• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

産学官民の連携・協働による科学技術コミュニケーションとSTEM実践開発方法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K02992
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関浜松学院大学

研究代表者

竹本 石樹  浜松学院大学, 現代コミュニケーション学部, 教授 (90805277)

研究分担者 熊野 善介  静岡大学, 教育学部, 特任教授 (90252155)
堀田 龍也  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (50247508)
小川 博士  京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 准教授 (90755753)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードSTEM教育 / STEAM教育 / 科学コミュニケーション / 教師教育 / 産学官民の連携・協働 / 産官学民の連携・協働 / STEM授業開発 / 理論と実践 / STEM実践開発 / 産学官民の連携協働 / STEM教師 / 職能開発 / 相互作用分析 / STEMPCK / STEM-PCK / 科学技術コミュニケーション
研究成果の概要

これからの社会においては、21世紀型スキルを備えた人材育成が求められる。そして、STEM教育には、そのような人材育成を担える可能性がある。学校教育においてもSTEM教育が推進される必要があるが、現時点では、STEM教育を推進できる教師が十分に育成されていない。そのため、教師以外の専門家の知を生かしながらSTEM実践開発を行う必要があると考えた。
本研究では、教師、研究者、工学者等がどのようなコミュニケーション活動を行い、STEM授業開発を行っているかを明らかにした。そして、その知見を生かし、STEM実践を開発する際、何に留意したらよいかの整理を試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

STEM実践開発には、多分野の専門家の知が必要になる。本研究における学術的意義は、STEM実践開発を行う際に、教師、研究者、工学者等が何に着目し、どのような発言をしているかを明らかにしたことである。そして、本研究における社会的意義は、これらの知見を活用し、STEM授業検討会において、何に着目し、どのような点に留意すべきかの発見を試みたことである。これは、学校教育におけるSTEM実践開発の参考になると考える。しかし、これについては、さらなる事例研究から知見を得る必要があると考えている。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 8件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 教科「生活科」における重要事項整理とそれを踏まえた授業改善要素の理論的導出-生活科における製作活動へのSTEM教育要素導入を目指して-2022

    • 著者名/発表者名
      笹原 康夫・竹本 石樹・小川 博士・杉山 和香菜・吉政 和奏
    • 雑誌名

      浜松学院大学研究論集

      巻: 18号 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校のSTEAM学習充実のためのプログラミング教材選定に関する一考察 -6年生「総合的な学習の時間」におけるSTEAM教材の開発を通して-2022

    • 著者名/発表者名
      竹本石樹・今井昌彦・小川博士・岡田芳樹・吉政和奏
    • 雑誌名

      浜松学院大学短期大学部研究論集

      巻: 20号 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教師、研究者、技術者によるWebベースの小学校STEM授業デザイン検討会の試行的評価2021

    • 著者名/発表者名
      小川 博士, 竹本 石樹
    • 雑誌名

      こども教育研究(京都ノートルダム女子大学)

      巻: 7号 ページ: 33-42

    • NAID

      120007027548

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Webベースの小学校STEM授業デザイン検討会における教師と研究者,技術者との関わりに関する特徴―発話データを用いたネットワーク分析を通して―2020

    • 著者名/発表者名
      竹本 石樹, 小川 博士, 堀田 龍也, 熊野 善介
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 44 号: 4 ページ: 338-352

    • DOI

      10.14935/jssej.44.338

    • NAID

      130007981460

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教師,研究者,技術者によるWeb ベースのSTEM 授業検討会の進め方に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      竹本 石樹, 小川 博士, 堀田 龍也, 熊野 善介
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 44 号: 0 ページ: 231-234

    • DOI

      10.14935/jssep.44.0_231

    • NAID

      130007945472

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] STEM教師の専門性開発に寄与する教師,研究者,技術者によるWebベースの小学校STEM授業検討会の構築とその評価2020

    • 著者名/発表者名
      小川 博士, 竹本 石樹
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 44 号: 0 ページ: 319-322

    • DOI

      10.14935/jssep.44.0_319

    • NAID

      130007945529

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校STEM教育教材としてのIoTブロックの可能性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      竹本石樹・小川博士・市川紀史・ 横山勝之・堀田龍也・熊野善介
    • 雑誌名

      浜松学院大学 研究論集

      巻: 15 ページ: 87-102

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] STEM教育の考え方を取り入れた総合的単元構成のデザインに関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      市川紀史・伊藤啓太・竹本石樹
    • 雑誌名

      浜松学院大学 研究論集

      巻: 15 ページ: 103-116

    • NAID

      120006652639

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] STEM授業づくりの難しさや悩みに関する教師の認識:小学校理科教師へのインタビューを通して2021

    • 著者名/発表者名
      小川博士・竹本石樹
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] STEM教師の専門性開発に寄与する教師,研究者,技術者によるWebベースの小学校STEM授業検討会の構成2020

    • 著者名/発表者名
      小川博士、竹本石樹
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] STEM教師の専門性開発に寄与する教師,研究者,技術者によるWebベースの小学校STEM授業検討会の構築とその評価2020

    • 著者名/発表者名
      小川博士、竹本石樹
    • 学会等名
      日本科学教育学会第44回年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校STEM教育教材としてのIoTブロックの可能性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      竹本石樹
    • 学会等名
      理科教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi