• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異方性ゲル化高分子鎖の普遍描像に基づく異方性ゲル化ダイナミックスの統計力学の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K03556
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
研究機関群馬大学

研究代表者

山本 隆夫  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (80200814)

研究分担者 土橋 敏明  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (30155626)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード異方性ゲル化 / 液液接触 / Moving Boundary 描像 / Monte Carlo シミュレーション / Ginzburg-Landau方程式 / 拡散律速とエネルギー律速 / クロスオーバー / 血液凝固 / モンテカルロシミュレーション / 高分子鎖ボンド配向 / 拡散律速 / エネルギー律速 / Allen-Cahn型ダイナミックス / ザンサンのゲル化 / 高分子鎖配向 / ボンド配向 / ゲルの融解 / 高分子鎖の配向 / 剛直性高分子鎖 / 化学ポテンシャル勾配 / Moving Boundary描像 / 異方性ゲル / Moving Boundary 描像 / 不溶化 / 斥力因子と結合因子
研究成果の概要

架橋因子溶液と液液接触する高分子溶液のゲル化過程のMonte Carloシミュレーションを構築した。拡散による架橋因子の流入、架橋因子と高分子鎖の化学量論的な反応式に基づく高分子鎖の架橋、高分子セグメントの運動の停止によるゲル化の記述、という3つのプロセスを考慮した。異方性の発現は高分子鎖の運動が部分的に凍結されることにより引き起こされることが分かった。架橋速度が遅いとゲル厚が時間に比例するゲル成長から時間のルートに比例するのゲル成長へ変化する(クロスオーバーと呼ぶ)ことが分かった。クロスオーバーを概観する現象論を作成した。血漿の凝固過程の観察においてこのクロスオーバー現象を発見した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

液液接触によるゲル化過程は光学異方性の発現とゾルーゲル境界面の移動ダイナミックスを特徴とする非平衡状態を提供する。本研究で、光学異方性発現のキーとなるプロセスおよび境界面移動ダイナミックスとゲル化の素過程の関係が明らかになった。これは非平衡熱統計力学の新しい知見である。血栓形成など血液の凝固過程は液液接触によるゲル化過程であることより、本研究成果は血栓形成過程の基礎的知見となりその研究の発展に寄与するものである。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (20件)

  • [雑誌論文] Gel growth of aqueous konjac glucomannan solution containing sodium trimetaphosphate dialyzed with dilute sodium hydroxide2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiba Kazuto、Ujiie Ikumi、Yamamoto Takao、Dobashi Toshiaki
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 255 ページ: 117329-117329

    • DOI

      10.1016/j.carbpol.2020.117329

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crossover of Rate-Limiting Process in Plasma Gel Growth by Contact with Source of Gelator2021

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Akitsugu、Yamamoto Takao、Shinoda Hiroki、Yoshiba Kazuto、Toyama Yoshiharu、Tanaka Susumu、Dobashi Toshiaki
    • 雑誌名

      Gels

      巻: 7 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.3390/gels7010011

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gel Volume Near the Critical Point of Binary Mixture Isobutyric Acid?Water2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Takao、Noguchi Motoki、Maki Yasuyuki、Dobashi Toshiaki
    • 雑誌名

      Gels

      巻: 6 号: 3 ページ: 30-30

    • DOI

      10.3390/gels6030030

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 枯渇相互作用のポテンシャル2020

    • 著者名/発表者名
      中野頌平, 山本隆夫
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 2成分分散媒中のゲルの膨潤2020

    • 著者名/発表者名
      星野拓海, 山本隆夫
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 液・液接触によるゲル形成における異方化2020

    • 著者名/発表者名
      小林大将, 山本隆夫
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Al 3+ で架橋された DNA ゲル微粒子の溶出ダイナミクス2020

    • 著者名/発表者名
      西岡千波,吉場一真,土橋敏明,山本隆夫
    • 学会等名
      第68回レオロジー討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 液液接触によるゲル形成のモンテカルロシミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      小林大将, 山本隆夫
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 液液接触によるゲル形成 ダイナミックス の 遷移2020

    • 著者名/発表者名
      山本隆夫
    • 学会等名
      第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 二成分溶媒中の高分子ブラシ の膨潤挙動2019

    • 著者名/発表者名
      大澤悠人, 山本隆夫
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 微細管中の剛直性高分子溶液2019

    • 著者名/発表者名
      南 亮介,山本隆夫
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 傾斜化学ポテンシャル中の剛直高分子鎖溶液の異方化2019

    • 著者名/発表者名
      小林大将, 山本隆夫
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 分散媒の不均一性により生じるコロイド粒子間相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      中野頌平,山本隆夫
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 組織因子との接触による血漿の凝固ダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      川端彬嗣,篠田啓貴,吉場一真,外山吉治,山本隆夫,土橋敏明, 小川哲史,田中進
    • 学会等名
      第42回日本バイオレオロジー学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子量の異なる二つのDNA 溶液の接触による過渡的構造形成2019

    • 著者名/発表者名
      入江昇陽,吉場一真,山本隆夫,土橋敏明
    • 学会等名
      第42回日本バイオレオロジー学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 発ガン物質吸着材のインターカレーター吸着挙動2019

    • 著者名/発表者名
      川田早良,吉場一真,山本隆夫,土橋敏明, 田中進
    • 学会等名
      第42回日本バイオレオロジー学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] DNA ゲル微粒子の溶解過程2019

    • 著者名/発表者名
      西岡千波,吉場一真,山本隆夫,土橋敏明
    • 学会等名
      第42回日本バイオレオロジー学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] トリメタリン酸ナトリウムによるコンニャクグルコマンナンのゲル成長2019

    • 著者名/発表者名
      氏家郁美,土橋敏明,吉場一真,山本隆夫
    • 学会等名
      第42回日本バイオレオロジー学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 血液凝固因子との接触による血漿の凝固ダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      篠田啓貴,川端彬嗣,吉場一真,外山吉治,山本隆夫,土橋敏明,小川哲史,田中 進
    • 学会等名
      第67回レオロジー討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 二成分溶媒中の高分子ブラシ2018

    • 著者名/発表者名
      大澤悠人, 山本隆夫
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 微細管中の高分子溶液2018

    • 著者名/発表者名
      南亮介, 山本隆夫
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 血液凝固モデルとしての血漿/塩化カルシウム水溶液接触系におけるゲル化ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      倉沢隆太,青柳貴彦,篠田啓貴,外山吉治,山本隆夫,土橋敏明, 小川哲史
    • 学会等名
      第41回日本バイオレオロジー学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] パック赤血球/血漿接触系におけるゲル形成ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      篠田啓貴,倉沢隆太,外山吉治,山本隆夫,土橋敏明,小川哲史
    • 学会等名
      第41回日本バイオレオロジー学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi