• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保幼小接続を目指した幼児期の科学あそび教材と保育者養成プログラムの開発と実践

研究課題

研究課題/領域番号 18K02968
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関中村学園大学

研究代表者

新井 しのぶ  中村学園大学, 教育学部, 講師 (30529970)

研究分担者 石田 靖弘  中村学園大学, 教育学部, 教授 (00719271)
白石 恵里  大分県立芸術文化短期大学, その他部局等, 助教 (20804652)
坂本 真由美  中村学園大学, 教育学部, 准教授 (50325544)
田中 るみこ  中村学園大学, 教育学部, 助教 (70614311)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード幼児科学教育 / 科学絵本 / 科学遊び / 知識伝達・事例化 / 保育者養成 / 保育環境 / 理科教育 / 幼小接続 / 科学そび / 月の満ち欠け / 環境領域 / 保幼小連携 / 幼児教育 / 科学あそび / 保育者育成
研究成果の概要

本研究は幼児が生活の中にある不思議を感じ、科学の目で「観察」する楽しみを知ることができる保育を目指し、幼児向けの科学遊びのプログラムの開発、そして保育に科学的な視点を取り入れるための保育者養成の検討をおこなった。
科学遊びのプログラムでは、科学絵本の読み聞かせによる月の見え方に関する科学的視点の伝達と,モデル実験による科学的視点の活用を通して,月の見え方の科学的視点の獲得が幼児に可能であることを明らかにした。
また、保育者の育成プログラムとしての、保育者が自然科学の知識を獲得することで、身近な植物への興味・関心を高め、保育の中でその知識を活かした働きかけをすることができる成果を得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、幼児が科学絵本によって得た気付きを、科学遊びで再現することで、科学的な視点を獲得し、それが日常生活において有効的に活用されることを明らかにした。この手法は、小学校理科で行われる知識伝達・事例化モデルを参考にしている。本研究では、月齢によって異なる発育状況の幼児が対象であったが、この科学遊びのプログラムでは、幼児が科学的視点を獲得し、日常生活でもそれを使う様子が見られた。このように、本研究は幼児向けの科学遊びの体験的な活動としてだけでなく、学びのユニバーサルデザインとしても学術的意義のあるものである。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (11件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 保護者の科学に対する態度の変容に幼児との科学遊びの活動は有効であるか2022

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ,山田朋子
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 46 号: 4 ページ: 469-478

    • DOI

      10.14935/jssej.46.469

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学内ウォークラリーを通して育成できる保育者としての資質・能力に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ,山本翠
    • 雑誌名

      中村学園大学発達支援センター紀要

      巻: 14 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] オンラインによる幼児向け科学遊びの実践と効果 : 中学校理科「静電気と電流」に関連した科学遊びを事例として2022

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ、圓入智仁、石田靖弘
    • 雑誌名

      中村学園大学・短期大学部紀要

      巻: 54 ページ: 63-69

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 児童を対象とした天体観察の検討 : 夏の天体を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ、松本榮次、白石恵里
    • 雑誌名

      中村学園大学発達支援センター紀要

      巻: 12 ページ: 51-54

    • NAID

      120007185742

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 理科教育法を基軸とした防災教育の実践報告 : 理科における災害理解教育と総合的な学習の時間での防災教育とを関連させて2021

    • 著者名/発表者名
      石田靖弘、新井しのぶ
    • 雑誌名

      中村学園大学発達支援センター紀要

      巻: 13 ページ: 66-71

    • NAID

      120007185728

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 児童を対象とした天体観察の検討―夏の天体を対象として―2021

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ、松本榮次、白石恵里、池本 真尋
    • 雑誌名

      中村学園大学発達支援センター研究紀要

      巻: 12 ページ: 61-54

    • NAID

      120007185742

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 低学年児童を対象としたプログラミング教材の開発と試行-教材と児童の円滑な双方向性を支える造形上の工夫-2020

    • 著者名/発表者名
      白石恵里、田中るみこ、新井しのぶ、岩男芙美、大庭美奈、野上俊一
    • 雑誌名

      中村学園大学・中村学園大学短期大学部研究紀要

      巻: 52 ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校プログラミング教育,A分類,算数,理科,総合的な学習の時間2020

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江登美夫、村原英樹、新井しのぶ、石田靖弘、岡田充弘、西村敬子、野上俊一
    • 雑誌名

      中村学園大学・中村学園大学短期大学部研究紀要

      巻: 52 ページ: 183-192

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学生を対象としたプログラミングワークショップの試み2020

    • 著者名/発表者名
      岩男芙美、新井しのぶ、田中るみこ、白石恵里、大庭 美奈、野上 俊一
    • 雑誌名

      中村学園大学発達支援センター研究紀要

      巻: 11 ページ: 55-60

    • NAID

      120006873396

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 月の見え方に関する科学的視点の獲得を目指した幼児向け科学活動とその効果検証2020

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ、白石恵里、石田靖弘
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 44 号: 4 ページ: 384-396

    • DOI

      10.14935/jssej.44.384

    • NAID

      130007981377

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼小接続に向けた幼児の資質・能力の育成に保育者を目指す学生が植物の専門的知識を習得することは有効であることに関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ、森山昌弘
    • 雑誌名

      中村学園大学・中村学園大学短期大学部研究紀要

      巻: 52 ページ: 255-260

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 貝類の受精卵の観察―小学校第5学年「動物の誕生」の比較教材としての可能性―2019

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ、石田靖弘
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 61 ページ: 41-43

    • NAID

      40022097231

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 幼児の科学の芽を培うための保育者の科学リテラシー育成の試み2022

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ
    • 学会等名
      日本保育学会第75回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 幼児の「遊び」で培われる理科の見方・考え方の基礎について ―保育領域「環境」の内容との関連性―2022

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ,山本翠,石田靖弘
    • 学会等名
      日本理科教育学会 第72回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 児の遊びに小学校理科の見方・考え方を取り入れた活動について―お月見行事と月の満ち欠けを関連させて―2021

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ,白石恵里,田中るみこ,石田靖弘
    • 学会等名
      日本保育学会九州・沖縄地区第5回研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 天文を題材とした科学絵本の開発2021

    • 著者名/発表者名
      松本榮次、新井しのぶ、白石恵里
    • 学会等名
      第35回天文教育研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] リオン座とその周辺の天体を題材とした-幼児・児童向け科学絵本の開発-2021

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ、白石恵里、松本榮次
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の遊びに小学校理科の見方・考え方を取り入れた活動について ―お月見行事と月の満ち欠けを関連させて―2021

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ、白石恵里、田中るみこ、石田靖弘
    • 学会等名
      日本保育学会九州・沖縄地区第5回研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 家庭における幼児向け科学絵本の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 夏の大三角形とその周辺の天体を題材とした幼児・児童向け科学絵本の開発2020

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ、白石恵里、松本榮次
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 月の見え方を題材とした科学絵本の作成と効果検証2019

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ, 白石恵里, 田中るみこ, 石田靖弘
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] タンジブルと身体化デザインを取り入れたプログラミング学習のための教材開発―教員養成学生を対象にした実践とその効果―2019

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ, 岩男芙美, 田中るみこ, 白石恵里, 大庭美奈, 野上俊一
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 保幼小連携のための幼児向け科学絵本の開発と検証 - 月の満ち欠けの規則性についての科学絵本の開発-2018

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ,白石恵里,石田靖弘, 荒木信行, 相良康弘
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 冬の宇宙への旅―オリオン座とその周辺の天体―2021

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ、白石恵里
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      三恵社
    • ISBN
      9784866935287
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 三恵社2020

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ、白石恵里、松本榮次
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      夏の大三角形のひみつ (科学絵本シリーズ)
    • ISBN
      4866932562
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] お月みまでの7にちかん2019

    • 著者名/発表者名
      新井しのぶ、白石恵里
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      三恵社
    • ISBN
      9784866930466
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/arai-shinobu/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 中村学園大学

    • URL

      https://unipa.nakamura-u.ac.jp/kg/japanese/researchersHtml/30529970/30529970_Researcher.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] リサーチマップ

    • URL

      https://researchmap.jp/arai-shinobu

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi