• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病気の子供を包摂する学びとケアの共同体づくりのための教員研修プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K02611
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関東京学芸大学

研究代表者

竹鼻 ゆかり  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (30296545)

研究分担者 朝倉 隆司  東京学芸大学, 教育学部, 名誉教授 (00183731)
副島 賢和  昭和大学, 保健医療学部, 准教授 (00649436)
高橋 浩之  千葉大学, 教育学部, 教授 (20197172)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード病気の子ども / インクルーシブ教育 / 多職種連携 / 教員研修 / ケースメソッド教育 / ケースメソッド / 教材開発 / 病気の子供 / 小児慢性疾患 / プログラム開発 / 病弱教育 / 支援行動 / 研修プログラム / 学校生活
研究成果の概要

本研究の目的は,病気の子供と周囲の子供たちが共に学び育ちあうための教員研修プログラムの開発(作成,実施,評価)である。4年間全体を通じて行った成果は次のとおりである。
1)調査研究と成果発表として、院内学級の教員、20代の若者の病気の人に対する認識などの調査を行った。2)作成した教材ならびに研修として、ケースメソッド教育教材としてケースブックの作成、ならびにケースメソッド教育の実施と評価、1型糖尿病啓発パンフレット英語版の作成、外国につながる子どもと保護者に保健室と養護教諭を紹介するパンレット作成を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、病気の子どもを理解し支援するため、教諭・養護教諭向けのケースメソッド教材を作成したこと、外国につながる子どもと保護者に保健室と養護教諭を紹介するパンレットを作成したことならびにインクルーシブ教育を勧めるための研修プログラムを開発したことである。ケースメソッド教材は、病気をはじめさまざまな健康弱者の理解と支援を促す教材として活用可能である。さらにパンフレットは日本の教育独自の保健室と養護教諭を理解するための啓発資料として活用が期待される。また開発した教員研修プログラムは、病気の子どもの理解と支援を促すインクルーシブ教育を勧めるうえで、有用である。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 9件、 査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 小学校における発達障害の子供に対する学級担任の支援プロセス : M-GTAを用いた分析2021

    • 著者名/発表者名
      山本綾香、竹鼻ゆかり
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系

      巻: 73 ページ: 301-314

    • NAID

      120007184504

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 軽度知的障害のある思春期女子の性的ハイリスク行動―特別支援学校高等部・定時制高校の教員へのインタビューをもとにー2021

    • 著者名/発表者名
      竹鼻ゆかり、馬場幸子、朝倉隆司、伊藤秀樹
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: 62 ページ: 351-361

    • NAID

      130007996568

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学生の死の認識といのちの大切さに影響する要因2020

    • 著者名/発表者名
      倉澤順子,竹鼻ゆかり
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系

      巻: 72 ページ: 151-159

    • NAID

      120007046500

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 院内学級の教師の成長プロセス2020

    • 著者名/発表者名
      副島賢和,竹鼻ゆかり,朝倉隆司
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: 62 ページ: 11-24

    • NAID

      130007852217

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SNSコミュニティにおける 1 型糖尿病患者の病気の受け入れに影響する要因2020

    • 著者名/発表者名
      植美乃里,竹鼻ゆかり
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系

      巻: 72 ページ: 143-150

    • NAID

      120007046501

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校における子供の健康に対する若手教員の意識と対応の変化のプロセス2020

    • 著者名/発表者名
      森菜乃,竹鼻ゆかり
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系

      巻: 72 ページ: 161-172

    • NAID

      120007046499

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 病気の子どもに対する学級担任の支援行動に影響する要因2019

    • 著者名/発表者名
      加瀬涼子、竹鼻ゆかり
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: 61 号: 3 ページ: 157-166

    • DOI

      10.20812/jpnjschhealth.61.3_157

    • NAID

      130007771251

    • ISSN
      0386-9598, 2434-835X
    • 年月日
      2019-08-20
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 病気の人に対する20代の若者の支援行動に影響を与える心理社会的要因2019

    • 著者名/発表者名
      堀江万葉,竹鼻ゆかり
    • 雑誌名

      東京学芸大学 芸術・スポーツ科学系紀要

      巻: 71 ページ: 163-171

    • NAID

      120007046743

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校における発達障害児に対する養護教諭の支援プロセス2019

    • 著者名/発表者名
      井上蓉子,竹鼻ゆかり
    • 雑誌名

      東京学芸大学 芸術・スポーツ科学系紀要

      巻: 71 ページ: 137-149

    • NAID

      120007046745

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 病気の人に対する20代の若者の支援行動に影響を与える心理社会的要因2019

    • 著者名/発表者名
      堀江万葉,竹鼻ゆかり、原口怜泉、山本綾香
    • 学会等名
      日本学校保健学会第66回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校における発達障害の子供に対する学級担任の支援プロセス2019

    • 著者名/発表者名
      山本綾香、竹鼻ゆかり、原口怜泉、堀江万葉
    • 学会等名
      日本学校保健学会第66回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校における発達障害児に対する養護教諭の支援プロセス2018

    • 著者名/発表者名
      井上蓉子、竹鼻ゆかり、渡邉みな美
    • 学会等名
      日本学校保健学会第65回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 院内学級の担任をする教師の専門性獲得のプロセス2018

    • 著者名/発表者名
      副島賢和、竹鼻ゆかり、朝倉隆司
    • 学会等名
      日本学校保健学会第65回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 東京学芸大学 養護教育講座HP 教員の成果物紹介

    • URL

      https://sites.google.com/view/tguyougokyouikukouza/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 高等学校における日本語指導体制整備事 リンク集

    • URL

      https://www2.u-gakugei.ac.jp/~knihongo/feature/link.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi