,回答者(母親)が水平的親子関係で育った場合に採用される。「制限コード型しつけ様式」は,回答者が親から叱られた経験,垂直的親子関係で育った場合に採用される。「個人本位型しつけ様式」は,回答者が親からほめられた経験,水平的親子関係で育った場合に採用される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果の学術的意義として二点指摘できる。第一に、「正しいしつけ」を規定する「しつけ言説」に着目し,「子どもの考え・意見を尊重し,気持ちを受け入れるしつけ」を称揚する言説が,今日のしつけ言説の空間で支配的な位置を占めることを,言説分析により明らかにした点。第二に,質問紙調査に基づき,今日の支配的なしつけ言説を具現化する「受容型・自己表出型のしつけ」(精密コード型しつけ・個人本位型しつけ)が,中間層のとくに上位層において実践されていることを実証的に明らかにし,後期近代の資本主義社会で称揚される,精密化されたコミュニケーション様式が中間層の家庭において親から子どもに伝達される可能性を指摘した点。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Family Education and Symbolic Control in Neoliberal Conditions: Japanese Childrearing Media Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Mutsuko,Tendo ・Hitoshi,Takahashi
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Research

      巻: 110 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.ijer.2021.101860

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 北海道における都市部/地方部在住保護者の教育戦略とその差異2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋均・小池豊
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 72(1) ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 誰が育児雑誌を読むのか:保護者の教育戦略における育児雑誌接触経験の意味2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋均
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方移住する家族の教育戦略2020

    • 著者名/発表者名
      髙橋均
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 想像力を拓く教育社会学2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋均
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491036830
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi