• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

24時間観測可能なインターネット望遠鏡ネットワークの構築と探求型学習への活用

研究課題

研究課題/領域番号 18K02986
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関東北公益文科大学

研究代表者

山本 裕樹  東北公益文科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20348816)

研究分担者 戸田 晃一  富山県立大学, 工学部, 教授 (20338198)
上田 晴彦  秋田大学, 教育文化学部, 教授 (70272028)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード天文教育 / インターネット望遠鏡 / 天体観測 / 天文学 / 探求型学習
研究成果の概要

インターネット望遠鏡とは、遠隔地に設置した無人の望遠鏡をインターネットを通じて操作し、天体観測を行うシステムである。本研究ではインターネット望遠鏡で24時間いつでも継続的に天体観測ができるネットワークを構築し、それを活かした探求型学習を行うことが目的である。そのために、望遠鏡をリモートで操作するための新システムを開発し、老朽化していたニューヨークのインターネット望遠鏡のリプレイスを行った。さらに高校の探究型学習においてインターネット望遠鏡を活用して指導した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々のインターネット望遠鏡は誰でも無料で使えるようにインターネット上で公開しており、インターネットが使える環境さえあれば世界中の誰でも望遠鏡を簡単に操作してリアルタイムで天体観測ができる。今回開発した新システムで多様な望遠鏡機器に対応できようになったため、比較的容易にインターネット望遠鏡の設置場所を増やせると期待する。そして設置場所が増えることで24時間観測可能な体制が整えば、日中の授業や探究型学習の中でも手軽に天体観測ができるようになる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 8件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] ニューヨークのインターネット望遠鏡のリプレイスについて2024

    • 著者名/発表者名
      山本裕樹
    • 雑誌名

      東北公益文科大学総合研究論集

      巻: 46 ページ: 131-140

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人生いろいろ,望遠鏡もいろいろ-6-2024

    • 著者名/発表者名
      戸田晃一, 櫛田淳子, 松本榮次, 中西裕之, 上田晴彦, 山本裕樹
    • 雑誌名

      富山県立大学紀要

      巻: 34 ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] INDI Library と Raspberry Pi を用いた小型インターネット望遠鏡の実現2024

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦, 山本 裕樹, 戸田晃一, 高田淑子, 成田堅悦, 綿谷健佑
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要 自然科学

      巻: 79 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人生いろいろ,望遠鏡もいろいろ-5-2023

    • 著者名/発表者名
      戸田晃一,山本裕樹
    • 雑誌名

      富山県立大学紀要

      巻: 34 ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] INDI Libraryを用いたインターネットのシステム開発2023

    • 著者名/発表者名
      山本裕樹
    • 雑誌名

      東北公益文科大学総合研究論集

      巻: 44 ページ: 89-98

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人生いろいろ,望遠鏡もいろいろ -4-2022

    • 著者名/発表者名
      戸田晃一,山本裕樹
    • 雑誌名

      富山県立大学紀要

      巻: 32 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] インターネット望遠鏡を使った食変光星U Sgeの多色測光2020

    • 著者名/発表者名
      山本 裕樹
    • 雑誌名

      東北公益文科大学総合研究論集

      巻: 37 ページ: 83-95

    • NAID

      120006779108

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人生いろいろ、望遠鏡もいろいろ ー3-2020

    • 著者名/発表者名
      戸田 晃一 , Luiz A.FERREIRA , 山本 裕樹
    • 雑誌名

      富山県立大学紀要

      巻: 30 ページ: 8-14

    • NAID

      40022238439

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Activities of Internet Telescope in Astronomical Education2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yamamoto, Makoto Kasahara, Hiromichi Kobayashi, Junko Kushida, Eiji Matsumoto, Hiroyuki Nakanishi, Toru Ohba, Minoru Omote, Seiji Sakoda, Kouichi Toda, Haruhiko Ueda, Hiroshi Yoshida
    • 学会等名
      2023 Asia-Pasific Regional IAU Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Activities of Internet Telescopes in Astronomical Education2023

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Toda
    • 学会等名
      International Conference on 2023 K-12 Astronomy Education
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NY望遠鏡修理と山形県立鶴岡南高校における取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      山本裕樹
    • 学会等名
      第13回 慶應義塾大学インターネッ ト望遠鏡プロジェクト・シンポジウ ム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ダ・ヴィンチ祭/APRIM2023/K-12 Astronomy Education 参加報告2023

    • 著者名/発表者名
      戸田晃一
    • 学会等名
      第13回 慶應義塾大学インターネッ ト望遠鏡プロジェクト・シンポジウ ム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] INDI Libraryを用いたインターネットのシステム開発2022

    • 著者名/発表者名
      山本裕樹
    • 学会等名
      第12回 慶應義塾大学インターネッ ト望遠鏡プロジェクト・シンポジウ ム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ 2021の出展報告2021

    • 著者名/発表者名
      山本裕樹
    • 学会等名
      第11回 インターネット望遠鏡プロジェクト・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 山形県立鶴岡南高校の観測 -食変光星の多色測光-2021

    • 著者名/発表者名
      山本裕樹
    • 学会等名
      第10回 慶應義塾大学インターネット望遠鏡ネットワークシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 山形県立鶴岡南高校の観測―視差を利用した月までの距離の測定―2018

    • 著者名/発表者名
      山本裕樹
    • 学会等名
      第8回インターネット望遠鏡プロジェクト・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 『青少年のための科学の祭典2018全国大会』の出展報告2018

    • 著者名/発表者名
      戸田 晃一
    • 学会等名
      第8回インターネット望遠鏡プロジェクト・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] インターネット望遠鏡プロジェクト

    • URL

      https://www.kitp.org/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] インターネット望遠鏡プロジェクト 課題バンク

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] インターネット望遠鏡プロジェクト 課題バンク

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] インターネット望遠鏡プロジェクト課題バンク

    • URL

      http://milkyway.sci.kagoshima-u.ac.jp/~hnakanis/ITP/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 慶應義塾大学インターネット望遠鏡プロジェクト

    • URL

      https://www.kitp.org/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 慶應義塾大学インターネット望遠鏡プロジェクト

    • URL

      http://www.kitp.org/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi