• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

理科が役に立つことを実感できる個別指導型化学実験教材(含英語版)の開発と実践

研究課題

研究課題/領域番号 18K02934
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関愛知教育大学

研究代表者

戸谷 義明  愛知教育大学, 教育学部, 特別教授 (30180186)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード実験・観察 / 科学教育 / 生活に役立つ理科 / 化学実験教材(日本語版&英語版) / 出前化学実験 / 個別指導体験型 / 化学実験教材(日本語英語版)
研究成果の概要

著者は、生徒に理科が面白く役に立つことを理解してもらうために、教員養成課程の一環として「出前化学実験」を企画・開発・実践し、その成果を4冊の化学教材実験集(第I集、個別指導体験型第II集、化学マジック実験集日本語版・英語版)にまとめて出版してきた。今回も、理科に強く、英語で指導できる小学校教員を養成するために、日本語だけでなく英語でも理科の有用性を実感できる身近な食品などの実験指導法の開発と実践を行った。その成果を、「個別指導体験型第II集第2版」とその英語版として出版した。これまでの実験集と同様、ほぼすべての国立大学図書館と一部の公共図書館などに配付した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、身近な個別指導型の実験法の開発・実践と、理科に強く、英語指導もできる教員養成が同時に達成され、教員養成大学でこそ実施できた研究である。さらに得られた成果をまとめた、創造性があふれる日本語版、及び英語版実験集の公表により、日本のみならず、国際的に科学教育に貢献できる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] University of South Carolina(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 出前化学実験の実験教材の改良のための検討 化学マジック「瞬間消滅―魔法の綿」の演示ほか2022

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(自然科学編)

      巻: 71 ページ: 30-36

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ふしぎ!実験ラボ 科学マジックに挑戦!「燃える水」2022

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 雑誌名

      子とともに ゆう&ゆう

      巻: 795 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ふしぎ!実験ラボ 科学マジックに挑戦!「物を通す1円玉」2022

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 雑誌名

      子とともに ゆう&ゆう

      巻: 796 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ふしぎ!実験ラボ 甘くておいしい水あめを作ろう!2022

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 雑誌名

      子とともに ゆう&ゆう

      巻: 797 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ふしぎ!実験ラボ ぷよぷよ! プチッ! ピローン! 洗濯のりでスライムを作ろう!2021

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 雑誌名

      子とともに ゆう&ゆう

      巻: 786 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ふしぎ!実験ラボ カリカリして,ふわっと溶けるラムネ菓子を作ろう!2021

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 雑誌名

      子とともに ゆう&ゆう

      巻: 787 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ふしぎ!実験ラボ 化学で皮むき甘夏ミカンを作ろう!2021

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 雑誌名

      子とともに ゆう&ゆう

      巻: 788 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ふしぎ!実験ラボ アルコールロケットを飛ばそう!2021

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 雑誌名

      子とともに ゆう&ゆう

      巻: 789 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ふしぎ!実験ラボ 食べられる甘いプチプチビーズを作って遊ぼう!2021

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 雑誌名

      子とともに ゆう&ゆう

      巻: 790 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ふしぎ!実験ラボ 科学マジックに挑戦!「燃えないハンカチ」2021

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 雑誌名

      子とともに ゆう&ゆう

      巻: 791 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ふしぎ!実験ラボ 科学マジックに挑戦!「念力でペンを動かそう」2021

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 雑誌名

      子とともに ゆう&ゆう

      巻: 792 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ふしぎ!実験ラボ 科学マジックに挑戦!「消える水」2021

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 雑誌名

      子とともに ゆう&ゆう

      巻: 793 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ふしぎ!実験ラボ グニュグニュッ! かんで楽しいグミキャンディを作ろう!2021

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 雑誌名

      子とともに ゆう&ゆう

      巻: 794 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 実験教室で実施可能な「水あめ作り」実験の改良法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明,平岩 大作
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告. 自然科学編

      巻: 70 ページ: 24-32

    • NAID

      120007008257

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学授業として実施する出前化学実験のための化学実験教材(含英語版)の開発と実践2020

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明、平岩 大作
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(自然科学編)

      巻: 69 ページ: 29-37

    • NAID

      120006821735

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校理科第6学年「粒子」の内容の教科研究科目としての実験指導2019

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(自然科学編)

      巻: 68 ページ: 23-31

    • NAID

      120006603281

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 1L12 出前化学実験の実験教材の改良のための検討 化学マジック「瞬間消滅―魔法の綿」の演示2021

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 学会等名
      日本理科教育学会第71回全国大会,群馬大学(zoomによるオンライン開催)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 9-18 個別指導体験型化学実験教材の英語による指導を目指した改良と実践2020

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明,平岩 大作
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会(岡山大学,オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] C9 実験教室で実施可能な「水あめ作り」実験の改良法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明,平岩 大作
    • 学会等名
      令和2年度日本理科教育学会東海支部大会(岐阜聖徳大学,zoom によるオンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Demonstration A #1020 Chemical Magic Demonstration by University Students of Science Teacher Training Programs To Learn Chemistry (in English) Part 32019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki TOYA, Daisaku HIRAIWA
    • 学会等名
      8th International Conference on Network for Inter-Asian Chemistry Educators (NICE2019), National Taipei University of Education, Taipei Taiwan
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 課題研究1-A2 教育としての出前化学実験のための化学実験教材(含英語版)の開発と実践2019

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明、平岩 大作
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会, 静岡大学(静岡県静岡市)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2N08 理科が役に立つことを実感でき教員養成に有効な化学マジック実験教材(含英語版)の開発と実践2018

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会, 岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 理科が役に立つことを実感できる化学教材実験集Ⅱ 第2版 ~個別指導体験型実験~2022

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明,山名 賢治,跡部 昌彦,鈴木 喜隆
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      愛知教育大学出版会
    • ISBN
      9784903389882
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Collection II of Chemistry Teaching Materials Experiments for Realizing the Usefulness of Science, 2nd Edition -Hands-On Experiments with Individualized Instructions-2022

    • 著者名/発表者名
      Co-authored by Yoshiaki TOYA, Kenji YAMANA, Masahiko ATOBE, Nobutaka SUZUKI Edited and translated by Yoshiaki TOYA
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      Aichi University of Education Press
    • ISBN
      9784903389899
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] You can realize that "Science" is useful! Chemical Magic Demonstrations2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki TOYA, Kenji YAMANA, Nobutaka SUZUKI. Translated by Kazuharu IENAGA and Co-authors. Edited by Yoshiaki TOYA
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      Aichi University of Education Press
    • ISBN
      9784903389868
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 愛知教育大学研究者総覧 名誉教授(自然科学系) 戸谷 義明(TOYA Yoshiaki)

    • URL

      http://souran.aichi-edu.ac.jp/person/bd4c9ab730f5513206b999ec0d90d1fbja.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 愛知教育大学研究者総覧 理科教育講座 戸谷 義明

    • URL

      http://souran.aichi-edu.ac.jp/person/bd4c9ab730f5513206b999ec0d90d1fbja.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 愛知教育大学研究者総覧 理科教育講座 戸谷 義明

    • URL

      http://souran.aichi-edu.ac.jp/profile/ja.a723ac93b38b0ac6b07031094a0c261d.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi