• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ASD者への教育及び就労支援のためのACTプログラムの作成と有効性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K02804
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09060:特別支援教育関連
研究機関立命館大学

研究代表者

谷 晋二  立命館大学, 総合心理学部, 教授 (20368426)

研究分担者 三田村 仰  立命館大学, 総合心理学部, 准教授 (20709563)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードACT / ACT マトリックス / ASD / 就労支援 / 心理的ケア / ACT Matrix / オンライン / メンタルヘルス / 青少年 / 心理教育 / アクセプタンス&コミットメント・セラピー / ACT Matrix / 修学支援 / アスペルガー障害 / 教育、就労支援 / プログラムの開発
研究成果の概要

ACTはASDの人の介入として期待されているが研究は限られている。本研究の目的はASDの人に対するACT Matrixのプログラムを作成しその有効性を検討することである。11名の参加者がプログラムに参加した(平均年齢17.83歳,SD=8.17)。ACT Matrixの6つのステップを順番に実施した。セッションではホームワークの振り返り,パワーポイントのスライドやビデオを使ったエクササイズが行われた。11名の参加者のうち9人がプログラムを終了した。終了後の評価ではこのプログラムが利用しやすく有用であったと評定した。就労支援を受けていた参加者は正規の就労が得られた。心理的苦悩の低減も見られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

参加者のうち3名は就労支援を受けながら仕事を探していた。うちの2人は,本プログラムの終了後に正規就労をすることができ,1名はこれまで中断しがちであった就労支援プログラムに継続的に参加することができるようになった。2名は,顕著な心理的苦悩(不安,恐れ,社会的な不適応感)を抱える人で,プログラムの終了後,GHQ-28の値はカットオフ値以下となりACTに関連する尺度の値も,予測される方向へ変化していることが示された。これらのことから,ACTマトリックスを使った支援はASDの人へも適用可能であると考えられ,これは大きな学術的意義である。また就労支援の新しい方法を提案できたことは社会的意義が高い。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 特別支援教育分野への認知行動療法の適用と課題2020

    • 著者名/発表者名
      谷 晋二
    • 雑誌名

      認知行動療法研究

      巻: 46 号: 2 ページ: 111-119

    • DOI

      10.24468/jjbct.19-008

    • NAID

      130007929525

    • ISSN
      2433-9040, 2433-9075
    • 年月日
      2020-05-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Online-ACT Matrix for an adolescent with ASD2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tani
    • 学会等名
      Association of Behavior Analysis International 15th Anual Autism Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知行動療法のスーパービ ジョン ACTの立場から2020

    • 著者名/発表者名
      谷 晋二
    • 学会等名
      日本認知・行動療法 学会 第46回大会( オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 成人の高機能自閉症スペクトラム症者に対する第3世代の認知行動療法2019

    • 著者名/発表者名
      谷 晋二
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ASD児者へのACT Matrixの日本での適用2019

    • 著者名/発表者名
      谷 晋二
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ABA Training for an ASD and Behavioral Parent Training (BPT)+ACT Matrix parenting for his parent2019

    • 著者名/発表者名
      Ukita,C., & Tani, S.
    • 学会等名
      ACBS World Conference 17th
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Case Presentation: ACT Matrix for a ASD2019

    • 著者名/発表者名
      Tani, S.
    • 学会等名
      ACBS World Conference 17th
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Matrix for a woman suffering from Tinnitus and depression2018

    • 著者名/発表者名
      Tani Shinji
    • 学会等名
      Association of Contextual Behavioral Science 16th
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metaphor Co-Creation2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mitamura, Seguchi Atsushi, Shodo Yusuke, & Tani Shinji
    • 学会等名
      Association of Contextual Behavioral Science 16th
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 言語と行動の心理学2020

    • 著者名/発表者名
      谷 晋二
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772417549
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 谷 晋二の研究パージ

    • URL

      https://cbs-act.com/shinjitani_lab/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 谷 晋二の研究ページ

    • URL

      https://cbs-act.com/shinjitani_lab/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi