• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタ認知に働きかけて「柔軟な発話意図解釈力」を育てる誤解予防学習プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K02899
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

三宮 真智子  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 名誉教授 (90170828)

研究分担者 西森 年寿  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (90353416)
山口 洋介  大阪大学, 人間科学研究科, 招へい研究員 (60769602)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードメタ認知 / 誤解予防 / 他者の意図 / IPEパラダイム / コミュニケーション / 誤解 / 発話意図 / 発話意図解釈 / 学習プログラム
研究成果の概要

本研究は誤解予防を目指し,メタ認知に働きかけて他者の発話や行為の意図を柔軟に解釈する力を育てる学習プログラムの開発を主な目的とした。IPEパラダイム(個人思考の後で他者の様々な考えに触れるという方法)を用いた学習プログラムの効果測定を行うために,短期大学生の柔軟な意図解釈力の伸びについてIPE条件とIPEなしの単純反復条件,統制条件を比較し,次の結果を得た。1)IPE条件は統制条件より優れていた。2)意図解釈力の低い参加者ではIPE条件は単純反復条件よりも優れていた。3)IPEの効果は,ある程度試行を重ねた後に出現した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって意図解釈力を高める学習(トレーニング)におけるIPEの効果と単純反復の効果を分離することができ,成績の向上が単なる反復ではなくIPEを伴った反復によってもたらされることが示された。この結果は,IPE効果に関する研究知見の蓄積という点において学術的意義が認められる。また,意図解釈の幅がもともと狭かった参加者においてIPEを繰り返すことで意図解釈力の向上が顕著であったことから,教育実践への活用が期待できる点に社会的意義が認められる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Investigating Differences in Metacognition of Oral Presentation in English: Comparing Japanese University Students by English Proficiency.2023

    • 著者名/発表者名
      Omotedani, J. & Sannomiya, M.
    • 雑誌名

      Journal of Grobal Tourism Research

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Children’s response to teachers’ admonishing expression: Basic data for teachers’ metacognition on educational communication.2022

    • 著者名/発表者名
      Sannomiya, M., Yamaguchi, Y., & Miyamoto, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Human Environmental Studies

      巻: 20 ページ: 135-141

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 行動を促す発話の目標フレーミングが受け手の認知・感情・行動動機づけに及ぼす効果2021

    • 著者名/発表者名
      三宮真智子・松島 洋輝・山口洋介
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 19 ページ: 109-115

    • NAID

      130008137721

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Creativity training for multifaceted inferences of reason behind others’ behaviors2021

    • 著者名/発表者名
      Sannomiya, M., Mashimo, T., & Yamaguchi, Y.
    • 雑誌名

      Thinking Skills and Creativity

      巻: 39 ページ: 100757-100757

    • DOI

      10.1016/j.tsc.2020.100757

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 大学生のSense of Coherenceが抑うつと主観的幸福感に及ぼす影響に対する自発的な自己観の好ましさによる媒介効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      磯和壮太朗・野口直樹・三宮真智子
    • 雑誌名

      Journal of Health Psychology Research

      巻: 31(2) 号: 2 ページ: 155-164

    • DOI

      10.11560/jhpr.171121083

    • NAID

      130007601656

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発想に及ぼすあいづちの種類の効果2019

    • 著者名/発表者名
      三宮真智子・山口 洋介
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 90(3) ページ: 301-307

    • NAID

      130007695445

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 誘引性付加物(Seductive Details)の呈示効果の個人差に関する実験的検討2019

    • 著者名/発表者名
      澤山郁夫・三宮真智子
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 36(3) ページ: 177-189

    • NAID

      130007674543

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アドバイス表現が受け手の認知・感情・行動改善意欲に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      真下知子・三宮真智子
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会誌

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 主張を支える根拠産出トレーニングの開発2018

    • 著者名/発表者名
      西森章子・三宮真智子
    • 雑誌名

      読書科学

      巻: 60 号: 4 ページ: 215-229

    • DOI

      10.19011/sor.60.4_215

    • NAID

      130007555098

    • ISSN
      0387-284X, 2424-144X
    • 年月日
      2018-11-27
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 視点取得への介入教示が他者の言動認知とアドバイス産出に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      真下知子,三宮真智子
    • 雑誌名

      大阪大学教育学年報

      巻: 23 ページ: 17-28

    • DOI

      10.18910/67858

    • NAID

      120006414444

    • ISSN
      13419595
    • 年月日
      2018-03-31
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 根拠産出トレーニングが高校生の意見文生成に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      西森章子,三宮真智子
    • 雑誌名

      大阪大学教育学年報

      巻: 23 ページ: 3-15

    • DOI

      10.18910/67857

    • NAID

      120006414443

    • ISSN
      13419595
    • 年月日
      2018-03-31
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Interpretation of teachers’ utterance intention influences students’ responses.2021

    • 著者名/発表者名
      Sannomiya, M., Kawaguchi, A., & Yamaguchi, Y.
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 視点取得への介入教示がアドバイス産出に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      真下知子・三宮真智子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62 回総会発表論文集,193
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] IPEパラダイムを活用した多面的な理由推理トレーニング2019

    • 著者名/発表者名
      三宮真智子・真下知子・山口洋介
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 成果に基づく創造性の定義に関する理論的考察2019

    • 著者名/発表者名
      山口洋介・三宮真智子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 創造性の測定方法に関する理論的妥当性2019

    • 著者名/発表者名
      山口洋介・三宮真智子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 視点取得への介入教示が他者の言動に対する認知に与える影響(2)2019

    • 著者名/発表者名
      真下知子・三宮真智子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 発話を聞く際の注目の当て方がその後の行動選択に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      中尾朋子, 三宮真智子, 山口洋介
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習におけるメタ認知的モニタリング能力育成のためのプログラム開発2018

    • 著者名/発表者名
      松尾奈奈, 三宮真智子
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] メタ認知:あなたの頭はもっとよくなる2022

    • 著者名/発表者名
      三宮真智子
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121507556
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] グローバル・コミュニケーション学入門2018

    • 著者名/発表者名
      中西のりこ・仁科恭徳(編著)
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] メタ認知で<学ぶ力>を高める:認知心理学が解き明かす効果的学習法2018

    • 著者名/発表者名
      三宮真智子(著)
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 公認心理師のための説明実践の心理学2018

    • 著者名/発表者名
      山本博樹(編著)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi