• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知的障害特別支援学校高等部における行動問題への包括的・階層的介入モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K02790
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09060:特別支援教育関連
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

井澤 信三  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (50324950)

研究分担者 岡村 章司  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (00610346)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード知的障害 / 発達障害 / 特別支援学校高等部 / 行動問題 / 生徒指導 / 自閉症 / 包括性・階層性
研究成果の概要

①「知的障害特別支援学校高等部における「軽度知的障害及び発達障害生徒への生徒指導に関する文献検討」「性教育に関する文献検討」「性的な問題行動へのアセスメントと介入に関する文献検討」を実施した。 ②知的障害特別支援学校高等部における性教育に関する面接調査を担当教員を対象に、また、スクールカウンセラーを対象に、性的な課題や不登校に関する相談支援事例を収集した。 ③某知的障害特別支援学校高等部におけるにした不登校予防のためのPBSをベースとしたクラスワイド介入を行い、データによる効果を示した。上記を踏まえて、特別支援学校高等部における不登校に対する階層的介入(試案)を作成することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

①知的障害特別支援学校高等部における性的な課題の実際、及び性教育の実際を担当教員への面接調査を行い、授業における性教育及び日常的なかかわりによる1次的支援、性的なトラブルが起きた場合への2次的支援に関する知見を得ることができた。 ②知的障害特別支援学校高等部における不登校への支援について、基本的な考え方、支援の目標を明示し、段階的な支援の概要を示した。それを踏まえて、「未然防止(1次的)」と「早期支援(2次的)」、長期化への対応として「学校復帰作業(3次的)」といった「不登校対応マニュアル(試案)」を作成した。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (19件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症のある成人における上司との外食場面のソーシャルスキルプログラムの効果2021

    • 著者名/発表者名
      山本多佳実・井澤信三
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 59 号: 2 ページ: 121-132

    • DOI

      10.6033/tokkyou.59.121

    • NAID

      130008164933

    • ISSN
      0387-3374, 2186-5132
    • 年月日
      2021-08-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症のある人への介入研究が学校教育に貢献するために2021

    • 著者名/発表者名
      井澤信三
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 60 号: 0 ページ: 91-103

    • DOI

      10.5926/arepj.60.91

    • NAID

      130008116885

    • ISSN
      0452-9650, 2186-3091
    • 年月日
      2021-03-30
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Efficacy of Performance Feedback on the Social Niceties of Adolescents With Autism Spectrum Disorder2021

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Shinya and ISAWA Shinzo
    • 雑誌名

      Behavior Analysis in Practice

      巻: 14 号: 2 ページ: 466-474

    • DOI

      10.1007/s40617-021-00593-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 全国の知的障害特別支援学校(高等部)における農業教育の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      谷川毅・井澤信三
    • 雑誌名

      本農業教育学会誌

      巻: 52 ページ: 1-21

    • NAID

      40022606351

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知的能力障害を伴うASDの児童生徒へのアニメーションセルフモデリングを用いた電話の応対スキルの指導研究―コミュニケーションを伴うスキルの獲得と般化の検討―2021

    • 著者名/発表者名
      西田裕明・山本真也・井澤信三
    • 雑誌名

      行動分析学研究

      巻: 36 ページ: 12-26

    • NAID

      40022742716

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Simulation Training on Learning-Related Skills in Elementary School for Children with Autism Spectrum Disorders2021

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Shinya and ISAWA Shinzo
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要

      巻: 59 ページ: 79-88

    • NAID

      120007161240

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 発達障害児者のための行政版サポートファイルの有用性に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      平生尚之・平生綾乃・井澤信三
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 30 号: 4 ページ: 362-373

    • DOI

      10.32198/jald.30.4_362

    • NAID

      130008145006

    • ISSN
      1346-5716, 2434-4907
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保育所における支援会議を通した内部コンサルタント育成方法の検討-発話内容・内省、保育所全体の意識と行動の変容に注目して-2021

    • 著者名/発表者名
      原康行・井澤信三
    • 雑誌名

      学校教育実践学論集(兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科)

      巻: 22 ページ: 69-82

    • NAID

      120007027843

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知的能力障害を併せ持つ自閉スペクトラム症の生徒の掃除スキルにおける行動連鎖の獲得と般化についての検討-アニメーションセルフモデリングを用いて-2020

    • 著者名/発表者名
      西田裕明・山本真也・井澤信三
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 58(3) ページ: 187-199

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症のある青年における「悪質商法の勧誘を断る行動」の獲得と般化の検討2020

    • 著者名/発表者名
      山本多佳実・井澤信三
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 58(4) ページ: 269-282

    • NAID

      130008080817

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知的障害特別支援学校高等部における軽度知的障害及び発達障害生徒への性教育に関する文献検討2020

    • 著者名/発表者名
      井澤信三・大江孝則・原康行・谷川毅・松村宏記・山本真也
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要

      巻: 56 ページ: 71-81

    • NAID

      120006808560

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 障害のある人における就労支援の動向2020

    • 著者名/発表者名
      井澤信三
    • 雑誌名

      兵庫県人権啓発協会・研究紀要第二十一輯

      巻: 21 ページ: 47-61

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Textual Prompts and Feedback on Social Niceties of Adolescents with Autism Spectrum Disorder in a Simulated Workplace.2019

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO, S. and ISAWA, S.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Behavior Analysis

      巻: early View 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1002/jaba.667

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校教育における発達障害支援のこれから2019

    • 著者名/発表者名
      井澤信三
    • 雑誌名

      教育と医学(慶應義塾大学出版会)

      巻: 793 ページ: 510-516

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家庭場面における行動問題を示す幼児児童の行動支援計画に関する教師研修の効果検討-保護者との協働による作成を仮定して-2019

    • 著者名/発表者名
      岡村章司・井澤信三
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要

      巻: 55 ページ: 57-63

    • NAID

      120006726678

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 視覚障害と重度知的能力障害を伴う自閉スペクトラム症者におけるiPodの操作行動の獲得と般化の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山本多佳実・井澤信三
    • 雑誌名

      学校教育学研究(兵庫教育大学)

      巻: 32 ページ: 161-165

    • NAID

      120006772424

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害児におけるなぞなぞ正答行動の獲得を促進する手続きの検討2019

    • 著者名/発表者名
      山本真也・井澤信三
    • 雑誌名

      学校教育学研究(兵庫教育大学)

      巻: 32 ページ: 133-141

    • NAID

      120006772421

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Using a script procedure without fading to increase novel behavior in a conversation between children with autism2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shinya、Isawa Shinzo
    • 雑誌名

      Behavioral Interventions

      巻: 35 号: 1 ページ: 192-199

    • DOI

      10.1002/bin.1699

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症児における行動問題と保護者のニーズ-保護者のストレス対処力の影響を含めて-2019

    • 著者名/発表者名
      岡村章司・井澤信三・宇野宏幸
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 57 ページ: 149-158

    • NAID

      130007937658

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 知的障害特別支援学校高等部における軽度知的障害及び発達障害生徒への「生徒指導」に関する文献検討2019

    • 著者名/発表者名
      井澤信三・原康行・永井孝行・西田裕明・山本真也・岡村章司
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要

      巻: 54 ページ: 37-42

    • NAID

      120006576886

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害特性を背景とするひきこもり状態にある人の家族支援—発達障害者支援センターにおけるCRAFT適用の検討—2018

    • 著者名/発表者名
      平生尚之・稲葉綾乃・井澤信三
    • 雑誌名

      認知行動療法研究

      巻: 44 号: 3 ページ: 147-158

    • DOI

      10.24468/jjbct.16-184

    • NAID

      130007624957

    • ISSN
      2433-9040, 2433-9075
    • 年月日
      2018-09-30
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Teaching a Child with Autism to Respond to the Question, “What Else?”2018

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO, S. and ISAWA, S.
    • 雑誌名

      Journal of Special Education Research

      巻: 7 号: 1 ページ: 39-45

    • DOI

      10.6033/specialeducation.7.39

    • NAID

      130007605004

    • ISSN
      2187-5014, 2188-4838
    • 年月日
      2018-08-31
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 知的能力障害を伴うASDの児童へのアニメーションセルフモデリングを用いた手洗いスキルの指導研究2021

    • 著者名/発表者名
      西田裕明・井澤信三
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] -コミュニケーション・スキルとモニタリングに関する2種類の質問紙尺度得点の変化から-2021

    • 著者名/発表者名
      山田友哉・井澤信三
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者のエコラリアを示す心情の理解2021

    • 著者名/発表者名
      新田順子・井澤信三
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム青年へのコミュニケーションに対するパッケージ型セルフ・マネジメント手続きに関する検討(2)-会話の分析から-2021

    • 著者名/発表者名
      山田友哉・井澤信三
    • 学会等名
      日本行動分析学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 特別支援学校におけるABCフレームを用いた話し合いが児童の標的行動と教員間の行動に与える効果2021

    • 著者名/発表者名
      井上里佳・井澤信三
    • 学会等名
      日本行動分析学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 保育所における特別支援に関する「支援会議」が継続実施に至る要因の分析-支援会議へのニーズの違いからの比較検討-2021

    • 著者名/発表者名
      原康行・井澤信三
    • 学会等名
      日本LD学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 知的障害者の思考力・判断力・表現力を形成する教科別の指導-理科・社会科の実践を通して-(指定討論)2020

    • 著者名/発表者名
      井澤信三
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回年次大会・自主シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 職業リハビリテーションを取り巻く認知行動療法の実践(5)-発達障害のある者への支援を考える-(指定討論)2020

    • 著者名/発表者名
      井澤信三
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第46回年次大会・自主シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 多様な対象に対して行動コンサルテーションをどう進めるのか(指定討論)2020

    • 著者名/発表者名
      井澤信三
    • 学会等名
      日本LD学会第29回年次大会・自主シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症傾向が高い大学生の英語学力に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      市川哲・井澤信三
    • 学会等名
      日本学校カウンセリング学会第35回大会・研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マイルストーンとしての『行動分析学事典』言語共同体としての行動分析学(話題提供)2019

    • 著者名/発表者名
      井澤信三
    • 学会等名
      日本行動分析学会第37回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害者の自己決定の選択行為形成に向けた学習支援Ⅲ-住まいの場の選択を題材として-(指定討論)2019

    • 著者名/発表者名
      井澤信三
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児へのアニメーションセルフモデリングを用いた電話の応対スキルの指導研究2019

    • 著者名/発表者名
      西田裕明・山本真也・井澤信三
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害を伴う児童の強迫的な確認行動へのScaling questionを用いた介入の効果についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      平本厚美・南川聡美・井澤信三
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第45回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別支援教育の立場から(ストレスマネジメント教育の今後を展望する-包括的ストレスマネジメント教育へのシフト-)2018

    • 著者名/発表者名
      井澤信三
    • 学会等名
      日本ストレスマネジメント学会第17回大会・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校におけるSST実践の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      井澤信三
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回年次大会・自主シンポジウム(“ちゃんと人とつきあいたい”知的障害のある生徒のための学校教育SSTプログラム-知的障害の特性にあった使える支援ツール&活用法の検討-)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児へのアニメーションセルフモデリングを用いた家庭生活スキルの指導研究2018

    • 著者名/発表者名
      西田裕明・山本真也・井澤信三
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回年次大会・ポスター発表
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 保育所内の主体的な問題解決行動を維持させる方略の検討外部支援者の介入頻度を低減する手続きの適用2018

    • 著者名/発表者名
      原康行・井澤信三
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回年次大会・ポスター発表
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児におけるじゃんけん場面の選択反応の変動性に対するLag 1スケジュールの効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      山本真也・井澤信三
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回年次大会・ポスター発表
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 多様性をふまえた教育のあり方・授業の進め方の最前線2020

    • 著者名/発表者名
      井澤信三
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760834211
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 行動分析学事典2019

    • 著者名/発表者名
      一般社団法人日本行動分析学会(編纂委員)
    • 総ページ数
      768
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621303139
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 特別支援教育の新しいステージ:5つのIで始まる知的障害児教育の実践・研究(分担執筆)2019

    • 著者名/発表者名
      井澤信三
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      4571121350
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi