• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

励起子非弾性散乱過程におけるポラリトン的空間伝播による発光機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K03494
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
研究機関大阪市立大学

研究代表者

中山 正昭  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (30172480)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード励起子非弾性散乱 / 励起子-励起子散乱 / 励起子-電子散乱 / 光子性ポラリトン空間伝播 / 空間分解発光分光法 / 時間分解発光分光法 / 多重量子井戸・超格子 / 半導体薄膜 / 励起子非弾性散乱過程 / 光子性下枝ポラリトン空間伝播 / GaAs/AlAs超格子 / CuI薄膜 / 光子性下枝ポラリトン / GaAs/AlAs多重量子井戸構造 / GaAsN薄膜 / InGaN薄膜 / ポラリトン的空間伝播
研究成果の概要

多様な半導体(GaAs/AlAs多重量子井戸・超格子、GaN系薄膜、ZnO薄膜、CuI薄膜)を対象に、励起子非弾性散乱過程(励起子-励起子散乱と励起子-電子散乱)の空間分解及び時間分解発光特性を研究した。試料端で発光スポットが出現し、励起子非弾性散乱発光が選択的に観測されることを見出した。このことは、散乱過程の終状態である光子性ポラリトン(励起子と光子の混成状態の光子性粒子)が励起スポットから試料端に空間伝播し、試料端での並進対称性の破れによって光子に変換されていることを明示している。さらに、励起子-励起子散乱発光速度が、光子性ポラリトンの群速度によってスケーリングできることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

励起子非弾性散乱過程(励起子-励起子散乱と励起子-電子散乱)は、レーザー発振の起源となる誘導放出(光増幅)が生じる光学過程として1970年代中頃から現在に至るまで盛んに研究が行われてきた。しかし、励起子非弾性散乱過程の本質的な特性である発光過程のポラリトン性(励起子と光子の混成状態の特性)については、明らかではなかった。本研究成果の学術的意義は、発光過程の終状態である光子性ポラリトンの空間伝播が、励起子非弾性散乱による発光過程を支配していることを空間分解発光特性と時間分解発光特性の観点から明らかにしたことであり、発光過程を制御するための重要な知見を提示するものである。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Temperature dependence of photoluminescence dynamics of exciton-exciton inelastic scattering in a GaAs/AlAs multiple-quantum-well structure2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Miyazaki, Masaaki Nakayama
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1220 号: 1 ページ: 012026-012026

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1220/1/012026

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatially-Resolved Photoluminescence Study of Temperature Dependence of Exciton Inelastic Scattering Processes in a ZnO Thin Film2019

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Nakayama, Yojiro Nakayama
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 号: 8 ページ: 083706

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.083706

    • NAID

      40021971773

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2020042

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for Spatial Propagation of Photon-like Polaritons Generated by Exciton–Exciton Scattering in a GaAs/AlAs Multiple-Quantum-Well Structure2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Furukawa and Masaaki Nakayama
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 87 号: 9 ページ: 094718

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.094718

    • NAID

      120006727809

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2020041

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] GaAs/AlAs超格子における励起子-励起子散乱発光のポラリトン特性2020

    • 著者名/発表者名
      矢萩拓、中山正昭
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GaAs/AlAs超格子における励起子-励起子散乱発光の時間・空間分解特性2020

    • 著者名/発表者名
      矢萩拓、中山正昭
    • 学会等名
      第31回光物性研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GaN薄膜における励起子-電子散乱発光の空間分解特性2020

    • 著者名/発表者名
      天見亮太、中山正昭
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CuI薄膜における励起子-励起子散乱発光のポラリトン的空間伝播特性2019

    • 著者名/発表者名
      堂柿良介、中山正昭
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] GaN薄膜における励起子-電子散乱発光のポラリトン的空間伝播特性2019

    • 著者名/発表者名
      天見亮太、中山正昭
    • 学会等名
      第30回光物性研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CuI薄膜における励起子-励起子散乱発光の時間・空間分解特性2019

    • 著者名/発表者名
      堂柿良介、中山正昭
    • 学会等名
      第30回光物性研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 希薄窒化物混晶GaAsN薄膜における励起子-励起子散乱発光のポラリトン的空間伝播特性2019

    • 著者名/発表者名
      松野友洋、中山正昭
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Temperature dependence of photoluminescence dynamics of exciton-exciton inelastic scattering in a GaAs/AlAs multiple-quantum-well structure2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Miyazaki and Masaaki Nakayama
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 希薄混晶InGaN薄膜における励起子-励起子散乱発光ダイナミクスのポラリトン特性2018

    • 著者名/発表者名
      天見亮太、中山正昭
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] GaAs/AlAs多重量子井戸構造における空間分解励起子-励起子散乱発光スペクトルの微細構造2018

    • 著者名/発表者名
      古川喜彬、中山正昭
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 希薄混晶InGaN薄膜における励起子-励起子散乱発光ダイナミクスのポラリトン特性2018

    • 著者名/発表者名
      天見亮太、中山正昭
    • 学会等名
      第29回光物性研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] GaAs/AlAs多重量子井戸構造における励起子-励起子散乱発光減衰プロファイルの温度依存性2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎雄一郎、中山正昭
    • 学会等名
      第29回光物性研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi