• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子測定と量子制御: 量子情報技術から統計力学の基礎まで

研究課題

研究課題/領域番号 18K03470
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13010:数理物理および物性基礎関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

湯浅 一哉  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90339721)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード量子測定 / 量子計測 / 量子制御 / 量子情報 / 統計力学 / 量子熱力学 / 量子フィードバック制御 / 積公式 / 量子断熱定理 / 量子Zeno効果 / Maxwellの悪魔 / 量子レザバー計算 / 量子操作 / 断熱定理 / 一般化されたGibbs状態 / エンタングルメント / Renyiエントロピー / 量子推定
研究成果の概要

不確定性原理や波動関数の収縮に象徴されるように量子力学の非日常的な自然像を際立たせる役者である「量子測定」と,量子力学の奇妙さを決定づけているエンタングルメントなどの量子状態を意のままに操る「量子制御」をキーワードに,それらが意外ながら本質的な役割を果すテーマを取り上げて,「量子情報技術」や「統計力学の基礎」に関わる理論的研究を展開した.量子測定の「見る」側面を追究する「量子計測」の話題,量子測定が系を「擾乱」する効果を逆に利用する「量子制御」の研究,さらには,量子測定と量子制御が「統計力学の基礎」や「量子熱力学」において果たす役割を浮かび上がらせる研究を展開した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年,量子力学的効果を積極的に活用して古典的限界を超える「量子情報技術」に関する研究が精力的に進められている.一方,量子情報分野で培われてきた知見を活用しながら,「統計力学の基礎」に関する研究も大きな進展を見せている.本研究課題では,「量子測定」と「量子制御」に注目し,それらが意外ながらも非自明で興味深い役割を果たす話題を追究する独自の視点で研究を展開し,当該分野に貢献することを目指した.得られた成果は,基礎科学としての新たな知見を提供するとともに,将来技術への活用の可能性も秘めている.

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (73件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (14件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 8件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 15件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Bari(イタリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Erlangen-Nuremberg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Macquarie University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Macquarie University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Bari(イタリア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Tuebingen(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Macquarie University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Bari(イタリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Macquarie University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Bari(イタリア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Scuola Normale Superiore, Pisa/University of Bari(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Macquarie University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Scuola Normale Superiore, Pisa/University of Bari(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Macquarie University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Quantum ergotropy and quantum feedback control2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Koshihara, Kazuya Yuasa
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 107 号: 6 ページ: 064109-064109

    • DOI

      10.1103/physreve.107.064109

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One bound to rule them all: from Adiabatic to Zeno2022

    • 著者名/発表者名
      Daniel Burgarth, Paolo Facchi, Giovanni Gramegna, and Kazuya Yuasa
    • 雑誌名

      Quantum

      巻: 6 ページ: 737-737

    • DOI

      10.22331/q-2022-06-14-737

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Unification of Random Dynamical Decoupling and the Quantum Zeno Effect2022

    • 著者名/発表者名
      Alexander Hahn, Daniel Burgarth, and Kazuya Yuasa
    • 雑誌名

      New Journal of Physics

      巻: 24 号: 6 ページ: 063027-063027

    • DOI

      10.1088/1367-2630/ac6b4f

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Necessity of Feedback Control for the Quantum Maxwell Demon in a Finite-Time Steady Feedback Cycle2022

    • 著者名/発表者名
      Kenta Koshihara and Kazuya Yuasa
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 106 号: 2 ページ: 024134-024134

    • DOI

      10.1103/physreve.106.024134

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kolmogorov-Arnold-Moser Stability for Conserved Quantities in Finite-Dimensional Quantum Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Daniel Burgarth, Paolo Facchi, Hiromichi Nakazato, Saverio Pascazio, and Kazuya Yuasa
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 126 号: 15 ページ: 150401-150401

    • DOI

      10.1103/physrevlett.126.150401

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Eternal Adiabaticity in Quantum Evolution2021

    • 著者名/発表者名
      Daniel Burgarth, Paolo Facchi, Hiromichi Nakazato, Saverio Pascazio, and Kazuya Yuasa
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 103 号: 3

    • DOI

      10.1103/physreva.103.032214

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantum Zeno Dynamics from General Quantum Operations2020

    • 著者名/発表者名
      Daniel Burgarth, Paolo Facchi, Hiromichi Nakazato, Saverio Pascazio, and Kazuya Yuasa
    • 雑誌名

      Quantum

      巻: 4 ページ: 289-289

    • DOI

      10.22331/q-2020-07-06-289

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Generalized Adiabatic Theorem and Strong-Coupling Limits2019

    • 著者名/発表者名
      Daniel Burgarth, Paolo Facchi, Hiromichi Nakazato, Saverio Pascazio, and Kazuya Yuasa
    • 雑誌名

      Quantum

      巻: 3 ページ: 152-152

    • DOI

      10.22331/q-2019-06-12-152

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relaxation to Gaussian generalized Gibbs ensembles in quadratic bosonic systems in the thermodynamic limit2019

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Monnai, Shohei Morodome, and Kazuya Yuasa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E

      巻: 100 号: 2 ページ: 022105-022105

    • DOI

      10.1103/physreve.100.022105

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase Diagram of Bipartite Entanglement2019

    • 著者名/発表者名
      Paolo Facchi, Giorgio Parisi, Saverio Pascazio, Antonello Scardicchio, and Kazuya Yuasa
    • 雑誌名

      Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical

      巻: 52 号: 41 ページ: 414002-414002

    • DOI

      10.1088/1751-8121/ab3f4e

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimal Gaussian Metrology for Generic Multimode Interferometric Circuit2019

    • 著者名/発表者名
      Teruo Matsubara, Paolo Facchi, Vittorio Giovannetti, and Kazuya Yuasa
    • 雑誌名

      New Journal of Physics

      巻: 21 号: 3 ページ: 033014-033014

    • DOI

      10.1088/1367-2630/ab0604

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Breaking badly: unexpected Trotter error scaling for realistic quantum systems2024

    • 著者名/発表者名
      Daniel Burgarth, Paolo Facchi, Alexander Hahn, Mattias Johnsson, and Kazuya Yuasa
    • 学会等名
      Quantum Information Processing 2024 (QIP 2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trotter Product Formula: Unexpected Scaling in Quantum Chemistry2024

    • 著者名/発表者名
      Daniel Burgarth, Paolo Facchi, Alexander Hahn, Mattias Johnsson, and Kazuya Yuasa
    • 学会等名
      Quantum Australia 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum Control of nano-diamond Nitrogen Vacancy spin ensembles2024

    • 著者名/発表者名
      Jemy Geordy, Alexander Hahn, Anirban Dey, Kazuya Yuasa, Daniel Burgarth, Sarath Raman Nair, and Thomas Volz
    • 学会等名
      Quantum Australia 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermodynamics of Steady Heat Engines Driven by Quantum Measurement Backaction2024

    • 著者名/発表者名
      Kenta Koshihara and Kazuya Yuasa
    • 学会等名
      Statistical & Quantum Physics Winter School 2024 (SQP2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子熱力学における量子測定とフィードバック制御の効果2024

    • 著者名/発表者名
      越原健太・湯浅一哉
    • 学会等名
      Quantum Foundations
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Strong error bounds for Trotter & Strang Splittings and their implications to Quantum Chemistry2024

    • 著者名/発表者名
      Daniel Burgarth, Paolo Facchi, Alexander Hahn, Mattias Johnsson, and Kazuya Yuasa
    • 学会等名
      87th Annual Conference of the DPG and DPG Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Eternal Adiabaticity and Long-Term Stability of Perturbed Quantum Symmetries2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yuasa
    • 学会等名
      Mathematical Physics in Quantum Technology: From Finite to Infinite Dimensions (MPQT23)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Eternal Adiabaticity and Long-Term Stability of Perturbed Quantum Symmetries2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yuasa
    • 学会等名
      VI International Workshop on Information Geometry, Quantum Mechanics and Applications 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Eternal Adiabaticity and Long-Term Stability of Perturbed Quantum Symmetries2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yuasa
    • 学会等名
      Puglia Summer Trimester 2023 (PST2023): Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子測定による反跳の効果で駆動する定常熱サイクル2023

    • 著者名/発表者名
      越原健太・藤本大来・湯浅一哉
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Trotter Product Formula: Unexpected Scaling in Quantum Chemistry2023

    • 著者名/発表者名
      Daniel Burgarth, Paolo Facchi, Alexander Hahn, Mattias Johnsson, and Kazuya Yuasa
    • 学会等名
      EQUS Annual Workshop 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Universal bound for various limit evolutions: from Adiabatic to Zeno2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yuasa
    • 学会等名
      V International Workshop on Information Geometry, Quantum Mechanics and Applications 2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子バッテリーの充填・放出におけるフィードバック制御の役割2022

    • 著者名/発表者名
      越原健太・湯浅一哉
    • 学会等名
      第46回量子情報技術研究会 (QIT46)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子フィードバック制御による量子系のエネルギー充填・放出2022

    • 著者名/発表者名
      越原健太・湯浅一哉
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 線形光学回路による量子レザバー計算: 光の量子状態の特徴量推定2021

    • 著者名/発表者名
      横山夏希・新德誠也・湯浅一哉
    • 学会等名
      第66回物性若手夏の学校
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 順序の量子重ね合わせによってノイズの影響を抑制する量子計測2021

    • 著者名/発表者名
      藤本大来・湯浅一哉
    • 学会等名
      第66回物性若手夏の学校
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Eternal Adiabaticity and KAM-Stability in Quantum Mechanics2021

    • 著者名/発表者名
      Daniel Burgarth, Kazuya Yuasa, Paolo Facchi, Hiromichi Nakazato, and Saverio Pascazio
    • 学会等名
      21th Asian Quantum Information Science Conference (AQIS 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子系の熱力学サイクルにおける量子測定とフィードバック制御の役割2021

    • 著者名/発表者名
      越原健太・湯浅一哉
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 順序の量子重ね合わせによってノイズの影響を抑制する量子計測2021

    • 著者名/発表者名
      藤本大来・湯浅一哉
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 線形光学回路を用いる量子レザバー計算: 光の量子状態の特徴量推定2021

    • 著者名/発表者名
      横山夏希・新德誠也・湯浅一哉
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 線形光学回路による量子レザバー計算: 光の量子状態の特徴量推定2021

    • 著者名/発表者名
      横山夏希・新德誠也・湯浅一哉
    • 学会等名
      第45回量子情報技術研究会 (QIT45)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 順序の量子重ね合わせによってノイズの影響を抑制する量子計測2021

    • 著者名/発表者名
      藤本大来・湯浅一哉
    • 学会等名
      第45回量子情報技術研究会 (QIT45)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子系のマクスウェルの悪魔における量子測定とフィードバック制御の役割2021

    • 著者名/発表者名
      越原健太・湯浅一哉
    • 学会等名
      第45回量子情報技術研究会 (QIT45)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] KAM-Stability for Conserved Quantities in FiniteDimensional Quantum Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Daniel Burgarth, Paolo Facchi, Saverio Pascazio, Hiromichi Nakazato, and Kazuya Yuasa
    • 学会等名
      24th Annual Conference on Quantum Information Processing (QIP 2021)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子ドットを介して超伝導体間に流れるカレントに対する量子ゆらぎ定理2020

    • 著者名/発表者名
      今井智博・湯浅一哉・内野瞬・門内隆明
    • 学会等名
      非平衡オンライン若手の会2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 未知のノイズパラメータの存在下における量子計測2020

    • 著者名/発表者名
      持田稜介・湯浅一哉
    • 学会等名
      非平衡オンライン若手の会2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子ドットを介して超伝導体間に流れるカレントに対する量子ゆらぎ定理2020

    • 著者名/発表者名
      今井智博・内野瞬・門内隆明・湯浅一哉
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 未知のノイズパラメータの存在下における量子計測2020

    • 著者名/発表者名
      持田稜介・湯浅一哉
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 未知のノイズパラメータの存在下における量子計測2020

    • 著者名/発表者名
      持田稜介・湯浅一哉
    • 学会等名
      第43回量子情報技術研究会(QIT43)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マクスウェルの悪魔による電流逆流モデル: 厳密解に基づく非マルコフ性の効果2020

    • 著者名/発表者名
      越原健太・湯浅一哉
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子測定の繰り返しによる熱流の誘起2020

    • 著者名/発表者名
      棚橋将・越原健太・湯浅一哉
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数の量子チャンネルの順序の量子重ね合わせ: 量子状態の保持への応用2019

    • 著者名/発表者名
      前田豊・新徳誠也・湯浅一哉
    • 学会等名
      第40回量子情報技術研究会 (QIT40)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数の量子チャンネルの順序の量子重ね合わせ: 量子状態保持への応用2019

    • 著者名/発表者名
      前田豊・新徳誠也・湯浅一哉
    • 学会等名
      第64回物性若手夏の学校
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子測定の繰り返しによる熱流の誘起2019

    • 著者名/発表者名
      棚橋将・越原健太・湯浅一哉
    • 学会等名
      第64回物性若手夏の学校
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数の量子チャンネルの順序の量子重ね合わせによる量子状態保持2019

    • 著者名/発表者名
      前田豊・新徳誠也・湯浅一哉
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Optimal Gaussian Metrology for Generic Multimode Interferometric Circuit2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yuasa, Teruo Matsubara, Paolo Facchi, and Vittorio Giovannetti
    • 学会等名
      12th Italian Quantum Information Science Conference (IQIS 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum Zeno Dynamics and Adiabatic Theorem2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yuasa
    • 学会等名
      Quantum Information Processing in Non-Markovian Quantum Complex Systems (QIPQC 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] バックグラウンドの存在下における量子計測2018

    • 著者名/発表者名
      新徳誠也・松原輝王・湯浅一哉
    • 学会等名
      第39回量子情報技術研究会 (QIT39)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マクスウェルの悪魔による電流の制御: 量子マスター方程式による定式化2018

    • 著者名/発表者名
      越原健太・松原輝王・湯浅一哉
    • 学会等名
      第39回量子情報技術研究会 (QIT39)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Remote Parameter Estimation Enhanced by Local Control2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yuasa, Jukka Kiukas, and Daniel Burgarth
    • 学会等名
      11th Italian Quantum Information Science Conference (IQIS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バックグラウンドの存在下における量子計測2018

    • 著者名/発表者名
      新徳誠也・松原輝王・湯浅一哉
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マクスウェルの悪魔によるカレントの制御: 量子マスター方程式に基づく定式化2018

    • 著者名/発表者名
      越原健太・松原輝王・湯浅一哉
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] バックグラウンドの存在下における量子計測2018

    • 著者名/発表者名
      新徳誠也・松原輝王・湯浅一哉
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「量子情報・物性の新潮流」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マクスウェルの悪魔によるカレントの制御: 量子マスター方程式に基づく定式化2018

    • 著者名/発表者名
      越原健太・松原輝王・湯浅一哉
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「量子情報・物性の新潮流」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] バックグラウンドの存在下における量子計測2018

    • 著者名/発表者名
      新徳誠也・湯浅一哉
    • 学会等名
      第63回物性若手夏の学校
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マクスウェルの悪魔によるカレントの制御: 量子マスター方程式に基づく定式化2018

    • 著者名/発表者名
      越原健太・湯浅一哉
    • 学会等名
      第63回物性若手夏の学校
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 早稲田大学物理学科湯浅研究室HP

    • URL

      https://www.f.waseda.jp/yuasa/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 早稲田大学物理学科湯浅研究室HP

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/yuasa/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi