• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

界面不安定性による多角形渦輪の形成メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 18K03572
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
研究機関奈良女子大学 (2023)
福岡工業大学 (2018-2022)

研究代表者

下川 倫子  奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (80554419)

研究分担者 坂口 英継  九州大学, 総合理工学研究院, 准教授 (90192591)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード渦輪 / 界面不安定 / 重力不安定 / 不安定性 / モードセレクション / パターン形成 / 界面不安定性 / 実効粘度 / 不安定化 / 界面 / 液滴の変形
研究成果の概要

粘性流体中を沈降する液滴は沈降過程で渦輪に変形した後、自発的にいくつかの液滴に分裂する。この現象は100年以上前から知られているにもかかわらず、液滴の形状や沈降速度が時間とともに変化する非定常な系であることから、そのダイナミクスが十分に理解されているとは言えない。そこで、我々は液滴の分裂を促す渦輪の不安定性の研究を通して、そのダイナミクスを理解することを考えた。本研究課題の実施により我々は液滴の分裂個数を決定する物理量を明らかにし、分裂個数に関するモード選択を表現する物理モデルを通して、その物理ダイナミクスに対する解釈を与えた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は外力により駆動する液滴の分裂現象に着目した基礎研究である。液滴の分裂現象はプリンターの印刷技術の向上や自動車のエンジンの発火効率の上昇など工学技術の発展を考えるうえで重要な基礎研究であるといえる。そのため,本研究で得られた知見を発展させることで工学的応用が期待される。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Transition of the Bifurcations in the Rotation of a Camphor-Coated Elliptical Paper Disk2024

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa Michiko、Arimitsu Junma、Kitahata Hiroyuki、Sakaguchi Hidetsugu
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 93 号: 3 ページ: 034002-034002

    • DOI

      10.7566/jpsj.93.034002

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hula-Hoop-Like Motion and Subcritical Bifurcation of the Rotation of an Elliptical Paper Disk Coated with Camphor2022

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shimokawa, Hidetsugu Sakaguchi
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 91

      巻: 91 ページ: 074002-074002

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二流体界面での不安定化が引き起こすコップの中のパターン形成2020

    • 著者名/発表者名
      下川倫子
    • 雑誌名

      混相流

      巻: 34 号: 3 ページ: 411-418

    • DOI

      10.3811/jjmf.2020.T013

    • NAID

      130007924679

    • ISSN
      0914-2843, 1881-5790
    • 年月日
      2020-09-15
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Star-shaped patterns caused by colloidal aggregation during the spreading process of a droplet2020

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shimokawa, H. Kitahata and Hidetsugu Sakaguchi
    • 雑誌名

      EPL (Europhysics Letters)

      巻: 132 号: 1 ページ: 18002-18002

    • DOI

      10.1209/0295-5075/132/18002

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mode selection on breakup of a droplet falling into a miscible solution2018

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shimokawa and Hidetsugu Sakaguchi
    • 雑誌名

      Physical Review Fluids

      巻: 4 号: 1 ページ: 013603-013603

    • DOI

      10.1103/physrevfluids.4.013603

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然がつくるラテ・アート2018

    • 著者名/発表者名
      下川倫子
    • 雑誌名

      混相流

      巻: 32

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Bifurcation of Rotational Motion of Elliptical Camphor Coated Disk2024

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shimokawa
    • 学会等名
      Active Matter Workshop 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コーヒーカップの中のパターン形成2023

    • 著者名/発表者名
      下川倫子
    • 学会等名
      溶液化学若手の会第3回冬季発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 楕円型樟脳粒の回転運動における分岐タイプのパラメータ依存性2023

    • 著者名/発表者名
      有光潤真, 下川倫子, 坂口英継, 北畑裕之
    • 学会等名
      日本物理学会第28回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 樟脳船の回転運動で生じる速度の振動現象2023

    • 著者名/発表者名
      下川倫子, 北畑裕之
    • 学会等名
      日本物理学会第28回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Bifurcation of rotational motion observed in experiments of elliptical camphor-coated disk2023

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shimokawa, Junma Arimitsu, Hiroyuki Kitahata, Hidetsugu Sakaguchi
    • 学会等名
      XLIII Dynamics Days Europe
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 楕円樟脳の回転運動に見られる分岐現象2022

    • 著者名/発表者名
      下川倫子, 有光潤真, 大河内魁人, 松永蓮矢, 坂口英継
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Star shaped pattern caused by colloidal aggregation during spreading of the acidic solution on the surface of milk solutions2021

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shimokawa, Hiroyuki Kitahata and Hidetsugu Sakaguchi
    • 学会等名
      pacifichem2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 楕円ろ紙樟脳の回転運動に見られる分岐現象2021

    • 著者名/発表者名
      下川倫子, 坂口英継
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ペースト乾燥破壊における羽毛パターン形成の一考察2021

    • 著者名/発表者名
      山田一希, 坂口英継, 下川倫子
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Formation of star shaped pattern caused by colloidal aggregation2020

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shimokawa, Hiroyuki Kitahata and Hidetsugu Sakaguchi
    • 学会等名
      Daynamics days digital 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 対流構造が作るフラクタルパターンーミルクコーヒーから考える地球科学ー2020

    • 著者名/発表者名
      下川倫子
    • 学会等名
      日本地球科学惑星連合(JPGU)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 慣性領域における高速撥水のダイナミクス2020

    • 著者名/発表者名
      下川倫子、工藤和恵
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Breakup of falling droplets by instability of vortex ring2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shimokawa and Hidetsugu Sakaguchi.
    • 学会等名
      XXXIX Daynamics days Europe (DDEU 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コロイド凝集により形成される星形パターン2019

    • 著者名/発表者名
      下川倫子
    • 学会等名
      第3回キッチン地球科学研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロイド凝集による星形パターンの形成2019

    • 著者名/発表者名
      下川倫子, 北畑裕之, 坂口英継
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ガラス基板上での撥水現象が示すべき乗則2019

    • 著者名/発表者名
      下川倫子
    • 学会等名
      研究会「第6回非線形現象の捉え方」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Mode Selection of Breakup of Falling Droplet in Miscible Solution2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shimokawa
    • 学会等名
      Discussion meeting on Granular dynamics & Planetary terrain
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 成長する渦輪の不安定モード2019

    • 著者名/発表者名
      下川倫子、坂口英継
    • 学会等名
      第13回自己組織化討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Mode selection of Breakup of Falling Droplet in Miscible solution2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shimokawa and Hidetsugu Sakaguchi.
    • 学会等名
      BIT’s Annual World Congress of Smart Materials 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沈降する液滴の分裂個数の決定2019

    • 著者名/発表者名
      下川倫子,坂口英継
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 沈降する液滴の分裂現象2018

    • 著者名/発表者名
      下川倫子
    • 学会等名
      第2回キッチン地球科学研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mode selection of the breakup of a droplet falling into a miscible solution2018

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shimokawa and Hidestugu Sakaguchi.
    • 学会等名
      International conference on Advances in Physics of Emergent orders in Fluctuations
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mode selection on the breakup of a falling droplet in a miscible solution2018

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shimokawa and Hidetsugu Sakaguchi
    • 学会等名
      Gordon Research Seminar ―Oscillations and Dynamic Instabilities in Chemical Systems―
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 界面不安定性による星形パターンの形成機構2018

    • 著者名/発表者名
      田中光貴,下川倫子,北畑裕之,坂口英継
    • 学会等名
      第124回日本物理学会 九州支部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi