研究課題/領域番号 |
18K02675
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
藤井 良宜 宮崎大学, 教育学部, 教授 (10218985)
|
研究分担者 |
青山 和裕 愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (10400657)
渡邊 耕二 宮崎国際大学, 教育学部, 教授 (30736343)
竹内 光悦 実践女子大学, 人間社会学部, 教授 (60339596)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 統計教育 / 態度の評価 / 質問項目の厳選 / 中学生 / 生涯学習 / 尺度開発 / 統計に対する態度 / 授業開発 / 標本調査 / 中学校数学 / 質問票の特性 / コンピュータ活用 / 態度評価 / 質問票作成 / シミュレーション / 態度 |
研究成果の概要 |
本研究では,知識・技能を統計教育の目標とするのではなく,統計教育に対する興味や関心を高め,生涯を通して学び続ける態度を育成することを目指している。そのために、統計に対する態度を評価する質問紙を作成した。大学版については、米国で開発されたSATS36を日本語化して、多くの先生方に活用いただけるWebシステムを開発した。また、中学生版についてもSATSを参考にして質問紙を作成し、その特性を調べて尺度化した。さらに中学生版については、実施の容易性の観点から質問項目数の削減を行った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、統計教育の改善を進める上で重要となる評価方法の確立を行った。質問紙の項目とそれを用いた尺度の構成によって、今後の統計教育の改善を行う際の客観的な評価方法を共有できることの学術的な意義は大きい。また、統計やデータサイエンスの分野は現在もさまざまな統計手法の開発が行われており、学校教育が終わった後も学びを続けていくことが求められる。統計に対する態度を評価項目として、統計教育の授業改善の試みが今後も続けられることには社会的な意義がある。
|