• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

籠状構造による非調和格子振動とサイト選択的元素置換による新奇電子状態の微視的解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K03544
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関琉球大学

研究代表者

與儀 護  琉球大学, 理学部, 准教授 (60404555)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード籠状化合物 / 核磁気共鳴 / 核四重極共鳴 / サイト選択的元素置換 / 多極子 / J多重項
研究成果の概要

結晶構造に籠状構造を有するRBe13とRRu2In2Zn18(R=希土類)に着目し、核磁気共鳴や核四重極共鳴による研究を行った。非磁性基底状態をとるRBe13の緩和率の測定から、非調和フォノンによる寄与は無いことを明らかにした。RRu2In2Zn18(R=La, Pr)に関して、In-NQRスペクトル測定からInは主として16cサイトに置換されることを見出した。また、PrRu2In2Zn18について1/T1の測定から結晶場基底状態は非磁性Γ3であることを見出した。また、低温で四極子以上の高次の多極子による揺らぎに起因すると考えられる揺らぎの存在を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では籠構造を持つ化合物について研究を行った。その結果、複数サイトに同一元素を含む化合物についてサイト選択的に元素置換が可能であること、また、どのサイトに置換されたかについて微視的な視点から明らかにすることができた。また、それぞれの籠構造による格子振動の寄与や結晶場基底状態を明らかにし、新たな多極子自由度を有する化合物を見出した。今後、多極子物性の研究がより進むと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] NMR Studies of Structural Stabilization by Site-Selective Element Substitution in 1-2-20 System2020

    • 著者名/発表者名
      Yogi Mamoru、Kubota Fumihiro、Uehara Hirotaka、Higa Nonoka、Sugiyama Yuki、Wakiya Kazuhei、Umehara Izuru
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 29 ページ: 015004-6

    • DOI

      10.7566/jpscp.29.015004

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 立方晶RRu2In2Zn18(R = La, Pr)のNQRによる研究II2021

    • 著者名/発表者名
      與儀護, 新宅広太, 駒形貴裕, 脇舎和平, 梅原出
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] PrBe13の磁気特性のNMRによる研究2021

    • 著者名/発表者名
      新宅広太, 與儀護, 清水悠晴
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 立方晶RRu2In2Zn18(R = La, Pr)のNQRによる研究2020

    • 著者名/発表者名
      與儀護, 駒形貴裕, 脇舎和平, 梅原出
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 籠状構造を有するRBe13のNMRによる研究II2019

    • 著者名/発表者名
      與儀護, 水内康太, 日高宏之, 清水悠晴, 柳澤達也, 網塚浩
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] NMR studies of structural stabilization by site-selective element substitution in 1-2-20 System2019

    • 著者名/発表者名
      M. Yogi, F. Kubota, H. Uehara, N. Higa, T. Komagata, Y. Sugiyama, K. Wakiya, and I. Umehara
    • 学会等名
      J-Physics 2019 International Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 籠状構造を有するRBe13のNMRによる研究2018

    • 著者名/発表者名
      與儀護、久保田史洋、比嘉野乃花、上原弘敬、水内康太、日高宏之、柳澤達也、網塚浩
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi