• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼保小移行期の親の適応を支える親支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K02494
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関共立女子大学

研究代表者

西坂 小百合  共立女子大学, 家政学部, 教授 (50442116)

研究分担者 村上 康子  共立女子大学, 家政学部, 教授 (20458863)
綾野 鈴子  駒沢女子短期大学, その他部局等, 准教授 (50732640)
権藤 桂子  共立女子大学, 家政学部, 教授 (90299967)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード幼保小移行期 / 親の適応 / 親の発達 / コンピテンス / 親の意識変化 / 就学への期待と不安
研究成果の概要

本研究の主な成果は以下の3点である。①小学校入学前に親が抱く不安は、「子どもの様子がわからなくなる」ことであるが、その不安は第1子の親で顕著に高い。②時間の使い方に対する期待は保育所よりも幼稚園の親のほうが高く、自分自身の就労生活等を維持しながらの移行期であるために、学校の状況が捉えにくい可能性がある。③就学後の子どもの様子や親の関わり方について多くの情報を提供する、他の親と共有する機会を提供するなどが、親の不安を減らし、親自身の変容を促す可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

小学校入学を迎える子どもの適応的な移行は重要な検討課題であり、その適応的な移行にとって重要な背景要因である親の役割について焦点を当て、親自身が適応的に小学生の親に移行すること、そのための親の意識変容について検討を進めた。本研究においては、親自身が抱く不安に「子どもの様子がわからなくなること」があり、入学前また入学後においても、子どもの育ちや学校生活の見通し、親の過ごし方についての情報提供や親同士の情報共有が有効である可能性を見出したという点で社会的意義があるといえる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 小学校への移行期の子どもを持つ母親の 適応に関する研究 : 小学校入学前後の比較及び入学後の変容過程の探索的検討2024

    • 著者名/発表者名
      西坂小百合・村上康子・綾野鈴子・権藤桂子
    • 雑誌名

      共立女子大学家政学部紀要

      巻: 70 ページ: 125-133

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校への移行期の子どもを持つ母親の適応に関する研究-幼稚園・保育所による比較-2021

    • 著者名/発表者名
      西坂小百合・綾野鈴子・村上康子・権藤桂子
    • 雑誌名

      共立女子大学家政学部紀要

      巻: 67 ページ: 59-67

    • NAID

      120006979728

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼稚園から小学校への移行期の母親の適応要因2019

    • 著者名/発表者名
      綾野鈴子・西坂小百合・村上康子・権藤桂子
    • 雑誌名

      共立女子大学家政学部紀要

      巻: 65 ページ: 93-102

    • NAID

      120006598972

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Adaptation of Parents with Children Transitioning to Elementary School: Impact due to COVID-192023

    • 著者名/発表者名
      Nishizaka, Sayuri., Ayano, Suzuko., & Murakami, Yasuko.
    • 学会等名
      31st EECERA Conference, Portugal
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼保小接続期における保護者の期待と不安に対するコロナ禍の影響2022

    • 著者名/発表者名
      西坂 小百合・綾野 鈴子・ 村上 康子・権藤 桂子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The Adaptation of Parents after Sending Their Children to Elementary School in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Nishizaka, S., Ayano, S., Gondo, K., & Murakami, Y.
    • 学会等名
      The 30h EECERA Online Festival.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼稚園・保育所から小学校への移行期の母親の適応要因2019

    • 著者名/発表者名
      綾野鈴子・西坂小百合・村上康子・権藤桂子
    • 学会等名
      日本保育学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The Adaptation of Parents during Their Children’s School Transition from Nursery School to Elementary School in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishizaka, S., Ayano, S., Gondo, K., & Murakami, Y.
    • 学会等名
      The 29th EECERA Conference, Thessaloniki, Greece.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The adaptation of parents during their children's school transition from kindergarten to elementary school: Comparison study before and after entering elementary school2018

    • 著者名/発表者名
      Nishizaka, S., Gondo, K., Murakami, Y., & Ayano, S.
    • 学会等名
      The 28th EECERA Conference, Budapest, Hungary
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi