• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感情共有の機能に関する実験的検討:関係構築と集合的態度形成における役割

研究課題

研究課題/領域番号 18K03017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10010:社会心理学関連
研究機関明治学院大学

研究代表者

田中 知恵  明治学院大学, 心理学部, 教授 (50407574)

研究分担者 小森 めぐみ  淑徳大学, 総合福祉学部, 准教授 (40706941)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード社会心理学 / 社会的認知 / 感情共有 / コミュニケーション
研究実績の概要

2023年度には,2022年度に実施した研究10「コミュニケーション相手の集団成員性とコミュニケーションの開放性が感情共有と結びつき知覚に及ぼす影響:LINEトーク画面を用いた検討」を論文として発表した。また研究11「感情共有が関係構築と感情表出に及ぼす影響」を学会にて研究報告した。この研究は,研究9「Effects of affect sharing on coalition with communication partner」(2022 APA Annual Conventionにて報告済)の手続きを一部修正したものである。また2023年度に実施した研究12の結果を分析し,2024 APA Annual Conventionにて報告するため準備した。さらにコミュニケーション・チェーンを扱う研究13,また研究10の手続きを一部修正した研究14をオンラインで実施した。いずれも今後の学術学会大会にて発表の予定である。
「研究13:コミュニケーション・チェーンにおける感情共有の役割に関する検討」他者から受け取ったエピソードを,次に自身が送り手となり別の他者に伝達する際の感情共有の役割について検討した。その結果“おもしろい”感情を共有した場合には外集団成員に対し感情表出し“かわいそう”感情を共有した場合には内集団成員に対し感情表出することが示された。
「研究14:送り手に対する関係構築意図が受け手の感情共有と感情表出に及ぼす影響」研究10における集団成員性の操作を関係継続性に変更し,参加者をコミュニケーションの受け手とするシナリオ実験を実施した。現在,研究結果を分析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定では実験室にて対面により実施を計画していた「コミュニケーション・チェーンの感情共有と集合的態度の形成」の研究を,オンライン実施が可能な研究デザインに修正して計画し,研究13として実施することができた。さらに以前実施した研究の手続きを一部修正した研究14を実施することができた。本年度は上記の研究結果を分析するとともに,これまでの研究知見を論文にまとめ投稿予定である。

今後の研究の推進方策

研究12ならびに研究13,研究14の内容を学術学会大会において報告する。またこれまで実施した研究をまとめ,学術論文誌への投稿準備を進める。

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] コミュニケーション相手の集団成員性とコミュニケーションの開放性が感情共有と結びつき知覚に及ぼす影響:LINEトーク画面を用いた検討2023

    • 著者名/発表者名
      小森めぐみ・田中知恵
    • 雑誌名

      淑徳大学大学院総合福祉研究科研究紀要

      巻: 30 ページ: 59-73

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「印象」はどうつくられるのか:人材マネジメントにおける対人認知2022

    • 著者名/発表者名
      田中知恵
    • 雑誌名

      月刊保団連

      巻: 1380 ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 送り手の集団成員性が受け手の感情共有や結びつきに及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      田中知恵・小森めぐみ
    • 雑誌名

      明治学院大学心理学紀要

      巻: 30 ページ: 1-12

    • NAID

      120006875241

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 送り手の集団成員性が受け手の感情共有に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      田中知恵
    • 雑誌名

      明治学院大学心理学紀要

      巻: 29 ページ: 19-30

    • NAID

      120006629156

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 感情共有が関係構築と感情表出に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      田中知恵・小森めぐみ
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of affect sharing on coalition with communication partner.2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoe TANAKA & Megumi KOMORI
    • 学会等名
      2022 Annual Convention of American Psychological Association
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 送り手の集団成員性が受け手の感情共有や関係性の知覚に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      田中知恵・小森めぐみ
    • 学会等名
      日本社会心理学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ポジティブ出来事に対する感情共有がパートナーとの関係性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      田中知恵・高林久美子・藤浪遼太郎
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of group membership of senders on receiver's affect sharing and coalition with senders2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoe TANAKA & Megumi KOMORI
    • 学会等名
      2020 Annual Convention of American Psychological Association
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of group membership of senders on receiver's affect sharing and coalition with senders2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoe TANAKA & Megumi KOMORI
    • 学会等名
      2020 Annual Convention of American Psychologicai Association
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 送り手の集団成員性が受け手の感情共有や結びつきの知覚に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      田中知恵・小森めぐみ
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 評価的情報とその共有可能性が向社会的行動に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      堀遼太郎・田中知恵
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 送り手の集団成員性が受け手の感情共有に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      田中知恵
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 感情共有の期待感に対する検討2018

    • 著者名/発表者名
      田中知恵・齋木彩
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] リベラルアーツとしての社会心理学2024

    • 著者名/発表者名
      田中知恵 山下玲子・有馬明恵(編)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      八千代出版
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 感情制御ハンドブック:基礎から応用そして実践へ2022

    • 著者名/発表者名
      田中知恵 有光興起(監修)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831829
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [図書] 「印象」の心理学2021

    • 著者名/発表者名
      田中知恵
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      日本実業出版社
    • ISBN
      9784534058898
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi