• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クラスターガス状態と低密度核物質

研究課題

研究課題/領域番号 18K03629
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関関東学院大学

研究代表者

山田 泰一  関東学院大学, 理工学部, 教授 (70200722)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードクラスターガス状態 / アルファ凝縮状態 / 単極子遷移強度 / 核物質 / 第一原理計算 / 指数関数型相関波動関数 / テンソル最適化フェルミ球法 / 連結クラスター展開定理 / モノポール遷移 / アイソスカラーモノポール遷移強度 / モノポール遷移強度
研究成果の概要

原子核の新しい物質形態であるクラスターガス状態の拡がりと深さを追究するために、従来のp殻からsd殻に研究対象を拡張し、主に20Neに焦点を当てて、基底状態から未知領域である12C+2α閾値近傍までの構造分析を実施し、12C芯核の周りに2個のα粒子がガス的に運動する新しい状態が出現することを示した。
原子核物理の基本問題である無限核物質の理解を目的に、第1原理から状態方程式を導く新しい枠組みであるテンソル最適化フェルミ球法の理論体系を完成させた。この理論の礎となる連結クラスター展開定理の証明とベンチマークテストの実施によりこの理論が有効であることを明らかにし、今後の本格的研究のための道筋をつけた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

原子核中のいくつかの核子が互いに強く束縛して複数個のクラスターを形成し、これらが互いにガス的かつ凝縮的に運動するクラスターガス状態の研究は未知なものに対する探究である。本研究では、sd殻の代表例である20Ne核において、12C芯核の周りに2つの4He核がガス的に運動するという原子核の新しい存在様式が出現することを初めて明らかにした。一方、無限系である核物質は謎の多い中性子星の研究と密接な関係があり、原子核物理の基本的課題かつ最先端の研究である。本研究では独創的なアイデアで核力から核物質の状態方程式を導く新しい理論体系を完成させた。この2つの基礎研究は広く量子科学技術の発展に寄与するものである。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 9件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Universite Paris-Sud, IN2P3-CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Universitat Rostok(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Fudan University/Nanjing University/Tongji University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Universite Paris-Sud, IN2P3-CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universitat Rostock(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Nanjing University/Tongji Unuversity/Fudan University(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universite Paris-Sud, IN2P3-CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universitat Rostock(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Nanjing University/Tongji Unuversity(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universite Paris-Sud, IN2P3-CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universitat Rostock(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Nanjing University/Tongji University(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Search for alpha condensed states in 13C using alpha inelastic scattering2021

    • 著者名/発表者名
      Inaba K、Sasamoto Y、Kawabata T、Fujiwara M、Funaki Y、Hatanaka K、Itoh K、Itoh M、Kawase K、Matsubara H、Maeda Y、Suda K、Sakaguchi S、Shimizu Y、Tamii A、Tameshige Y、Uchida M、Uesaka T、Yamada T、Yoshida H P
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 号: 9 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab102

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Properties of 8-11Be isotopes with isospin-dependent spin-orbit potential in a cluster approach2021

    • 著者名/発表者名
      Lyu Mengjiao、Ren Zhongzhou、Horiuchi Hisashi、Zhou Bo、Funaki Yasuro、Roepke Gerd、Schuck Peter、Tohsaki Akihiro、Xu Chang、Yamada Taiichi
    • 雑誌名

      The European Physical Journal A

      巻: 57 号: 2 ページ: 51-51

    • DOI

      10.1140/epja/s10050-021-00363-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A new formalism of nuclear matter: Tensor-optimized Fermi sphere method2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Taiichi
    • 雑誌名

      The European Physical Journal A

      巻: 57 号: 2

    • DOI

      10.1140/epja/s10050-021-00383-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] α decay to a doubly magic core in the quartetting wave function approach2020

    • 著者名/発表者名
      Yang Shuo、Xu Chang、Roepke Gerd、Schuck Peter、Ren Zhongzhou、Funaki Yasuro、Horiuchi Hisashi、Tohsaki Akihiro、Yamada Taiichi、Zhou Bo
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 101 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevc.101.024316

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tensor optimized Fermi sphere method for nuclear matter - Power series correlated wave function and a cluster expansion2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Taiichi
    • 雑誌名

      Annals of Physics

      巻: 403 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1016/j.aop.2019.01.006

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A nuclear matter calculation with the tensor-optimized Fermi sphere method with central interaction2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada T、Myo T、Toki H、Horiuchi H、Ikeda K
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2019 号: 11

    • DOI

      10.1093/ptep/ptz117

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigation of isospin-triplet and isospin-singlet pairing in the A=10 nuclei B10,Be10, and C10 with an extension of the Tohsaki-Horiuchi-Schuck-Roepke wave function2019

    • 著者名/発表者名
      Zhao Qing、Ren Zhongzhou、Lyu Mengjiao、Horiuchi Hisashi、Kanada-En'yo Yoshiko、Funaki Yasuro、Roepke Gerd、Schuck Peter、Tohsaki Akihiro、Xu Chang、Yamada Taiichi、Zhou Bo
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 100 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevc.100.014306

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nuclear electric dipole moment in the cluster model with a triton: Li7 and B112019

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Nodoka、Yamada Taiichi、Funaki Yasuro
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 100 号: 5

    • DOI

      10.1103/physrevc.100.055501

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonlocalized motion in a two-dimensional container of α particles in 3- and 4- states of C122019

    • 著者名/発表者名
      Zhou Bo、Funaki Yasuro、Horiuchi Hisashi、Kimura Masaaki、Ren Zhongzhou、Roepke Gerd、Schuck Peter、Tohsaki Akihiro、Xu Chang、Yamada Taiichi
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 99 号: 5 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1103/physrevc.99.051303

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Variational calculation of nuclear matter in a finite particle number approach using the unitary correlation operator and high-momentum pair methods2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo, Hiroki Takemoto, Mengjiao Lyu, Niu Wan, Chang Xu, Hiroshi Toki, Hisashi Horiuchi, Taiichi Yamada, and Kiyomi Ikeda
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 99 号: 2 ページ: 024312-024312

    • DOI

      10.1103/physrevc.99.024312

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Contact representation of short range correlation in light nuclei studied by the High-Momentum Antisymmetrized Molecular Dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Qing Zhao, Mengjiao Lyu, Zhongzhou Ren, Takayuki Myo, Hiroshi Toki, Kiyomi Ikeda, Hisashi Horiuchi, Masahiro Isaka, Taiichi Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 99 号: 3 ページ: 034311-034311

    • DOI

      10.1103/physrevc.99.034311

    • NAID

      130008147309

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of the B9 nucleus and its cluster-nucleon correlations2018

    • 著者名/発表者名
      Zhao Qing、Ren Zhongzhou、Lyu Mengjiao、Horiuchi Hisashi、Funaki Yasuro、Ropke Gerd、Schuck Peter、Tohsaki Akihiro、Xu Chang、Yamada Taiichi、Zhou Bo
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 97 号: 5

    • DOI

      10.1103/physrevc.97.054323

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tensor-optimized high-momentum antisymmetrized molecular dynamics with a bare interaction, and its application to the He4 nucleus2018

    • 著者名/発表者名
      Lyu Mengjiao、Myo Takayuki、Isaka Masahiro、Toki Hiroshi、Ikeda Kiyomi、Horiuchi Hisashi、Suhara Tadahiro、Yamada Taiichi
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 98 号: 6 ページ: 064002-064002

    • DOI

      10.1103/physrevc.98.064002

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced 3α radius in 12C probed by nuclear reactions2018

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, M. Nakao, S. Hirao, Y. Funaki, and T. Yamada
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2038 ページ: 020016-020016

    • DOI

      10.1063/1.5078835

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tensor-optimized antisymmetrized molecular dynamics with bare forces for light nuclei2018

    • 著者名/発表者名
      Myo Takayuki、Lyu Mengjiao、Toki Hiroshi、Ikeda Kiyomi、Horiuchi Hisashi、Suhara Tadahiro、Isaka Masahiro、Yamada Taiichi
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2038 ページ: 020028-020028

    • DOI

      10.1063/1.5078847

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 20Neにおけるガス的12C+2α構造状態2021

    • 著者名/発表者名
      船木靖郎, 山田泰一
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会、オンライン開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 20Neにおける12C+2αガス状態の研究2021

    • 著者名/発表者名
      船木靖郎, 山田泰一
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会(2021年)、オンライン開催
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 12C+2α直交条件模型による20Ne励起状態の研究2020

    • 著者名/発表者名
      船木靖郎, 山田泰一
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会、オンライン開催
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Nuclear matter calculation with the tensor optimized Fermi sphere method (TOFS)2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Taiichi
    • 学会等名
      International Workshop on "Light clusters in nuclei and nuclear matter" at European Centre for Theoretical Studies in Nuclear Physics and Related Areas (ECT*), Trento, Italy, September 2-6 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 12C+2α直交条件模型を用いた20Ne励起状態の研究2019

    • 著者名/発表者名
      船木靖郎、山田泰一
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会、2019 9/17-9/20、山形大学(小白川キャンパス)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] テンソル最適化フェルミ球法(TOFS)とクラスター展開2019

    • 著者名/発表者名
      山田泰一
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会、2019 3/14-3/17、九州大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Contact representation of short range correlation in light nuclei studied by the High-Momentum Antisymmetrized Molecular Dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Qing Zhao, Zhongzhou Ren, Mengjiao Lyu, Takayuki Myo, Hiroshi Toki, Kiyomi Ikeda, Hisashi Horiuchi, Masahiro Isaka, Taiichi Yamada
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会、2019 3/14-3/17、九州大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高運動量成分を持つ核子対を取り入れた核物質の有限核子数による新しい変分計算法2019

    • 著者名/発表者名
      明孝之, 竹本宏輝, Lyu Mengjiao, Wan Niu, Xu Chang, 土岐博, 堀内昶, 池田清美, 山田泰一
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会、2019 3/14-3/17、九州大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] New variational method of tensor-optimized antisymmetrized molecular dynamics with bare nuclear force2018

    • 著者名/発表者名
      T. Myo, M. Lyu, M. Isaka, H. Toki, H. Horiuchi, K. Ikeda, T. Suhara, T. Yamada
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan, October 23-27, 2018; Waikoloa, Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 関東学院大学・理工学部・山田研究室

    • URL

      http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~yamada/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~yamada/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~yamada/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi