• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化内の「周辺的存在」が果たす役割: 多国・多地域データでの検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K03004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10010:社会心理学関連
研究機関滋賀大学

研究代表者

竹村 幸祐  滋賀大学, 経済学部, 教授 (20595805)

研究分担者 清水 裕士  関西学院大学, 社会学部, 教授 (60621604)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード火災 / 感染症 / 文化 / 規範 / コミュニティ / 社会生態学的アプローチ / 適応 / 逸脱 / 文化心理学 / 社会生態環境 / 周辺的存在
研究成果の概要

本研究は、火災と感染症という2種の脅威に人間がどう反応するか検討し、安全・健康を守る行動がコミュニティ内で維持される過程を調べた。火災について、公開統計の時系列分析とWEB調査から、消防団がコミュニティの火災被害減少に寄与しうること、また、消防団員の身近さが、非団員の防火行動を促す可能性が示された。同時に、被害減少が消防団員減少につながることも示され、コミュニティによる火災対策の維持しにくさも確認された。感染症に関するWEB調査は、政府の介入等が人々の感染対策行動を促す際に「他者も同じ行動を取る」との期待に媒介されることを見出し、感染制御を「コーディネーション問題」の視点で見る意義が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、社会・文化心理学は、人間行動の文化的多様性をローカルな環境への適応と見る視座から理解する試みを急速に展開している。ただし、適応的な行動が、どのようにして獲得され、集団内で広がり、そして長期的に維持されるのか、その過程はまだ十分な検討対象となっていない。本研究は、火災と感染症という2種類の脅威への人間の反応に注目したケーススタディである。時系列変化を捉えうるアーカイブデータの分析と、個人の反応を捉えるWEB調査を組み合わせることで、①脅威への対策行動は必ずしも容易に持続しないこと、②対策行動はコミュニティ内の社会関係の中で維持されやすくなることなどが示された。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 8件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Exeter(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Korea University(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Extracting multiple layers of social networks through a 7-month survey using a wearable device: a case study from a farming community in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Komori, M., Takemura, K., Minoura, Y., Uchida, A., Iida, R., Seike, A., Uchida, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Computational Social Science

      巻: - 号: 1 ページ: 1069-1094

    • DOI

      10.1007/s42001-022-00162-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Do you feel happy when other members look happy? Moderating effect of community‐level social capital on interconnection of happiness2021

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Shintaro、Uchida Yukiko、Takemura Kosuke
    • 雑誌名

      International Journal of Psychology

      巻: - 号: 5 ページ: 642-653

    • DOI

      10.1002/ijop.12744

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Considering cross-cultural differences in sleep duration between Japanese and Canadian university students2021

    • 著者名/発表者名
      Cheung, B.Y., Takemura, K., Ou, C., Gale, A., Heine, S. J.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 4 ページ: e0250671-e0250671

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0250671

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Perceptions of the appropriate response to norm violation in 57 societies2021

    • 著者名/発表者名
      Eriksson Kimmo、Strimling Pontus、Gelfand Micheleら他105名
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 1481-1481

    • DOI

      10.1038/s41467-021-21602-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How do socio-ecological factors shape culture? Understanding the process of micro?macro interactions2020

    • 著者名/発表者名
      Uchida Yukiko、Takemura Kosuke、Fukushima Shintaro
    • 雑誌名

      Current Opinion in Psychology

      巻: 32 ページ: 115-119

    • DOI

      10.1016/j.copsyc.2019.06.033

    • NAID

      120006775906

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市と地方における社会関係2020

    • 著者名/発表者名
      竹村幸祐
    • 雑誌名

      コミュニティ心理学研究

      巻: 23 ページ: 69-77

    • NAID

      130008012799

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Emotional fortification: Indulgent consumption and emotion reappraisal and their implications for well-being.2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S., Hamamura, T., & Takemura, K.
    • 雑誌名

      Journal of Consumer Behaviour

      巻: 18(1) 号: 1 ページ: 25-31

    • DOI

      10.1002/cb.1746

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Farming cultivates a community-level shared culture through collective activities: Examining contextual effects with multilevel analyses.2019

    • 著者名/発表者名
      Uchida Yukiko、Takemura Kosuke、Fukushima Shintaro、Saizen Izuru、Kawamura Yuta、Hitokoto Hidefumi、Koizumi Naoko、Yoshikawa Sakiko
    • 雑誌名

      Journal of Personality and Social Psychology

      巻: 116 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1037/pspa0000138

    • NAID

      120006534614

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] TRUST WITHIN A COMMUNITY IS A DOUBLE-EDGED SWORD: TRUST HAS A POSITIVE INDIVIDUAL-LEVEL EFFECT AND A NEGATIVE CONTEXTUAL EFFECT ON SUBJECTIVE WELL-BEING2018

    • 著者名/発表者名
      Shintaro FUKUSHIMA, Kosuke TAKEMURA, Yukiko UCHIDA, Satoshi ASANO, Noboru OKUDA
    • 雑誌名

      PSYCHOLOGIA

      巻: 61 号: 2 ページ: 113-123

    • DOI

      10.2117/psysoc.2019-B011

    • NAID

      130007791554

    • ISSN
      0033-2852, 1347-5916
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Common view by whom?2018

    • 著者名/発表者名
      Hamamura Takeshi、Takemura Kosuke
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 21 号: 4 ページ: 331-335

    • DOI

      10.1111/ajsp.12341

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Invariances in the architecture of pride across small-scale societies2018

    • 著者名/発表者名
      Sznycer Daniel、Xygalatas Dimitris、Alami Sarah、An Xiao-Fen、Ananyeva Kristina I.、Fukushima Shintaro、Hitokoto Hidefumi、Kharitonov Alexander N.、Koster Jeremy M.、Onyishi Charity N.、Onyishi Ike E.、Romero Pedro P.、Takemura Kosuke、Zhuang Jin-Ying、Cosmides Leda、Tooby John
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 号: 33 ページ: 8322-8327

    • DOI

      10.1073/pnas.1808418115

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cross-cultural invariances in the architecture of shame2018

    • 著者名/発表者名
      Sznycer D、Xygalatas D、Agey E、Alami S、An X-F、Ananyeva K I、Atkinson Q D.、Broitman B R.、Conte T J.、Flores C、Fukushima S、Hitokoto H、Kharitonov A N.、Onyishi C N.、Onyishi I E.、Romero P P、Schrock J M、Snodgrass J J、Sugiyama L S.、Takemura K、Townsend C、Zhuang J-Y、Aktipis C A、Cronk L、Cosmides L、Tooby J
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 号: 39 ページ: 9702-9707

    • DOI

      10.1073/pnas.1805016115

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Individualism in fishing communities for aiding those in need: Multilevel analyses of large-scale community data in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Takemura, K., Fukushima, S., Hitokoto, H., & Uchida, Y.
    • 学会等名
      the 2022 SPSP (Society for Personality and Social Psychology) Preconference “Advances in Cultural Psychology”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Individualism for mutual aid systems under uncertainty: Survey data of fishing communities in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Takemura, K., Fukushima, S., Hitokoto, H., & Uchida, Y.
    • 学会等名
      the Cultural Evolution Society Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of team diversity on new product creativity2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S., & Takemura, K.
    • 学会等名
      the 27th Innovation and Product Development Management Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 火災と対策行動の相互影響過程: 火災統計の時系列分析2020

    • 著者名/発表者名
      竹村幸祐・清水裕士
    • 学会等名
      2020年度日本火災学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脅威と連動する対策: 火災・消防統計の時系列分析2020

    • 著者名/発表者名
      竹村幸祐・清水裕士
    • 学会等名
      日本社会心理学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] When does mutual trust among community members lower their happiness? Moderating effect of residential mobility.2020

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, S., Takemura, K., Uchida, Y., Asano, S. & Okuda, N.
    • 学会等名
      the 21st annual meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interactive effects of hierarchy and task demand on team effectiveness within a firm2019

    • 著者名/発表者名
      Nakama, D., & Takemura, K.
    • 学会等名
      the 34th annual conference of the Society for Industrial and Organizational Psychology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 都市と地方における社会関係2019

    • 著者名/発表者名
      竹村幸祐
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会 第22回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 協力規範と協力行動の関係を弱める住居流動性: 自己の流動性 vs. 他者の流動性2019

    • 著者名/発表者名
      竹村幸祐・福島慎太郎・内田由紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 能力格差と課題タイプが集団パフォーマンスに及ぼす影響: 企業組織データを用いた分析2019

    • 著者名/発表者名
      仲間大輔・竹村幸祐
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Galton問題に対する統計モデリングアプローチ: 集団主義と病原菌ストレスの関係を例に2019

    • 著者名/発表者名
      清水裕士・竹村幸祐
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域共同体における景観情報に基づく社会関係資本の推定: Google Street Viewによる京都市内小学校区の検討2019

    • 著者名/発表者名
      打田篤彦・箕浦有希久・飯田梨乃・大庭義也・阪本達哉・木村元則・内田由紀子・竹村幸祐・一言英文
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 信頼の二面性: 集団レベルのコミュニティ信頼は幸福を低下させる2019

    • 著者名/発表者名
      福島慎太郎・竹村幸祐・内田由紀子・淺野悟史・奥田昇
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 組織文化としてのRegulatory Focusと対人的信頼2019

    • 著者名/発表者名
      竹村幸祐
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Need for uniqueness is differently associated with positive life outcomes in relationally mobile vs. stable societies2018

    • 著者名/発表者名
      Takemura, K.
    • 学会等名
      the 30th annual SASE (Society for the Advancement of Socio-Economics) meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非負値行列分解による集落の社会的接触の因子の抽出2018

    • 著者名/発表者名
      小森政嗣・飯田梨乃・箕浦有希久・一言英文・竹村幸祐・内田由紀子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Global self-evaluations track locally valued traits across cultures2018

    • 著者名/発表者名
      Lukaszewski, A.W., Conroy-Beam, D., Jonason, P. K., Lewis, D.M.G., Takemura, K., & Tominaga, H.
    • 学会等名
      the 30th annual meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自分と他者の住居流動性はどちらが問題か?協力規範と協力行動の関係を弱める干渉効果2018

    • 著者名/発表者名
      竹村幸祐・福島慎太郎・内田由紀子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 企業風土と個人特性の相互作用: 自己価値随伴性のマルチレベル分析による検討2018

    • 著者名/発表者名
      中山真孝・内田由紀子・竹村幸祐・金子祥恵・伊藤篤希・新谷茉奈
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 集落の多層的な社会的ネットワークの分解2018

    • 著者名/発表者名
      小森政嗣・飯田梨乃・箕浦有希久・一言英文・竹村幸祐・内田由紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 経営・ビジネス心理学2018

    • 著者名/発表者名
      松田 幸弘
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512636
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi