• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホログラフィー原理と光格子中の冷却気体の協奏による量子重力実現の提案

研究課題

研究課題/領域番号 18K03492
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
研究機関近畿大学

研究代表者

段下 一平  近畿大学, 理工学部, 准教授 (90586950)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード冷却気体 / 光格子 / 量子多体系 / ホログラフィー / ホログラフィー原理 / 量子重力
研究成果の概要

ある量子多体系が量子重力理論とホログラフィー的な意味での双対を持つことを判定する方法の一つとして、量子ダイナミクスにおけるカオス的性質を特徴付ける量子的リヤプノフ指数の温度依存性を調べることが有効であると予想されている。本研究では、量子多体系の有限温度ダイナミクスを厳密に数値計算するための行列積状態を用いた手法の計算効率を大幅に改善することに成功した。また、量子重力理論と双対になる平坦バンド中のフェルミ気体の生成に利用できる、幾何学的フラストレーションと負の絶対温度を持つ量子縮退気体の生成方法を提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

開発した数値計算手法や幾何学的フラストレーションと負の絶対温度を持つ気体の生成方法は量子多体系の様々な問題に応用可能であるという意味で、学術的に意義深い。特に、空間一次元に限られるとはいえ、有限温度の量子多体系の厳密な数値計算は、冷却気体や量子磁性体などの伝統的な物性系に加えて、イオントラップや超電導回路などの量子コンピュータへの応用が期待されている系などの広い適用先が考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 3件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 19件、 招待講演 9件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] Universitat Hamburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Performance evaluation of the discrete truncated Wigner approximation for quench dynamics of quantum spin systems with long-range interactions2021

    • 著者名/発表者名
      Kunimi Masaya、Nagao Kazuma、Goto Shimpei、Danshita Ippei
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 3 号: 1 ページ: 013060-013060

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.013060

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Minimally entangled typical thermal states algorithm with Trotter gates2020

    • 著者名/発表者名
      Goto Shimpei、Danshita Ippei
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 4 ページ: 043236-043236

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.043236

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Energy redistribution and spatiotemporal evolution of correlations after a sudden quench of the Bose-Hubbard mode2020

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Takasu, Tomoya Yagami, Hiroto Asaka, Yoshiaki Fukushima, Kazuma Nagao, Shimpei Goto, Ippei Danshita and Yoshiro Takahashi
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 6 号: 40

    • DOI

      10.1126/sciadv.aba9255

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement-induced transitions of the entanglement scaling law in ultracold gases with controllable dissipation2020

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Goto and Ippei Danshita
    • 雑誌名

      Phy. Rev. A

      巻: 102 号: 3 ページ: 033316-033316

    • DOI

      10.1103/physreva.102.033316

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semiclassical dynamics of a dark soliton in a one-dimensional bosonic superfluid in an optical lattice2020

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Yusuke、Nagao Kazuma、Danshita Ippei、Kasamatsu Kenichi
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 3 ページ: 033272-033272

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.033272

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Frustrated Quantum Magnetism with Bose Gases in Triangular Optical Lattices at Negative Absolute Temperatures2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yamamoto、Takeshi Fukuhara、Ippei Danshita
    • 雑誌名

      Communications Physics

      巻: 3 号: 1 ページ: 56-56

    • DOI

      10.1038/s42005-020-0323-5

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nonequilibrium steady states of Bose-Einstein condensates with a local particle loss in double potential barriers2019

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kunimi、Ippei Danshita
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 100 号: 6

    • DOI

      10.1103/physreva.100.063617

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quasiexact Kondo Dynamics of Fermionic Alkaline-Earth-Like Atoms at Finite Temperatures2019

    • 著者名/発表者名
      Goto Shimpei、Danshita Ippei
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 123 号: 14

    • DOI

      10.1103/physrevlett.123.143002

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetism driven by the interplay of fluctuations and frustration in the easy-axis triangular XXZ model with transverse fields2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Daisuke、Marmorini Giacomo、Tabata Masahiro、Sakakura Kazuki、Danshita Ippei
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 100 号: 14 ページ: 140410-140410

    • DOI

      10.1103/physrevb.100.140410

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decay mechanisms of superflow of Bose-Einstein condensates in ring traps2019

    • 著者名/発表者名
      Kunimi Masaya、Danshita Ippei
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 99 号: 4

    • DOI

      10.1103/physreva.99.043613

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semiclassical quench dynamics of Bose gases in optical lattices2019

    • 著者名/発表者名
      Nagao Kazuma、Kunimi Masaya、Takasu Yosuke、Takahashi Yoshiro、Danshita Ippei
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 99 号: 2 ページ: 023622-023622

    • DOI

      10.1103/physreva.99.023622

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of the time-dependent variational principle for matrix product states in the long-time evolution of a pure state2019

    • 著者名/発表者名
      Goto Shimpei、Danshita Ippei
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 号: 5 ページ: 054307-054307

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.054307

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Response of the Higgs ampitude mode of superfluid Bose gases in a three-dimensional optical lattice2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Nagao, Yoshiro Takahashi, Ippei Danshita
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 97 号: 4 ページ: 043628-043628

    • DOI

      10.1103/physreva.97.043628

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of Topological Z Classification in Cold-Atom Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Tsuneya、Danshita Ippei、Peters Robert、Kawakami Norio
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 121 号: 2 ページ: 025301-025301

    • DOI

      10.1103/physrevlett.121.025301

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sachdev-Ye-Kitaev模型,ブラックホール,冷却気体系2018

    • 著者名/発表者名
      段下一平、花田政範、手塚真樹
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 73 ページ: 569-574

    • NAID

      130007610811

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ランダム行列積状態を用いた有限温度量子多体系の数値解析手法:エンタングルメントによるサンプリング効率の改善2021

    • 著者名/発表者名
      後藤慎平, 金子隆威, 段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 光格子中のアルカリ土類型原子気体における近藤効果の実時間ダイナミックス2021

    • 著者名/発表者名
      段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光格子中のBose気体の超流動状態に対する局所的な散逸の効果2021

    • 著者名/発表者名
      浅井詩緒乃, 後藤慎平, 段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 1次元Bose-Hubbard模型の非エルゴード的ダイナミクスに対する閉じ込めポテンシャルの効果2021

    • 著者名/発表者名
      國見昌哉, 段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 二次元冷却原子系の相関伝搬ダイナミクス:テンソルネットワーク法による解析2021

    • 著者名/発表者名
      金子隆威, 段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 光格子中の二軌道Bose気体における遍歴粒子の超流動流の臨界運動量2021

    • 著者名/発表者名
      段下一平, 後藤慎平, 横井真理
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カゴメ光格子中のフラストレートBose原子気体の準古典解析II2021

    • 著者名/発表者名
      尾崎裕介, 山本大輔, 段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Mott絶縁体転移近傍の光格子中の2成分Bose粒子系における超流動液滴状態2021

    • 著者名/発表者名
      町田佳央, 段下一平, 山本大輔, 笠松健一
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 最小エンタングルメント典型熱状態アルゴリズムにおける自己相関問題のTrotterゲートを用いた解消法2020

    • 著者名/発表者名
      後藤慎平,段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 散逸Bose-Hubbard模型における観測誘起臨界状態の同定方法2020

    • 著者名/発表者名
      後藤慎平,段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カゴメ光格子中のフラストレートBose原子気体の準古典解析2020

    • 著者名/発表者名
      尾崎裕介,山本大輔,段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Bose-Hubbard模型の量子クエンチ後の非平衡ダイナミクスに関する量子シミュレーションと数値計算の比較2020

    • 著者名/発表者名
      段下一平
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「量子多体計算と第一原理計算の新展開」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Instability of a dark soliton by quantum fluctuations in a one-dimensional Bose gas in an optical lattice2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ozaki, Kazuma Nagao, Ippei Danshita, Kenichi Kasamatsu
    • 学会等名
      EU-USA-Japan International Symposium on Quantum Technology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards quantum simulation of Kondo effects with ultracold alkali-earth-like Fermi gases2019

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Goto, Koki Ono, Shunya Higomoto, Ippei Danshita, Yoshiro Takahashi
    • 学会等名
      EU-USA-Japan International Symposium on Quantum Technology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Instability of a dark soliton by quantum fluctuations in a one-dimensional lattice Bose gas2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ozaki, Kazuma Nagao, Ippei Danshita, Kenichi Kasamatsu
    • 学会等名
      The 4th Kyoto-Beijing-Tokyo Workshop on Ultracold Atomic Gases
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kondo dynamics in ultracold alkali-earth-like atoms at finite temperatures2019

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Goto, Ippei Danshita
    • 学会等名
      The 4th Kyoto-Beijing-Tokyo Workshop on Ultracold Atomic Gases
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kondo Transport of Two-Orbital Fermi gases2019

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Goto, Ippei Danshita
    • 学会等名
      The 28th Annual International Laser Physics Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Semi-classical dynamics of a dark soliton in a one-dimensional lattice Bose gas2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ozaki, Kazuma Nagao, Ippei Danshita, Kenichi Kasamatsu
    • 学会等名
      The 28th Annual International Laser Physics Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kondo transport dynamics of alkaline-earth-like atoms at finite temperatures2019

    • 著者名/発表者名
      Ippei Danshita
    • 学会等名
      The 5th Conference on Condensed Matter Physics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Accurate real-time dynamics of the Kondo impurity model at finite temperatures2019

    • 著者名/発表者名
      Ippei Danshita
    • 学会等名
      Emergent phenomena in ultracold atoms: merging topology, interaction, and dynamics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Finite Temperature Dynamics of the Kondo Model in Ultracold Alkaline-Earth Atoms2019

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Goto, Ippei Danshita
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the APS Division of Atomic, Molecular and Optical Physics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diagnosing Kondo Effects of Fermionic Alkaline-earth Atoms through a Dipole Oscillation2019

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Goto, Ippei Danshita
    • 学会等名
      Quantum Simulation of Novel Phenomena with Ultracold Atoms
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bistability of Bose-Einstein Condensates with a Local Loss Term and Pinning Potentials2019

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kunimi, Ippei Danshita
    • 学会等名
      Quantum Simulation of Novel Phenomena with Ultracold Atoms
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Semi-classical Dynamics of a Dark Soliton in One-dimensional Bose Gases in an Optical Lattice2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ozaki, Kazuma Nagao, Ippei Danshita, Kenichi Kasamatsu
    • 学会等名
      Quantum Simulation of Novel Phenomena with Ultracold Atoms
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 冷却気体系における体積則状態と面積則状態の間の観測誘起型転移2019

    • 著者名/発表者名
      後藤慎平,段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光格子中における遍歴1S0原子・局在3P0原子間スピン交換ダイナミクスのモデル化と数値シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      後藤慎平, 段下一平, 小野滉貴, 天野良樹, 肥後本隼也, 高橋義朗
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光格子中のフェルミ気体における強相関効果:SYK模型と近藤効果2019

    • 著者名/発表者名
      段下一平
    • 学会等名
      量子多体系の素核・物性クロスオーバー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 局所粒子数ロスを有するBose-Einstein凝縮体のピン留めポテンシャル誘起の双安定性2019

    • 著者名/発表者名
      國見昌哉、段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] SU(3)-discrete truncated-Wigner近似の開発と冷却原子系への応用2019

    • 著者名/発表者名
      長尾一馬、高須洋介、高橋義朗、段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 冷却原子系の近藤効果:行列積状態による有限温度ダイナミクスのシミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      後藤慎平、段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Far-from-equilibrium dynamics of the Bose-Hubbard model: Quantum and classical simulations2018

    • 著者名/発表者名
      Ippei Danshita
    • 学会等名
      2018 International Workshop on Quantum Information, Quantum Computing and Quantum Control
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quench Dynamics of the Bose-Hubbard Model: Digital Classical Simulation versus Analog Quantum Simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Ippei Danshita
    • 学会等名
      The 3rd Beijing-Tokyo Workshop on Ultracold Atomic Gases
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 冷却原子系における超流動流に対する粒子ロスの効果2018

    • 著者名/発表者名
      國見昌哉、段下一平
    • 学会等名
      超流動3HeおよびスピノールBECにおけるトポロジカル相・励起
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 局所粒子数ロスが誘起する超流動流の安定性2018

    • 著者名/発表者名
      國見昌哉、段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 冷却原子系における有限温度超流動体の超流動流の減衰2018

    • 著者名/発表者名
      國見昌哉、段下一平
    • 学会等名
      熱場の量子論とその応用
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 局所粒子数ロスを有するボース凝縮体の双安定性2018

    • 著者名/発表者名
      國見昌哉、段下一平
    • 学会等名
      非平衡系の物理学ー階層性と普遍性ー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Can the truncated-Wigner approximation correctly describe thermal and quantum phase slips in one-dimensional Bose gases?2018

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kunimi, Ippei Danshita
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Fluids and Solids 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 強相関ボース気体における空間相関の伝搬に対するSU(3)Truncated-Wigner近似2018

    • 著者名/発表者名
      長尾一馬、高須洋介、高橋義朗、段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ボース・ハバード系における量子相転移をまたぐ急峻なクエンチ後の空間相関の準古典的伝搬2018

    • 著者名/発表者名
      長尾一馬、國見昌哉、高須洋介、高橋義朗、段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間依存変分原理を行列積状態の時間発展とその長時間ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      後藤慎平、段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Kondo Dynamics in Fermionic Alkaline-Earth Atoms at Finite Temperatures2018

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Goto, Ippei Danshita
    • 学会等名
      Quantum Phases of Fermions in Optical Lattices: The Low-Temperature Frontier
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cooling schemes for two-component fermions in bilayer optical lattices2018

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Goto, Ippei Danshita
    • 学会等名
      C3QS: Coherent Control of Complex Quantum Systems 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 冷却アルカリ土類原子系の有限温度近藤ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      後藤慎平、段下一平
    • 学会等名
      スピン系物理の最前線
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 冷却原子を用いた量子多体ダイナミクスの量子シミュレーション

    • URL

      https://newscast.jp/news/3222759

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] フラストレートした量子磁性体の量子シミュレーション方法を提唱

    • URL

      https://newscast.jp/news/492879

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 「近藤効果」の厳密な計算機シミュレーションに成功

    • URL

      https://newscast.jp/news/863714

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] フラストレートした量子磁性体の量子シミュレーション方法を提唱

    • URL

      http://www.news2u.net/releases/168204

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 「近藤効果」の厳密な計算機シミュレーションに成功

    • URL

      http://www.news2u.net/releases/167139

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi