• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマプロセス下における半導体材料の水素パッシベーション機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K03603
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分14030:プラズマ応用科学関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

布村 正太  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 上級主任研究員 (50415725)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードプラズマ / 半導体 / 欠陥 / 水素 / シリコン / プラズマプロセス / 結晶シリコン / 水素化アモルファスシリコン / シリコン窒化膜 / パッシベーション / フィールドエフェクト / プラズマエレクトロニクス / 水素プラズマ / 水素原子 / 表面欠陥層 / 光電流 / 分光エリプソメトリ / 水素パッシベーション / ダングリングボンド
研究成果の概要

プラズマプロセス下における半導体材料の欠陥の発生と修復を解明する研究を進めた。具体的には、高効率太陽電池用途の水素化アモルファスシリコン(a-Si:H)と結晶シリコン(c-Si)のヘテロ接合を取り上げ、プラズマ成膜中におけるa-Si:H/c-Si界面の欠陥を光電流計測法により検出した。界面欠陥は、a-Si:H成長初期の過剰な水素原子供給により形成され、一部の水素原子が極薄a-Si:H膜を拡散し界面に到達することを見出した。一方、界面欠陥を終端し、良質な低欠陥界面を得るには、水素原子を適切に供給するとともに、アニールとのシナジー効果を引き出すことが重要であることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

太陽電池やイメージセンサー等の半導体デバイスの性能は、デバイス内の欠陥によって制限される。通常、これらの欠陥は、デバイス作製に用いるプラズマプロセスによって発生することが知られているが、その詳細なメカニズムは理解されていなかった。そこで、本研究では、太陽電池用途の水素化アモルファスシリコンと結晶シリコンのヘテロ接合を取り上げ、欠陥をデバイス作製時にその場でリアルタイムに検出し、欠陥の発生と修復のメカニズムを解明する研究を進めた。得られた結果として、欠陥の発生と修復には水素原子が密接に関与しており、水素原子の供給を適切に制御することで低欠陥界面が実現され、デバイスの高性能化に繋がることを示した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 6件、 招待講演 9件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Real-time monitoring of surface passivation of crystalline silicon during growth of amorphous and epitaxial silicon layer2020

    • 著者名/発表者名
      Nunomura Shota、Sakata Isao、Sakakita Hajime、Koga Kazunori、Shiratani Masaharu
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 128 号: 3 ページ: 033302-033302

    • DOI

      10.1063/5.0011563

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen-induced defects in crystalline silicon during growth of an ultrathin a-Si:H layer2020

    • 著者名/発表者名
      Nunomura Shota、Sakata Isao、Matsubara Koji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 号: SH ページ: SHHE05-SHHE05

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab7478

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of silicon surface, polished 〈100〉 and 〈111〉 or textured, on the efficiency of double‐sided TOPCon solar cells2020

    • 著者名/発表者名
      Lozac'h Micka?l、Nunomura Shota
    • 雑誌名

      Progress in Photovoltaics: Research and Applications

      巻: 28 号: 10 ページ: 1001-1011

    • DOI

      10.1002/pip.3304

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Double-sided TOPCon solar cells on textured wafer with ALD SiOx layer2020

    • 著者名/発表者名
      Lozac'h Mickael、Nunomura Shota、Matsubara Koji
    • 雑誌名

      Solar Energy Materials and Solar Cells

      巻: 207 ページ: 110357-110357

    • DOI

      10.1016/j.solmat.2019.110357

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In-situ detection of interface defects in a-Si:H/c-Si heterojunction during plasma processing2019

    • 著者名/発表者名
      Nunomura Shota、Sakata Isao、Matsubara Koji
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 12 号: 5 ページ: 051006-051006

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab128b

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of electronic defects in crystalline silicon during hydrogen plasma treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Nunomura Shota、Sakata Isao、Matsubara Koji
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 9 号: 4 ページ: 045110-045110

    • DOI

      10.1063/1.5089202

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of hydrogen atoms in p-type Poly-Si/SiOx passivation layer for crystalline silicon solar cell applications2019

    • 著者名/発表者名
      Lozac’h Mickael、Nunomura Shota、Umishio Hiroshi、Matsui Takuya、Matsubara Koji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: 5 ページ: 050915-050915

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab14fe

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Plasma-Induced Electronic Defects: Generation and Annihilation Kinetics in Hydrogenated Amorphous Silicon2018

    • 著者名/発表者名
      Shota Nunomura, Isao Sakata, and Koji Matsubara
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Applied

      巻: 10 号: 5

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.10.054006

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Passivation property of ultrathin SiOx:H / a-Si:H stack layers for solar cell applicatio2018

    • 著者名/発表者名
      Mickael Lozac’h, Shota Nunomura, Hitoshi Sai, and Koji Matsubara
    • 雑誌名

      Solar Energy Materials and Solar Cells

      巻: 185 ページ: 5-5

    • DOI

      10.1016/j.solmat.2018.05.004

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] [第12回シリコンテクノロジー分科会論文賞受賞記念講演] c-Si表面パッシベーションにおけるプラズマ誘起欠陥とバンド構造2021

    • 著者名/発表者名
      布村 正太他
    • 学会等名
      2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Plasma-induced electronic defects: formation and recovery kinetics in silicon2020

    • 著者名/発表者名
      布村 正太
    • 学会等名
      4th Asia Pacific Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] プラズマ誘起欠陥の発生と修復 ~結晶シリコンの表面パッシベーションへの影響~2020

    • 著者名/発表者名
      布村 正太他
    • 学会等名
      2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ誘起欠陥の発生と修復 ~Arイオン照射の効果~2020

    • 著者名/発表者名
      布村 正太、中根一也、堤 隆嘉、松原 浩司、堀 勝
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] プラズマ誘起欠陥の発生と修復 ~c-Siへの水素拡散と欠陥~2020

    • 著者名/発表者名
      布村 正太、坂田 功、松原 浩司
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シリコンにおけるプラズマ誘起欠陥の発生と修復2020

    • 著者名/発表者名
      布村 正太
    • 学会等名
      応用物理学会シリコンテクノロジー分科会223回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In-situ monitoring of hydrogen plasma-induced electronic defects in silicon2019

    • 著者名/発表者名
      S. Nunomura, I. Sakata, K. Matsubara
    • 学会等名
      The 2019 Spring Meeting of the European Materials Research Society (E-MRS)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Defect generation and annihilation in hydrogenated amorphous silicon2019

    • 著者名/発表者名
      S. Nunomura, I. Sakata, K. Matsubara
    • 学会等名
      the 24th International Symposium on Plasma Chemistry (ISPC 24)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Generation and annihilation kinetics of plasma-induced electronic defects in hydrogenated amorphous silicon2019

    • 著者名/発表者名
      S. Nunomura, I. Sakata, K. Matsubara
    • 学会等名
      The Joint Conference of XXXIV International Conference on Phenomena in Ionized Gases (XXXIV ICPIG) and the 10th International Conference on Reactive Plasmas (ICRP-10)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プラズマ誘起欠陥の発生と修復 ~欠陥抑止半導体プラズマプロセスにむけ~2019

    • 著者名/発表者名
      布村 正太、坂田 功、松原 浩司
    • 学会等名
      2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シランプラズマ中の気相化学と表面反応2019

    • 著者名/発表者名
      布村 正太、
    • 学会等名
      東北大学電気通信研究所 共同プロジェクト研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Defect kinetics in c-Si during ultrathin a-Si:H layer growth by PECVD2019

    • 著者名/発表者名
      S. Nunomura, I. Sakata, K. Matsubara
    • 学会等名
      The 41st International Symposium on Dry Process (DPS2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヘテロ接合太陽電池作製時における界面欠陥のその場評価2019

    • 著者名/発表者名
      布村 正太、坂田 功、松原 浩司
    • 学会等名
      2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] プラズマ誘起欠陥の発生と修復 ~結晶シリコン内の水素と欠陥~2019

    • 著者名/発表者名
      布村 正太、坂田 功、松原 浩司
    • 学会等名
      2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] High-efficiency silicon heterojunction solar cells ~ defect kinetics during solar cell fabrication~2019

    • 著者名/発表者名
      Shota Nunomura
    • 学会等名
      Symposium on Advanced Solar Cells 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] プラズマ誘起欠陥:モニタリングと物理化学2019

    • 著者名/発表者名
      布村 正太、坂田 功、松原 浩司
    • 学会等名
      第36回 プラズマプロセシング研究会/第31回 プラズマ材料科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プラズマ誘起欠陥の発生と修復 ~結晶シリコン上でのモニタリング~2018

    • 著者名/発表者名
      布村 正太、坂田 功、松原 浩司
    • 学会等名
      2018年 第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Defect kinetics in high-efficiency silicon heterojunction solar cells2018

    • 著者名/発表者名
      S. Nunomura, M. Lozac’h, I. Sakata and K. Matsubara
    • 学会等名
      the 28th Annual Meeting of MRS-J
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水素プラズマ照射時の材料内欠陥のその場モニタリング2018

    • 著者名/発表者名
      布村 正太
    • 学会等名
      第35回 プラズマ・核融合学会 年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] パッシベーション膜2021

    • 発明者名
      布村正太
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi