• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近赤外光領域のメタサーフェスにおける波束伝搬のフェムト秒ダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 18K03480
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
研究機関筑波大学

研究代表者

久保 敦  筑波大学, 数理物質系, 講師 (10500283)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード表面プラズモン / メタマテリアル / 超高速現象 / ナノ構造 / 顕微鏡 / フェムト秒 / 時間分解 / 光物性 / 物性実験 / 時空間分解観察
研究成果の概要

近赤外光領域のメタサーフェスを構成する代表的なメタ原子である、金属-絶縁体-金属(MIM)積層型ナノ共振器(NC)とフェムト秒表面プラズモン波束の相互作用ダイナミクスの実験的・理論的研究を行った。波束はMIM-NCの透過後、強度ピーク位置に最大±数μmのシフトを示す。このシフト量はMIM-NCの固有振動数、もしくは、波束の搬送波チャープの制御により、連続的な操作が可能である。この効果は、MIM-NCを透過する波束の「見かけの群速度」から定義される「見かけの群屈折率」についての、-40~60もの範囲における操作に相当する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「光と物質」についての基本的な問いのひとつに、「光の伝搬速度・伝搬の向き」の問題がある。真空中では「光速度c」である光の群速度を、特殊な物質を用意することで、「cより速い光」、「cより遅い光」、「逆進する光」を実現した研究が報告されている。このような「物質内における異常な光速度」は、自然物質では構成原子の共鳴線近傍で生じる屈折率変化に起因する。メタマテリアルの場合には「メタ原子」が、これに対応する共鳴的な光応答を担う。本研究の成果は、個々のメタ原子の光応答ダイナミクスや、パルスに与えられる強度、空間波形、時間波形の変調についての詳細な理解を与え、新規光デバイス・光素子開発に繋がるものである。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Pittsburgh(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] National Tsing Hua University(その他の国・地域 台湾)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Pittsburgh(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National Tsing Hua University(その他の国・地域 台湾)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Pittsburgh(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National Tsing Hua University(その他の国・地域 台湾)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Plasmonic topological quasiparticle on the nanometre and femtosecond scales2020

    • 著者名/発表者名
      Dai Yanan、Zhou Zhikang、Ghosh Atreyie、Mong Roger S. K.、Kubo Atsushi、Huang Chen-Bin、Petek Hrvoje
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 588 号: 7839 ページ: 616-619

    • DOI

      10.1038/s41586-020-3030-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Resonance-enhanced transmission of surface plasmon polariton wave-packets through metal-insulator-metal nanocavities2020

    • 著者名/発表者名
      Ichiji Naoki、Kubo Atsushi
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 11278 ページ: 40-40

    • DOI

      10.1117/12.2544586

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectral and temporal modulations of femtosecond SPP wave packets induced by resonant transmission/reflection interactions with metal-insulator-metal nanocavities2019

    • 著者名/発表者名
      Ichiji Naoki、Otake Yuka、Kubo Atsushi
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 27 号: 16 ページ: 22582-22601

    • DOI

      10.1364/oe.27.022582

    • NAID

      120007133132

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plasmonic modulator driven by phase-transition of GST superlattice2019

    • 著者名/発表者名
      T. Sugiyama, A. Kubo, T. Nakano
    • 雑誌名

      Extended Abstracts of the 2019 International Conference on Solid State Devices and Materials

      巻: 1 ページ: 101-102

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Plasmonic Modulator based on Hybrid Plasmonic Waveguide2019

    • 著者名/発表者名
      A. Kubo, T. Sugiyama, K. Sato, T. Nakano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 31st Symposium on Phase Oriented Science PCOS 2019

      巻: 1 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Control of plasmon dephasing time using stacked nanogap gold structures forstrong near-field enhancement2019

    • 著者名/発表者名
      Kosei Ueno, Jinghuan Yang, Quan Sun, Daisuke Aoyo, Han Yu, Tomoya Oshikiri, Atsushi Kubo, Yasutaka Matsuo, Qihuang Gong, Hiroaki Misawa
    • 雑誌名

      Applied Materials Toaday

      巻: 14 ページ: 159-165

    • DOI

      10.1016/j.apmt.2018.12.004

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ナノ共振器構造の固有モード共鳴によるフェムト秒SPP波束の空間形状変化2021

    • 著者名/発表者名
      伊知地直樹, 久保敦
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属-絶縁体-金属型ナノキャビティの固有モード共鳴によるフェムト秒プラズモン波束の時間-空間変調2021

    • 著者名/発表者名
      伊知地直樹, 久保敦
    • 学会等名
      日本光学会ナノオプティクス研究グループ 第27回研究討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プラズモニックナノ構造表面における波束伝搬2020

    • 著者名/発表者名
      久保敦
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノ共振器構造によるフェムト秒SPP波束の空間形状変化の実空間観測及び評価2020

    • 著者名/発表者名
      伊知地直樹, 久保敦
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ナノキャビティによるスペクトル変調とパルスレーザーチャープを用いたSPP波束の空間分布制御2020

    • 著者名/発表者名
      伊知地直樹, 久保敦
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Resonance-enhanced transmission of surface plasmon polariton wave-packets through metal-insulator-metal nano-cavities2020

    • 著者名/発表者名
      N. Ichiji, A. Kubo
    • 学会等名
      SPIE Photonics West
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近赤外域プラズモニック導波路におけるフェムト秒波束の導波2020

    • 著者名/発表者名
      久保敦
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会 第40回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノ共振器共鳴によるチャープSPP 波束の時間・空間分布の狭窄化とチャープ量依存性2020

    • 著者名/発表者名
      伊知地直樹, 久保敦
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会 第40回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Time-Resolved Imaging of Femtosecond Telecom-Wavelength Surface Plasmon Polaritons in Dielectric Loaded Waveguides2019

    • 著者名/発表者名
      組澤悠真,宮崎純, 久保敦
    • 学会等名
      第13回表面・界面スペクトロスコピー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属ナノ構造による表面プラズモン波の導波制御2019

    • 著者名/発表者名
      久保敦
    • 学会等名
      2019年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノサイズメタ原子とプラズモン波束の相互作用の可視化”, 口頭2019

    • 著者名/発表者名
      久保敦
    • 学会等名
      OCU先端光科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 誘電体堆積型導波路における通信波長帯フェムト秒表面プラズモンポラリトンの時間分解観察2019

    • 著者名/発表者名
      組澤悠真,宮崎純, 久保敦
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] MIM型ナノキャビティの固有モード共鳴による表面プラズモン波束の透過強度変調2019

    • 著者名/発表者名
      伊知地直樹, 久保敦
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] FDTDシミュレーションによる金属-絶縁体-金属積層型ナノキャビティを通過するフェムト秒表面プラズモン波束のスペクトル変調の評価2019

    • 著者名/発表者名
      伊知地直樹, 久保敦
    • 学会等名
      第16回プラズモニクスシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] he modulation of femtosecond SPP wavepackets induced by MIM nano cavities2019

    • 著者名/発表者名
      N. Ichiji, A. Kubo
    • 学会等名
      The 8th Advanced Lasers and Photon Sources
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Plasmonic modulator driven by phase-transition of GST superlattice2019

    • 著者名/発表者名
      T. Sugiyama, A. Kubo, T. Nakano
    • 学会等名
      2019 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Plasmonic Modulator based on Hybrid Plasmonic Waveguide2019

    • 著者名/発表者名
      久保敦, 杉山岳, 佐藤健輔, 中野, 隆志
    • 学会等名
      PCOS 2019, The 31st Symposium on Phase Change Oriented Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属/絶縁体/金属(MIM)型ナノキャビティによるフェムト秒表面プラズモン波束の 遅延の観測と数値シミュレーションによる評価2019

    • 著者名/発表者名
      伊知地直樹、久保敦
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] [(GeTe)2(Sb2Te3)1]n超格子の相転移を用いたハイブリッドプラズモン導波路モードの強度変調素子2019

    • 著者名/発表者名
      杉山 岳,久保 敦,中野 隆志
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属-絶縁体-金属型ナノキャビティを透過するフェムト秒表面プラズモンポラリトン波束のスペクトル変調2018

    • 著者名/発表者名
      伊知地 直樹、久保 敦
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Applications of imaging tequniques of surface plasmons to topological plasmonics2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kubo
    • 学会等名
      Third informal workshop ”Variety and universality of bulk-edge correspondence in topological phases: From solid state physics to transdisciplinary concepts”
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] フェムト秒表面プラズモン波束のナノキャビティ通過に伴う遅延2018

    • 著者名/発表者名
      伊知地直樹、久保敦
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] [(GeTe)2(Sb2Te3)1]n超格子を用いたハイブリッドプラズモニック変調素子2018

    • 著者名/発表者名
      杉山岳,久保敦,中野隆志
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/kubo_atsushi

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 筑波大学研究者総覧

    • URL

      https://trios.tsukuba.ac.jp/researcher/0000000553

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-08-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi