• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジェンダー格差の維持にかかわる心理学的基盤についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K03007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10010:社会心理学関連
研究機関広島大学

研究代表者

森永 康子  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (60203999)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードジェンダー / システム正当化 / ジェンダー格差 / 好意的性差別主義 / ステレオタイプ / バックラッシュ / 好意的性差別態度 / 経済格差 / キャリア選択
研究成果の概要

他の先進国に比べ,日本ではいまだに大きなジェンダー格差が残り続けている。この原因について社会心理学の立場から検討した。その結果,不平等を生んでいる既存の社会を肯定すること(システム正当化)によって,幸福感が高まること,特に,この作用は女性に強く働いていることが示された。また,結婚や出産で転職や退職した女性の中で,その決定を自分で行ったと思う程度が強いほどシステム正当化をすることが見出された。さらに,女性には男性にはない素晴らしい特性があるといった信念(好意的性差別態度)がシステム正当化の働きをしていることなどを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本の大きなジェンダー格差について,社会学や経済学ではさまざまな説明がなされているが,心理学ではこれまであまり検討されてこなかった。本研究では社会心理学のシステム正当化理論をもとに,格差維持の心理学的基盤を体系的に検討しようとしたものである。システム正当化によって幸福感が高くなることなどを見出し,格差が維持されるメカニズムの一端が解明できた。本研究の結果は,ジェンダー格差を縮小させるための手がかりを得るためにも有用なものである。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 5件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ハーゲン通信大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] エディンバラ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ハーゲン通信大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 働く女性に対する好意的性差別主義尺度の作成2021

    • 著者名/発表者名
      森永康子・坂田桐子・北梶陽子・大池真知子・福留広大
    • 雑誌名

      広島大学心理学研究

      巻: 20 号: 20 ページ: 11-22

    • DOI

      10.15027/50569

    • NAID

      120006996881

    • ISSN
      1347-1619
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2029590

    • 年月日
      2021-03-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 仕事への情熱は働き過ぎを正当化するのか : Kim et al. (2020)の追試2021

    • 著者名/発表者名
      森永康子・村上理子・本勝仁士・川田遥子・木本ゆき
    • 雑誌名

      広島大学心理学研究

      巻: 20 号: 20 ページ: 1-9

    • DOI

      10.15027/50568

    • NAID

      120006996880

    • ISSN
      1347-1619
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2029589

    • 年月日
      2021-03-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Powerとシステム正当化-van der Toorn et al. (2015)の追試-2020

    • 著者名/発表者名
      森永康子・東智美・糸賀日奈子・曾我部里紗・上村冴子
    • 雑誌名

      広島大学心理学研究

      巻: 19 ページ: 1-9

    • NAID

      40022220093

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 男性上司から女性部下への評価-地位脅威とジェンダー脅威-2020

    • 著者名/発表者名
      清末有紀・森永康子
    • 雑誌名

      広島大学心理学研究

      巻: 19 ページ: 139-151

    • NAID

      40022220131

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ポジティブ・ステレオタイプのもたらすネガティブな効果 : Siy & Cheryan(2016)の追試2019

    • 著者名/発表者名
      森永康子・船田 紗緒里・ 小川 葵・ 野中 りょう・ 矢吹 圭 ・董 星宇
    • 雑誌名

      広島大学心理学研究

      巻: 18 号: 18 ページ: 189-198

    • DOI

      10.15027/47278

    • NAID

      120006591619

    • ISSN
      1347-1619
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2029575

    • 年月日
      2019-03-31
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] ジェンダー・バイアス研究の最前線2021

    • 著者名/発表者名
      森永康子
    • 学会等名
      人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(GRAHSS)公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gender System Justification, Happy Families, and Women’s Choice to Take Traditional Gender Roles2021

    • 著者名/発表者名
      Morinaga,Y. Hirakawa, M., & Fukudome, K
    • 学会等名
      Society for Personality and Social Psychology 2021 Virtual Convention
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Backlash and women's motivation for promotion in the workplace2021

    • 著者名/発表者名
      Kiyosue, Y., & Morinaga, Y.
    • 学会等名
      Society for Personality and Social Psychology 2021 Virtual Convention
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 昇進意欲に対する否定的な反応-男女有職者を対象にした自由記述の分類-2020

    • 著者名/発表者名
      清末有紀・森永康子
    • 学会等名
      中国四国心理学会第76回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エンパワーメントはジェンダー不平等に対する女性の責任認知にどのように影響するか2020

    • 著者名/発表者名
      前田章湖・森永康子
    • 学会等名
      中国四国心理学会第76回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 結婚・出産時の転退職は自分で決めました-自己決定の知覚と人生満足度-2020

    • 著者名/発表者名
      森永康子・平川 真・福留広大
    • 学会等名
      日本社会心理学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 雇用場面におけるbacklash効果の検証2020

    • 著者名/発表者名
      清末有紀・森永康子
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ジェンダー・システム正当化は人々に幸せをもたらすのか2020

    • 著者名/発表者名
      森永康子・平川 真・福留広大
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 上司から女性部下への評価ー地位脅威とジェンダー脅威ー2019

    • 著者名/発表者名
      清末有紀・森永康子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Powerlessはシステム正当化を高めるのか?ーvan der Toorn et al.(2015)の追試的検討ー2019

    • 著者名/発表者名
      東 智美・糸賀日奈子・曽我部里紗・上村冴子・森永康子
    • 学会等名
      中国四国心理学会第75回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Japanese Women's Well-being in Relation to the Economic Gender Gap: A Beneficial Function of System Justification and Benevolent Sexism2019

    • 著者名/発表者名
      Morinaga, Y., & Fukudome, K.,
    • 学会等名
      The 13th Biennial Asian Association of Social Psychology Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Women's Negative Attitudes Toward Female Subgroups2019

    • 著者名/発表者名
      Qin, B., & Morinaga,Y.
    • 学会等名
      The 13th Biennial Asian Association of Social Psychology Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluations of Female Subordinates by Male Superiors Who Experience Gender and Status Threats2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyosue, Y., & Morinaga, Y.
    • 学会等名
      The 13th Biennial Asian Association of Social Psychology Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会心理学的視点からみた性差2019

    • 著者名/発表者名
      森永康子
    • 学会等名
      第3回パーソナリティ心理学コロキウム:心理学は性差にいかに向き合うか
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 女性に対する差別的態度を検討するークラスター分析による分類ー2018

    • 著者名/発表者名
      森永康子・福留広大・坂田桐子・北梶陽子・大池真知子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 好意的性差別尺度日本語短縮版の作成ー働く女性に対する好意的差別を考えるー2018

    • 著者名/発表者名
      森永康子・坂田桐子・北梶陽子・大池真知子・福留広大
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 好意的性差別態度は人々を幸せにするか2018

    • 著者名/発表者名
      森永康子・福留広大
    • 学会等名
      中国四国心理学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 女性から女性サブグループへの態度2018

    • 著者名/発表者名
      覃 宝ジ・森永康子
    • 学会等名
      中国四国心理学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 女性から女性サブタイプへのネガティブな態度ージェンダー・アイデンティティと性役割観からの検討ー2018

    • 著者名/発表者名
      覃 宝ジ・森永康子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 森永研究室へようこそ

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/morinagay/site/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi