• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁場効果を取り込んだ第一原理計算手法の開発とそれを用いた磁気現象の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K03461
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13010:数理物理および物性基礎関連
研究機関広島大学

研究代表者

樋口 克彦  広島大学, 先進理工系科学研究科(先), 准教授 (20325145)

研究分担者 樋口 雅彦  信州大学, 学術研究院理学系, 教授 (10292202)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード磁気現象 / 第一原理計算 / 強束縛近似 / 磁気的ブロッホ関数 / グラフェン / g因子 / 量子ホール効果 / ラシュバ効果 / 電流密度汎関数理論 / 磁場下固体 / 磁場下超伝導 / g因子 / 仕事関数 / 反磁性 / 電磁場応答 / 非摂動 / 相対論的強束縛近似 / 磁場効果 / パイエルス位相 / パッシェン・バック効果 / 磁場を含んだ相対論的強束縛近似 / 金属磁性
研究成果の概要

磁場が印加された固体の電子構造を計算する第一原理的手法として,従来のパイエルス位相を用いた近似を超えた「拡張された磁場を含んだ相対論的強束縛近似法(拡張MFRTB法)」の開発を行った。これにより,グラフェンの大きな軌道反磁性が再現できること,高磁場領域では特徴的な磁化の磁場依存性を示すことを明らかにした。また,基板上グラフェンで観測されている小さなg因子は,非対称表面ポテンシャルによるラシュバ効果が主な原因であることを明らかにした。拡張MFRTB法によって量子ホール効果を再考するために,磁気ブロッホ状態の異常速度の計算をするための定式化を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

固体の磁場に対する応答を第一原理的に記述することは,多くの研究者がその重要性を認識していたものの,ベクトルポテンシャルを含むため計算手法の開発が難しく遅々として進んできませんでした。本研究で開発した計算手法はこの状況を打破するものです。また本研究で行った固体の磁場に対する応答の第一原理的な計算は,世界に先駆けて行ったものです。ゆえに,そこから得られる成果はいずれも,固体の磁場に対する応答の理解に,新たな視点を与えるものになっています。さらに本研究の成果は,固体の磁場に対する応答を利用する例えばスピントロニクス分野の材料設計に対して,新たな端緒となり得ます。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Kathmandu University(ネパール)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Kathmandu University(ネパール)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Kathmandu University(ネパール)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Kathmandu University(ネパール)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Reduction of G-factor due to Rashba Effect in Graphene2021

    • 著者名/発表者名
      A. Shrestha, K. Higuchi, S. Yoshida, and M. Higuchi
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 130 号: 12

    • DOI

      10.1063/5.0057559

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Superconducting gap and attractive interaction between electrons investigated by the current-density functional theory for superconductors2021

    • 著者名/発表者名
      K. Higuchi, N. Matsumoto, Y. Kamijo and M. Higuchi
    • 雑誌名

      J. Phys.: Condens. Matter

      巻: 33 号: 43 ページ: 435602-435602

    • DOI

      10.1088/1361-648x/ac1967

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cluster decomposition principle and two-electron wave function of the Cooper pair in the BCS superconducting state2021

    • 著者名/発表者名
      K. Higuchi and M. Higuchi
    • 雑誌名

      J. Phys. Commun.

      巻: 5 号: 9 ページ: 095003-095003

    • DOI

      10.1088/2399-6528/ac1e40

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Calculation Scheme for the Pair-Density Functional Theory for the Superconductor2020

    • 著者名/発表者名
      K. Higuchi and M. Higuchi
    • 雑誌名

      JPS Conf.

      巻: 30

    • DOI

      10.7566/jpscp.30.011006

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic field and temperature dependence of the superconducting gap through current-density functional theory for superconductors2020

    • 著者名/発表者名
      K. Higuchi, N. Matsumoto, Y. Kamijo and M. Higuchi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 102 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevb.102.014515

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced effective g-factor in graphene2019

    • 著者名/発表者名
      M. Higuchi, D. B. Hamal, A. Shrestha and K. Higuchi
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 88 号: 9 ページ: 094707-094707

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.094707

    • NAID

      40022008774

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Time-Dependent Current-Density Functional Theory Taking into Consideration the Effect of the Energy Dissipation2019

    • 著者名/発表者名
      K. Higuchi, Y. Fujie, H. Shimizu and M. Higuchi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 100 号: 6

    • DOI

      10.1103/physreva.100.062503

    • NAID

      130008156401

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonperturbative description of the butterfly diagram of energy spectra for materials immersed in a magnetic field2018

    • 著者名/発表者名
      K. Higuchi, D. B. Hamal, and M. Higuchi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 97 号: 19

    • DOI

      10.1103/physrevb.97.195135

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Renormalized Møller-Plesset Correlation Energy Functional Used in the Optimized Effective Potential Method2018

    • 著者名/発表者名
      M. Kodera, M. Miyasita, K. Higuchi and M. Higuchi
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 87 号: 1 ページ: 014302-014302

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.014302

    • NAID

      210000134667

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A Calculation Scheme for the Pair-Density Functional Theory for the Superconductor2019

    • 著者名/発表者名
      K. Higuchi and M. Higuchi
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic properties of graphene investigated by the nonperturbative MFRTB method2019

    • 著者名/発表者名
      K. Higuchi, A. Shrestha, D. B. Hamal and M. Higuchi
    • 学会等名
      Asia Pacific Society for Material Research(APSMR) 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Density Functional Scheme for Calculating the Fluctuation of the Electron Number in the Superconductor2019

    • 著者名/発表者名
      M. Higuchi and K. Higuchi
    • 学会等名
      Asia Pacific Society for Material Research(APSMR) 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nonperturbative description of the energy spectra for materials immersed in a magnetic field2018

    • 著者名/発表者名
      K. Higuchi, D. B. Hamal and M. Higuchi
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Megagauss Magnetic field generation and Related Topics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi