• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

救急医療を効率的・効果的に学ぶための初期臨床研修医用学習管理システムの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 18K02827
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関獨協医科大学

研究代表者

杉木 大輔  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (80524446)

研究分担者 上笹貫 俊郎  獨協医科大学, 医学部, 講師 (10778137)
上原 克樹  獨協医科大学, 医学部, 助教 (20778112)
松島 久雄  獨協医科大学, 医学部, 教授 (60285905)
鈴木 光洋  獨協医科大学, 医学部, 講師 (60778108)
五明 佐也香  獨協医科大学, 医学部, 講師 (00778144)
河村 宜克  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (90457309)
鈴木 達彦  獨協医科大学, 医学部, 助教 (80778142)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード救急医療 / インストラクショナルデザイン / 学習管理システム / 運動技能 / 課題分析 / 職場学習 / 働き方改革 / 手順分析 / eラーニング / 臨床研修医教育 / 形成的評価 / 救急 / 初期臨床研修医教育 / 研修医教育 / グループウェア
研究成果の概要

初期臨床研修医や後期研修医が救急医療について学ぶことができる学習管理システム(LMS)を独自に開発した。特徴として、スマートフォンでの利用を前提とした画面構成、救急基本手技を自己学習できるコンテンツの実装、講師権限があれば自由にコンテンツの追加や修正、コース設定が可能、などが挙げられる。開発したLMSは初期臨床研修医、救急専攻医、救急指導医、インストラクショナルデザイン専門家にそれぞれ形成的評価を受け、実用可能と判断された。特に救急基本手技を自己学習できる点は多忙な救急の現場では有用であった。以上から救急医療におけるLMSの活用は、職場学習の効率化と指導医の負担軽減に寄与できる可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人手不足の救急医療の現場では、診療とともに教育は非常に大きなウェイトを占めている。研修医や救急専攻医は救急医療の働き手でもあるが、学習者でもある。こうした環境の中で、熱心な指導医に頼る教育ではなく、学習者が学びたいときに臨床現場に即した内容を学ぶことができるシステムが必要である。しかし臨床現場での学習管理システムの活用例は少ない。今回開発した学習管理システムで学習者中心の学びを職場で展開でき、指導医の時間的な負担も軽減できる可能性が示唆された。臨床現場でこうした学習管理システムを活用することは、予算を大きくかけることなく医師の働き方改革の一助となりうる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 初期臨床研修医を対象とした救急医療用学習管理システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      杉木大輔、松島久雄
    • 学会等名
      第48回日本救急医学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 救急医療における基本手技習得のためのeラーニング開発と評価2020

    • 著者名/発表者名
      杉木大輔、松島久雄
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 救急基本手技トレーニング用eラーニング教材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      杉木大輔
    • 学会等名
      第47回日本救急医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi