• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地質学的時間概念と空間概念の認識実態調査及び概念獲得方策の提案

研究課題

研究課題/領域番号 18K02595
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関佛教大学

研究代表者

平田 豊誠  佛教大学, 教育学部, 准教授 (90733270)

研究分担者 多賀 優  龍谷大学, 農学部, 教授 (00755671)
吉川 武憲  近畿大学, 教職教育部, 准教授 (00757255)
小川 博士  京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 准教授 (90755753)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード深成岩 / 地質学的時間概念 / マグマの冷却固結に要する時間 / 地質学的空間概念 / 花崗岩 / 深成岩の生成深度 / マグマの冷却固結期間 / 街中石材 / 時間概念 / マグマの冷却期間
研究成果の概要

本研究では,教科書等での「マグマが地下深くでゆっくり冷えて固まる」という抽象的記述に対して,深成岩ができる冷却固結に要する具体的時間(地質学的な時間スケール)や深成岩のできる所(マグマだまりの深さ)の具体的深さについての認識調査を行った。
その結果,妥当な時間を回答できたのは学生2.9%,小学校教員7.3%,中学校理科教員11.6%であり,妥当な深さを回答できたのは小学校教員24.4%,中学校理科教員42.6%だった。これらから義務教育段階における教授方法や教科書記述の改善の必要性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の研究における「マグマが地下深くでゆっくり冷えて固まる」などといったテキストにおいて語られている抽象的な内容について,学習者や教授者が理解していると思っていても,実際の具体的な内容とはかけ離れて認識している場合があることが実証的に明らかとすることができた。特に教授者である教員の具体的な理解を促したり,深めたりする必要性がある。そのためには教科書やその指導者に具体的記述を行うとともに,教員養成段階からの具体的な理解を促す方策や指導が必要であることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 街中化石・石材探検フィールドワーク―教員志望学生の興味を引き出し教員としての素養とする―2021

    • 著者名/発表者名
      平田豊誠
    • 雑誌名

      みんなの地学

      巻: 2

    • NAID

      40022697765

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深成岩の「ゆっくり冷えて固まる」とはどれくらいの時間なのか?2020

    • 著者名/発表者名
      平田 豊誠, 多賀 優, 吉川 武憲, 小川 博士
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 61 号: 2 ページ: 383-389

    • DOI

      10.11639/sjst.20042

    • NAID

      130007944814

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 年月日
      2020-11-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 街中化石を題材にした教材開発:神戸市内の化石ルートマップ作成2020

    • 著者名/発表者名
      北村陽佳,平田豊誠,小川博士
    • 雑誌名

      佛教大学教育学部学会紀要

      巻: 19 ページ: 143-154

    • NAID

      120007025626

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 深成岩の生成深度に関する認識調査2019

    • 著者名/発表者名
      平田豊誠,多賀優,吉川武憲,小川博士
    • 学会等名
      日本地学教育学会第73回全国大会(秋田大会)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 深成岩の「ゆっくり冷えて固まる」時間スケールの認識調査-小学校教員と中学校理科教員の比較検討-2018

    • 著者名/発表者名
      平田豊誠,多賀優,吉川武憲,小川博士
    • 学会等名
      日本地学教育学会第72回全国大会(茨城大会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi