• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲージ・ストリング理論における双対性の代数的記述と可解統計模型などへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K03610
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関東京大学

研究代表者

松尾 泰  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (50202320)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードストリング理論 / ゲージ理論 / 双対性 / 可解系 / 表現論 / q変形代数 / 弦理論 / 可解模型 / q変形 / 量子変形 / Dブレーン / 対称性 / Q変形 / q変形 / 位相的ストリング / 行列模型 / コセット空間 / 可解理論 / トロイダル代数 / インスタントン / 次元酸化 / 境界状態 / 共形代数 / 量子トロイダル代数 / ミニマル模型 / ブレーン / 量子群
研究成果の概要

ゲージ理論とストリング理論の特徴であるS双対性について、その背景にある無限次元対称性である量子トロイダル代数の表現論を詳細に調べることにより明らかにした。特に、S双対性の表現論的な実現、極小模型の図形的な性質、corner VOAと呼ばれる新しい対称性の具体的な表現を構成した。また、これまでの研究を総括するレビュー論文を出版した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究で詳しく調べた量子トロイダル代数はゲージ理論の双対性をあからさまな形で表したものであり。予想として知られていた4次元超対称ゲージ理論と2次元共形場理論の対応関係の証明に用いられるなど、双対性の数学的な構造を数学的に明白な形で示した点が学術的な意義としてまずあげることができる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 9件、 招待講演 9件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 上海大学/復旦大学/台湾大学(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] KIAS(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Saclay 理論物理学研究所(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Saclay理論物理学研究所(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] KIAS(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] メルボルン大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾国立大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] KIAS(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Quantum toroidal algebras and solvable structures in gauge/string theory2024

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Yutaka、Nawata Satoshi、Noshita Go、Zhu Rui-Dong
    • 雑誌名

      Physics Reports

      巻: 1055 ページ: 1-144

    • DOI

      10.1016/j.physrep.2023.12.003

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anomalous diffusion in a randomly modulated velocity field2023

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Aibara, Naoaki Fujimoto, So Katagiri, Yutaka Matsuo, Yoshiki Matsuoka, Akio Sugamoto, Ken Yokoyama, Tsukasa Yumibayashi
    • 雑誌名

      Commun.Nonlinear Sci.Numer.Simul.

      巻: 125 ページ: 107342-107342

    • DOI

      10.1016/j.cnsns.2023.107342

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] q-deformation of corner vertex operator algebras by Miura transformation2021

    • 著者名/発表者名
      K. Harada, G. Noshita, Y. Matsuo, A. Watanabe
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 04 号: 4 ページ: 202-202

    • DOI

      10.1007/jhep04(2021)202

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Note on a description of a perfect fluid by the Kalb-Ramond field2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuo and Akio Sugamoto
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 2021 号: 12

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab064

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dimensional oxidization on coset space2020

    • 著者名/発表者名
      K. Harada, P. -M. Ho, Y. Matsuo, A. Watanabe
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 10 号: 10 ページ: 198-198

    • DOI

      10.1007/jhep10(2020)198

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A note on S-dual basis in free fermion system2020

    • 著者名/発表者名
      S. Sasa, A. Watanabe, Y. Matsuo
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 2020 号: 2

    • DOI

      10.1093/ptep/ptz158

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plane partition realization of (web of) W -algebra minimal models2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Harada and Yutaka Matsuo
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1902 号: 2 ページ: 050-050

    • DOI

      10.1007/jhep02(2019)050

    • NAID

      130008148434

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A Calogero Model for the Non-Abelian Hall Effect2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuo
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A Calogero Model for the Non-Abelian Hall Effect2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuo
    • 学会等名
      Kanto-NTU High Energy Physics Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Minimal Models from Affine Yangian/Quantum Toroidal Algebra2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuo
    • 学会等名
      STRING-MATH2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A brief survey of quantum toroidal algebra and the connection with the integrability2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuo
    • 学会等名
      Integrability in String, Field, and Condensed Matter Theory
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Virasoro 型対称性の変形とその超対称ゲージ 理論への新たな応用2021

    • 著者名/発表者名
      松尾 泰
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A description of perfect fluid by Kalb-Ramond field and duality with GrossPitaevski2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuo
    • 学会等名
      Helicity and space-time symmetry
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] q-Deformation of Corner Vertex Operator Algebras by Miura Transformation2021

    • 著者名/発表者名
      松尾 泰
    • 学会等名
      RIRT in QFT
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nambu-bracket and M-theory2020

    • 著者名/発表者名
      松尾 泰
    • 学会等名
      Space-time topology behind formation of micro-macro magneto-vortical structure manifested by Nambu mechanics
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Web of W algebras and their minimal models2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuo
    • 学会等名
      研究会 "Topological Field Theories, String theory and Matrix Models - 2018"
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plane Partition Realization of (Web of) W-algebra Minimal Models2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuo
    • 学会等名
      workshop "International Symposium in Honor of Professor Nambu for the 10th Anniversary of his Nobel Prize in Physics"
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plane Partition Realization of (Web of) W-algebra Minimal Models2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuo
    • 学会等名
      NCTS Annual Theory Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Y. Matsuo's home page

    • URL

      https://www-hep.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~matsuo/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] Y. Matsuo's home page

    • URL

      http://www-hep.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~matsuo/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Yutaka Matsuo's home page

    • URL

      http://www-hep.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~matsuo/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop New Trends in Integrable Systems 20192019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi