• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アロペアレンティング状況が子の社会性発達および養育者のメンタルヘルスに及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 18K02480
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関福井大学

研究代表者

藤澤 隆史  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 准教授 (90434894)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード発達 / アロペアレンティング / 脳画像 / 養育環境 / エピジェネティックス / 社会的養護 / 養育 / 視線 / エピジェネティクス / 社会行動 / ホルモン / 感受性期 / 社会性
研究成果の概要

親以外の他個体による養育行動はアロペアレンティングと呼ばれるが、本研究では、アロペアレンティング状況が、子の社会性発達および養育者のメンタルヘルスにどのような影響を及ぼすのかについて、神経発達学的な観点から検討した。その結果、アロペアレンティングの多様性は子の実行機能や情動制御に関与する脳領域の自発性脳活動と関連性があり、また実行機能に関わる脳領域の自発性脳活動はスムーズな母子間インタラクションの成立にも関与していた。また養育失調により社会的養護下にある児童では、社会的注意の低下に内因性オキシトシンが関与していること、言語理解に関わる脳領域の皮質厚が小さいことが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、親(養育者)には養育スタイルの変化や多様性が求められているものの、それらの違いが子の発達や母親のメンタルヘルスにもたらす影響については不明確な点が多く残されてきた。本研究は、養育スタイルの一つとして、親以外の他個体による養育行動であるアロペアレンティング(alloparenting)に焦点を当て、アロペアレンティング状況が子の社会性発達やその神経基盤に影響を及ぼしていること、その影響には親のメンタルヘルスが媒介している可能性も示唆していること、養育失調により社会的養護下にある児ではそれらの影響が大きいことを明らかにした点で学術的意義がある。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 8件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 19件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] エモリー大学/ブラウン大学/ハーバード大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] エモリー大学/スタンフォード大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] エモリー大学/医学部/産婦人科学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Emory University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The neurobiological effects of childhood maltreatment on brain structure, function, and attachment2024

    • 著者名/発表者名
      Tomoda Akemi、Nishitani Shota、Takiguchi Shinichiro、Fujisawa Takashi X.、Sugiyama Toshiro、Teicher Martin H.
    • 雑誌名

      European Archives of Psychiatry and Clinical Neuroscience

      巻: NA

    • DOI

      10.1007/s00406-024-01779-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the pooled sample method in Infinium MethylationEPIC BeadChip array by comparison with individual samples2023

    • 著者名/発表者名
      Nishitani Shota、Fujisawa Takashi X.、Yao Akiko、Takiguchi Shinichiro、Tomoda Akemi
    • 雑誌名

      Clinical Epigenetics

      巻: 15 号: 1 ページ: 138-138

    • DOI

      10.1186/s13148-023-01544-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-tissue correlations of genome-wide DNA methylation in Japanese live human brain and blood, saliva, and buccal epithelial tissues.2023

    • 著者名/発表者名
      Nishitani S, Isozaki M, Yao A, Higashino Y, Yamauchi T, Kidoguchi M, Kawajiri S, Tsunetoshi K, Neish H, Imoto H, Arishima H, Kodera T, Fujisawa TX, Nomura S, Kikuta K, Shinozaki G, Tomoda A.
    • 雑誌名

      Transl Psychiatry

      巻: 13 号: 1 ページ: 72-72

    • DOI

      10.1038/s41398-023-02370-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of Epigenetic Differences Screened in a Few Cases of Monozygotic Twins Discordant for Attention-Deficit Hyperactivity Disorder With Brain Structures2022

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Takashi X.、Nishitani Shota、Makita Kai、Yao Akiko、Takiguchi Shinichiro、Hamamura Shoko、Shimada Koji、Okazawa Hidehiko、Matsuzaki Hideo、Tomoda Akemi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 15 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.799761

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of attentional networks during childhood and adolescence: A functional MRI study2022

    • 著者名/発表者名
      Saito DN, Fujisawa TX, Yanaka HT, Fujii T, Kochiyama T, Makita K, Tomoda A, Okazawa H.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacol Rep.

      巻: N/A 号: 2 ページ: 191-198

    • DOI

      10.1002/npr2.12246

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The influence of intelligence and cognitive abilities on the reading ability of Japanese students with developmental disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Daisuke、Hiratani Michio、Matsuura Naomi、Fujisawa Takashi X.、Takiguchi Shinichiro、Fujioka Toru、Kono Toshihiro、Ishizaka Ikuyo、Tomoda Akemi
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 44 号: 6 ページ: 361-371

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2022.02.006

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epigenetic Clock Deceleration and Maternal Reproductive Efforts: Associations With Increasing Gray Matter Volume of the Precuneus.2022

    • 著者名/発表者名
      Nishitani S, Kasaba R, Hiraoka D, Shimada K, Fujisawa TX, Okazawa H, Tomoda A.
    • 雑誌名

      Front Genet.

      巻: 12 ページ: 803584-803584

    • DOI

      10.3389/fgene.2022.803584

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A multi-modal MRI analysis of brain structure and function in relation to OXT methylation in maltreated children and adolescents2021

    • 著者名/発表者名
      Nishitani Shota、Fujisawa Takashi X.、Hiraoka Daiki、Makita Kai、Takiguchi Shinichiro、Hamamura Shoko、Yao Akiko、Shimada Koji、Smith Alicia K.、Tomoda Akemi
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41398-021-01714-y

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of the COVID-19 Pandemic on Parenting Stress Across Asian Countries: A Cross-National Study.2021

    • 著者名/発表者名
      Kurata S, Hiraoka D, Ahmad Adlan AS, Jayanath S, Hamzah N, Ahmad-Fauzi A, Fujisawa TX, Nishitani S, Tomoda A.
    • 雑誌名

      Front Psychol.

      巻: 12 ページ: 782298-782298

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.782298

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ヒト親性の脳機能と機能不全への介入2021

    • 著者名/発表者名
      藤澤隆史, 島田浩二, 友田明美
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 32 ページ: 210-218

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic modification of the oxytocin gene is associated with gray matter volume and trait empathy in mothers2021

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka D, Nishitani S, Shimada K, Kasaba R, Fujisawa TX, Tomoda A.
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology.

      巻: 123 ページ: 105026-105026

    • DOI

      10.1016/j.psyneuen.2020.105026

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mismatch negativity of preschool children at risk of developing mental health problems2021

    • 著者名/発表者名
      Aoi T, Fujisawa TX, Nishitani S, Tomoda A.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacol Rep.

      巻: - 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1002/npr2.12168

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Altered epigenetic clock in children exposed to maltreatment.2021

    • 著者名/発表者名
      Nishitani S, Suzuki S, Ochiai K, Yao A, Fujioka T, Fujisawa TX, Tomoda A.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci.

      巻: 75 号: 3 ページ: 110-112

    • DOI

      10.1111/pcn.13183

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Social Attention and Oxytocin Levels in Maltreated Children2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Fujisawa TX, Sakakibara N, Fujioka T, Takiguchi S, Tomoda A.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 10 号: 1 ページ: 7407-7407

    • DOI

      10.1038/s41598-020-64297-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] White matter changes in children and adolescents with reactive attachment disorder: A diffusion tensor imaging study2020

    • 著者名/発表者名
      Makita K, Takiguchi S, Naruse H, Shimada K, Morioka S, Fujisawa TX, Shimoji K, Tomoda A.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res Neuroimaging.

      巻: 303 ページ: 111129-111129

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2020.111129

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intrinsic brain activity associated with eye gaze during mother-child interaction2020

    • 著者名/発表者名
      Kuboshita R, Fujisawa TX, Makita K, Kasaba R, Okazawa H, Tomoda A.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 10 号: 1 ページ: 18903-18903

    • DOI

      10.1038/s41598-020-76044-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between parental visitation and depressive symptoms among institutionalized children in Japan: a cross-sectional study2019

    • 著者名/発表者名
      Yazawa A, Takada S, Suzuki H, Fujisawa TX, Tomoda A.
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 19 号: 1 ページ: 129-129

    • DOI

      10.1186/s12888-019-2111-x

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxytocin receptor DNA methylation and alterations of brain volumes in maltreated children2019

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Takashi X.、Nishitani Shota、Takiguchi Shinichiro、Shimada Koji、Smith Alicia K.、Tomoda Akemi
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: - 号: 12 ページ: 2045-2053

    • DOI

      10.1038/s41386-019-0414-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural brain abnormalities in children and adolescents with comorbid autism spectrum disorder and attention-deficit/hyperactivity disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y, Kagitani-Shimono K, Jung M, Makita K, Takiguchi S, Fujisawa TX, Tachibana M, Nakanishi M, Mohri I, Taniike M, Tomoda A.
    • 雑誌名

      Transl Psychiatry.

      巻: 9 号: 1 ページ: 332-332

    • DOI

      10.1038/s41398-019-0679-z

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The effects of COMT polymorphism on cortical thickness and surface area abnormalities in children with ADHD2018

    • 著者名/発表者名
      Jung M, Mizuno Y (co-first author), Fujisawa TX, Takiguchi S, Kong J, Kosaka H, Tomoda A
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: - 号: 9 ページ: 3902-3911

    • DOI

      10.1093/cercor/bhy269

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between single nucleotide polymorphisms in estrogen receptor 1/2 genes and symptomatic severity of autism spectrum disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Fujisawa T, Iwanaga R, Matsuzaki J, Kawasaki C, Tochigi M, Sasaki T, Kato M, Shinohara K
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities

      巻: - ページ: 20-26

    • DOI

      10.1016/j.ridd.2018.02.014

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Type and timing of childhood maltreatment and reduced visual cortex volume in children and adolescents with reactive attachment disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi X.Fujisawa, KojiShimada, ShinichiroTakiguchi, SakaeMizushima, HirotakaKosaka, Martin H.Teicherf, AkemiTomoda
    • 雑誌名

      NeuroImage:Clinical

      巻: 20 ページ: 216-221

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2018.07.018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 反応性愛着障害の症状スクリーニング-日本語版愛着関係問題質問票(RPQ-J)の開発-2021

    • 著者名/発表者名
      藤澤隆史、濱村尚子、島田浩二、滝口慎一郎、牧田快、友田明美
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of alloparenting status for brain development in children: Resting-state fMRI study2019

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa TX, Kuboshita R, Kasaba R, Makita K, Tomoda A.
    • 学会等名
      The Organization for Human Brain Mapping Annual Meeting (OHBM 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 被虐待児におけるオキシトシン受容体遺伝子のDNAメチル化2019

    • 著者名/発表者名
      藤澤隆史
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 親密な二者関係における合意形成とその神経基盤2019

    • 著者名/発表者名
      藤澤隆史, 石盛真徳, 牧田 快, 久保下亮, 笠羽涼子, 友田明美
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 反応性愛着障害児における脳白質線維構造解析2019

    • 著者名/発表者名
      滝口慎一郎, 牧田快, 島田浩二, 藤澤隆史, 友田明美
    • 学会等名
      第122回日本小児精神神経学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of intranasal oxytocin on reward processing in reactive attachment disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi S, Fujisawa TX, Shimada K, Makita K, Mizuno Y, Kosaka H, Tomoda A
    • 学会等名
      第60回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 夫婦および交際中のカップルの相互作用と脳機能類似性(1)-ムーン・サバイバル課題におけるパフォーマンスについての検討-2018

    • 著者名/発表者名
      石盛真徳, 藤澤隆史
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ネガティブ・ライフイベントと青年期のメンタルヘルス-心的外傷後成長(PTG)および心的外傷後ストレス症状(PTSS)による媒介モデル2018

    • 著者名/発表者名
      西川里織, 小島雅彦, 藤澤隆史, 友田明美
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 親子関係と養育環境が親の脳機能に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      藤澤隆史, 久保下亮, 牧田快, 笠羽涼子, 友田明美
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 親子関係と養育環境が子の安静時脳機能に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      藤澤隆史, 牧田快, 友田明美
    • 学会等名
      第59回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児期から青年期における自閉スペクトラム症児の社会的情報への注目の発達的変化2018

    • 著者名/発表者名
      藤岡徹, 水野賀史, 滝口慎一郎, 藤澤隆史, 松﨑秀夫, 友田明美, 菊知充, 佐々木剛, 岡東歩美, 斉藤まなぶ, 片山泰一, 小坂浩隆
    • 学会等名
      第59回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 福井大学子どものこころの発達研究センター

    • URL

      https://rccmd.med.u-fukui.ac.jp/kodomo/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 福井大学子どものこころの発達研究センター

    • URL

      http://www.med.u-fukui.ac.jp/CDRC/welcome.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi