• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペーストの破壊: 記憶を司る微視的構造と塑性変形の役割

研究課題

研究課題/領域番号 18K03560
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
研究機関奈良女子大学

研究代表者

狐崎 創  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (00301284)

研究分担者 大信田 丈志  鳥取大学, 工学研究科, 助教 (50294343)
中原 明生  日本大学, 理工学部, 教授 (60297778)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードペーストの破壊 / 記憶効果 / 塑性変形 / レオロジー / ソフトマター
研究成果の概要

粉体と液体を混ぜたペースト状の物質は、外から加えた摂動が記憶され、異方的な乾燥亀裂パターンが形成されるという特有の物性を示す。本研究では揺れや磁場の記憶を持つペーストの試料を作成条件を変えて系統的に調べ、大型放射光施設SPring-8のマイクロフォーカスX線CTを用いて3D画像を撮影した。画像解析の結果、外的な摂動の方向がペースト内部に異方的な粒子配列や粒子の方向として保存され、特に揺れの記憶では、粒子の密度揺らぎとして異方的な隙間構造が生じ、亀裂成長方向に影響を与えることがわかった。さらに数値的に異方的な隣接粒子配列を再現し、異方的な破壊特性と亀裂パターンの関係を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

粒子密度が大きく測定や理論的解明が困難であったペースト状物質特有のレオロジーや破壊特性をミクロな構造から解明し、同時に乾燥途中のペースト内部の粒子や成長途中の亀裂をX線CTで可視化できることを示した。この結果は記憶効果の理解とともに、粒子構造の異方性から加えられた外力を推定する方法や、破壊特性の制御につながると期待できる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] 科学アカデミー原子核研究所(Atomki) Prof. Ferenc Kun(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ノッティンガム大学(Lucas Goehring博士)(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ノッティンガム大学(Lucas Goehrin博士)(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] X-ray computerized tomography observation of Lycopodium paste incorporating memory of shaking2022

    • 著者名/発表者名
      So Kitsunezaki, Akihiro Nishimoto, Tsuyoshi Mizuguchi, Yousuke Matsuo, Akio Nakahara,
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 105 号: 4 ページ: 044902-044902

    • DOI

      10.1103/physreve.105.044902

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of anisotropic crack patterns in shrinking material layers2021

    • 著者名/発表者名
      Roland Szatmari, Zoltn Halasz, Akio Nakahara, So Kitsunezaki and Ferenc Kun
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 17 号: 44 ページ: 10005-10015

    • DOI

      10.1039/d1sm01193f

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanism of memory effect of paste which dominates desiccation crack patterns2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Nakahara, Tomoki Hiraoka, Rokuya hayashi, Yousuke Matsuo and So Kitsunezaki
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society A

      巻: 377 号: 2136 ページ: 20170395-20170395

    • DOI

      10.1098/rsta.2017.0395

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 揺れの記憶を持つ石松子ペーストのμX‐CT(II) 異方的構造の解析2021

    • 著者名/発表者名
      狐崎創、西本明弘、中原明生、松尾洋介、水口毅
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 冷却によるパラフィンの亀裂の準静的な成長と分岐について2021

    • 著者名/発表者名
      塚香乃子、狐崎創
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁性ペーストの記憶と亀裂形成への影響2020

    • 著者名/発表者名
      中原明生、内田恭輔、笹川将、松尾洋介、狐崎創、フェレンツ・クン、ルーカス・ゲーリング、水口毅
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Morphological diversity in crack pattern of dried colloidal suspension induced by memory effect2020

    • 著者名/発表者名
      中原明生
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 揺れの記憶を持つ石松子ペーストのμX-CT観察2020

    • 著者名/発表者名
      狐崎創, 西本明弘, 河原敏男, 中原明生, 松尾洋介, 水口毅
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Controlled crack patterns produced by memory effect of paste2020

    • 著者名/発表者名
      Akio Nakahara, Yousuke Matsuo, So Kitsunezaki, Ferenc Kun and Lucas Goehring
    • 学会等名
      ACCMS: International Conference on Materials Genome (ICMG-2020)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transition in the crack pattern resulting from the memory effect of paste, Fracture and Geomorphology: Osaka workshop for nonequilibrium physics2019

    • 著者名/発表者名
      Akio Nakahara
    • 学会等名
      Fracture and Geomorphology: Osaka workshop for nonequilibrium physics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁性ペーストのメモリー効果と破壊制御のメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      中原明生, 笹川将, 内田恭輔, 松尾洋介, 狐崎創, Ferenc Kun, Lucas Goehring
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Memory of paste and its effect to control crack formation2019

    • 著者名/発表者名
      Akio Nakahara
    • 学会等名
      Nottingham Trent University Seminar of joint research: Royal Society / JSPS
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of a solidification front made by invasion of fluid with a different temperature2019

    • 著者名/発表者名
      So Kitsunezaki, Chika Yamanaka
    • 学会等名
      Nottingham Trent University Seminar of joint research: Royal Society / JSPS
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non‐destructive analysis to investigate the memory effect of magnetic paste2019

    • 著者名/発表者名
      A. Nakahara
    • 学会等名
      Okinawa Workshop on Fracture Dynamics and Structure of Cracks (HAS‐JSPS Joint Research Project)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペーストのメモリー効果のメカニズム解明のための記憶の書き換え実験2019

    • 著者名/発表者名
      中原明生、平岡智輝、林緑也、松尾洋介、狐崎創
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 横変位相関の符号持続長の密度依存性2019

    • 著者名/発表者名
      大信田丈志
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamics of a solidification front made by invasion of fluid with a different temperature2018

    • 著者名/発表者名
      S. Kitsunezaki
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Multiscale Materials Modeling(Osaka)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Memory effect of paste and its mechanism to remember vibration, flow and magnetic field2018

    • 著者名/発表者名
      A. Nakahara
    • 学会等名
      9th Hungary‐Japan Bilateral Workshop on Statistical Physics of Breakdown Phenomena (Univ. of Debrecen)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanism of controlled crack formation by memory effect of clay paste2018

    • 著者名/発表者名
      A. Nakahara
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Multiscale Materials Modeling(Osaka)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanism of memory effect of paste which controls crack formation2018

    • 著者名/発表者名
      A. Nakahara, T. Hiraoka, R. Hayashi, Y. Matsuo and S. Kitsunezaki
    • 学会等名
      International Conference on Advances in Physics of Emergent Orders in Fluctuations(Univ. of Tokyo)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペーストのメモリー効果のメカニズム解明実験2018

    • 著者名/発表者名
      中原明生、平岡智輝、林緑也、松尾洋介、狐崎創
    • 学会等名
      第66回レオロジー討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 論文リスト

    • URL

      http://www.complex.phys.nara-wu.ac.jp/~kitsune/paper/paper.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 論文・発表リスト

    • URL

      http://www.complex.phys.nara-wu.ac.jp/%7Ekitsune/paper/paper.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 論文・発表リスト

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 論文・発表リスト

    • URL

      http://www.complex.phys.nara-wu.ac.jp/~kitsune/paper/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi