• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子どもの負の側面を受容する力を高める親支援プログラムの開発:虐待予防の効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K03073
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10020:教育心理学関連
研究機関東京福祉大学

研究代表者

石 暁玲  東京福祉大学, 保育児童学部, 准教授 (30529483)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード子どものネガティブ感情表出 / 乳幼児 / 虐待予防 / 子育て支援 / ペアレントトレーニング・プログラム / 親子相互作用 / 安全・安心感 / 対処法 / ペアレント・プログラム / 介入研究 / 養育力 / 児童虐待予防 / こどものネガティブな感情表出 / 親支援プログラム / 子どものネガティブな感情表出 / ネガティブな感情表出 / 親の養育力 / 親の受容力 / 虐待防止プログラム
研究成果の概要

本研究は、子ども虐待予防のカギが「子どものネガティブな感情表出を受け止める親の養育力」だと捉え、養育力に寄与する要因を体系的な研究から明らかにし、親支援プログラムを開発することが目的である。
量的・質的研究から見出された養育力の関連要因とそのメカニズムの妥当性について、子育て中の親や子育て支援者のインタビュー調査から検討した。調査結果を基にSHC(Social Health Cycle)ペアレントトレーニング・プログラムを開発した。5名の乳幼児を持つ母親を対象に、6回のオンライン講座プログラムを実施した結果、いずれの親からもイライラの減少、子どもとの関わり方・子どもの行動の良い変化が報告された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、これまで日本の家族や文化的認知特性に着目して子どもの虐待予防に取り組んできた成果を基に、新たにSHC(Social Health Cycle)ペアレントトレーニング・プログラムを開発した。このプログラムは、親子間の感情の葛藤に焦点を当て、親が子どものネガティブな感情表出(負の側面)に対処する場合の、感情処理過程をモニターすることを重視した。育児不安ではなく、具体的な親子相互作用を「見える」化したことが、従来型の介入支援と異なる。
本研究は関係性を脅かす葛藤場面でのダイナミズムを変容させる具体的な対処法であり、保育・教育,福祉,保健の各領域での応用が期待でき、その社会的意義は大きい。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 民間の子育て支援機関における支援の在り方と有効性の探索的検討2022

    • 著者名/発表者名
      石 暁玲
    • 雑誌名

      東京福祉大学・大学院紀要

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 「子どものネガティブな感情表出を受け止める養育力」 につながる要因の量的・質的分析2021

    • 著者名/発表者名
      石 暁玲・松見 淳子・荘厳 舜哉
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どものネガティブな感情表出を受け止める養育力と母親のパソーナリティ要因との関連2020

    • 著者名/発表者名
      石 暁玲・藤村 和久・荘厳 舜哉・関口 はつ江
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 石の子育て支援研究

    • URL

      https://www.seki-shc.net

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi