• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深海環境変化に基づく地球温暖化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K03752
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17020:大気水圏科学関連
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

内田 裕  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋観測研究センター), 主任研究員 (00359150)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード海溝 / 温暖化 / 低塩分化 / 低酸素化 / 深層循環弱化
研究成果の概要

観測データに基づき深層循環弱化の証拠を明らかにすることを目的として、太平洋の深層循環の経路に沿う海溝とその周辺で船舶観測を実施した。海溝底までの水温・塩分・溶存酸素等の観測に加え、世界で初めて屈折率密度センサーによる海水密度測定に成功した。また、塩分測定用標準海水のオフセットを評価・補正することで、北太平洋深層の20年間の低塩分化トレンド(-0.0006 g/kg/decade)の検出に初めて成功した。これは、南極周辺の深層水形成量の減少と関係すると示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地球温暖化により海洋深層でも温暖化が報告されており、数値実験から南極周辺の深層水形成量の減少が北太平洋深層を昇温させるという説がある。深層循環弱化を明らかにするには、深海の微小な変化を検出する必要がある。現状の測定分解能よりも高い測定が期待される、屈折率密度センサーによる深海の海水密度の精密測定に、世界で初めて成功した。また、塩分測定用標準海水の認証値のずれを評価し補正することで、北太平洋深層の20年間の低塩分化トレンドの検出に初めて成功した。これらの成果は、深海環境変化のモニタリングに道を開くものである。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 海水標準物質の現状と将来展望 ─栄養塩CRMをはじめとして─2020

    • 著者名/発表者名
      村田 昌彦、青山 道夫、チョン 千香子、三浦 勉、藤井 武史、光田 均、北尾 隆、笹野 大輔、中野 俊也、永井 直樹、児玉 武稔、葛西 広海、清本 容子、瀬藤 聡、小埜 恒夫、横川 真一朗、有井 康博、曽根 知実、石川 賀子、芳村 毅、内田 裕、田中 辰弥、粥川 洋平、脇田 昌英
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 29 号: 5 ページ: 153-187

    • DOI

      10.5928/kaiyou.29.5_153

    • NAID

      130008131927

    • ISSN
      0916-8362, 2186-3105
    • 年月日
      2020-09-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Expanded Batch-to-Batch Correction for IAPSO Standard Seawater2020

    • 著者名/発表者名
      Uchida Hiroshi、Kawano Takeshi、Nakano Toshiya、Wakita Masahide、Tanaka Tatsuya、Tanihara Sonoka
    • 雑誌名

      Journal of Atmospheric and Oceanic Technology

      巻: 37 号: 8 ページ: 1507-1520

    • DOI

      10.1175/jtech-d-19-0184.1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Further correcting pressure effects on SBE911 CTD-conductivity data from hadal depths2020

    • 著者名/発表者名
      van Haren Hans、Uchida Hiroshi、Yanagimoto Daigo
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 1 ページ: 137-144

    • DOI

      10.1007/s10872-020-00565-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultra high-resolution seawater density sensor based on a refractive index measurement using the spectroscopic interference method2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Uchida, Yohei Kayukawa, Yosaku Maeda
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41598-019-52020-z

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Global Observing Needs in the Deep Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Lisa A. Levin. et al., Hiroshi Uchida, et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 6 ページ: 1-32

    • DOI

      10.3389/fmars.2019.00241

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 屈折率海水密度センサーの開発2020

    • 著者名/発表者名
      内田 裕、粥川 洋平、前田 洋作
    • 学会等名
      海とちきゅうのシンポジウム2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Ultra high-resolution seawater density sensor based on a refractive index measurement using the spectroscopic interference method2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Uchida, Yohei Kayukawa, Yosaku Maeda
    • 学会等名
      27th The International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG) General Assembly
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 屈折率密度センサーの開発2019

    • 著者名/発表者名
      内田裕、粥川洋平、前田洋作
    • 学会等名
      2019年度日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Absolute Salinity measurements based on sound velocity and refrractive index measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Uchida, Yohei Kayukawa
    • 学会等名
      17th Conference on the International Association for the Properties of Water and Steam
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 塩分測定の現状と高精度化に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      内田裕
    • 学会等名
      2018年度日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マルチパラメータ標準海水開発の状況2018

    • 著者名/発表者名
      内田裕
    • 学会等名
      海水標準物質開発25周年記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] RV Kaimei Trench Expedition (KATE) Dataset

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/iorgc/ocorp/data/kate/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi