• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インクルーシブ教育システムの拡充とICT活用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02755
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09060:特別支援教育関連
研究機関東京家政学院大学 (2022)
和歌山大学 (2018-2021)

研究代表者

江田 裕介  東京家政学院大学, 現代生活学部, 教授 (00304171)

研究分担者 武田 鉄郎  和歌山大学, 教育学部, 教授 (50280574)
豊田 充崇  和歌山大学, 教育学部, 教授 (60346327)
竹澤 大史  和歌山大学, 教育学部, 講師 (80393130)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード特別支援教育 / ICT / インクルーシブ教育 / 遠隔授業 / 交流及び共同学習 / インクルーシブ教育システム / 遠隔教育 / 支援技術 / 教員研修 / 交流及共同学習 / ICT
研究成果の概要

本研究は、ICTを活用して障害によって生じる児童の学習やコミュニケ―ンの困難を補いながら、多様な教育環境にある児童をオンラインで結び、心理的、教育的インクルージョンの促進を試みたものである。地域の学校と密接に連携し、実践研究と教育交流を行う研究グループを組織し、期間の全体を通じてICTを活用した教材開発と指導法の研究成果を蓄積するとともに、その情報を国内外で公表して共有と啓発に努めた。またTV会議システムを活用して大学と地域の学校を結び、ICTの活用とインクルーシブ教育の展開をテーマとしたフォーラムを開催し、アンケート調査によりその研修効果を検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現代のICTは、遠隔地との交流や共同学習の実践領域で有効に活用することができる。インクルーシブ教育システムの構築が目指され、特別支援学校や特別支援学級も「多様な学びの場」の一つとして教育の連続性が求められている。特別支援学校や特別支援学級において、通常の学級の児童との交流及び共同学習を推進することは、今日の重要な教育課題といえる。また、ICTの導入で、場所や時間の制約によって難しかった多様な活動を展開することが可能である。生活の場が離れている状況であっても、教育的、心理的にインクルージョンを進めることが可能であり、特別支援教育におけるICTの導入は、通常の学級以上に効果が大きいと考えられる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Hanoi National University of Education(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Hanoi National University of Education(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Hanoi National University of Education(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特別支援学校(病弱)高等部における芸術科(美術)におけるハイブリッド型遠隔授業2022

    • 著者名/発表者名
      丸山顕, 江田裕介, 古井克憲
    • 雑誌名

      学芸

      巻: 68 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特別支援教育における遠隔授業の展開と実践課題2022

    • 著者名/発表者名
      江田裕介
    • 雑誌名

      特別支援教育におけるICT活用と遠隔授業の実践

      巻: 1 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 重度肢体不自由児の表現活動に対するICT を用いた支援 : 先天性ミオパチー児の文字学習におけるタブレット型情報端末の利用2021

    • 著者名/発表者名
      上野山優・江田裕介
    • 雑誌名

      和歌山大学教職大学院紀要 : 学校教育実践研究

      巻: 5 ページ: 89-95

    • DOI

      10.19002/AA12779311.5.89

    • NAID

      120007019828

    • ISSN
      2432678X
    • URL

      https://wakayama-u.repo.nii.ac.jp/records/2005730

    • 年月日
      2021-03-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 障害のある児童のICT利用に対する教員の意識 : TV会議システムによるオンライン研修の実績を踏まえて2021

    • 著者名/発表者名
      江田裕介
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要. 教育科学

      巻: 71 ページ: 111-118

    • DOI

      10.19002/AN00257966.71.111

    • NAID

      120006959977

    • ISSN
      13425331
    • URL

      https://wakayama-u.repo.nii.ac.jp/records/2003126

    • 年月日
      2021-02-08
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 重度肢体不自由児のコミュニケーションにおけるICTの活用と交流及び共同学習の実践-特別支援学校と小学校の居住地他校交流を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      上野山優・江田裕介
    • 雑誌名

      学芸

      巻: 67 ページ: 79-83

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ベトナムにおける障害のある子どものインクルーシブ教育の現状と特殊教育センターの役割 : 事例研究を通して2020

    • 著者名/発表者名
      グエン・チ・カム・フン、グェン チ・テゥ・アィン、武田鉄郎
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要. 教育科学

      巻: 70 ページ: 77-82

    • NAID

      120006811581

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Developing Training Curriculum of Specializations in Social Sciences and Humanities towards Accreditation Sysytem at University Level in Vietnam2020

    • 著者名/発表者名
      グエン・スアン・ハイ、江田裕介
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要. 教育科学

      巻: 70 ページ: 191-201

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Historical Changes in Special Education for Children with Disabilities and Recent Developments in Inclusive Education in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      YUSUKE EDA
    • 雑誌名

      HNUE Journal of Science

      巻: 63 ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Operational Learning Activities that Motivate Children with Severe and Multiple Disabilities to Communicate.2021

    • 著者名/発表者名
      Naomi MORI and Yusuke EDA
    • 学会等名
      International Scientific Workshop Proceedings "Impacts of Climate Change - Air Pollution on Children with Disabilities and Education: Facts and Innovations""
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 特別支援教育におけるICT活用と遠隔授業の実践-カリキュラムへの位置づけと子ども一人一人への指導の工夫-2022

    • 著者名/発表者名
      江田裕介(編著)
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      和歌山ICT特別支援教育研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi