• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地震性浜堤列平野における巨大津波による侵食堆積過程モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K03767
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17030:地球人間圏科学関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

七山 太  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 上級主任研究員 (20357685)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード地震性浜堤列平野 / 巨大津波 / 侵食堆積過程モデル / 超巨大地震(17世紀型) / 千島海溝 / 海溝型地震 / バリアー砂堆 / 地震隆起 / 津波堆積物 / 余効変動 / 500年間隔地震 / パシュクル沼湿原 / 白糠丘陵 / キナシベツ湿原 / 別当賀湿原 / ホロカヤントー / 地殻変動 / 侵食堆積過程
研究成果の概要

道東沿岸地域には我が国には珍しい現在も活動的なバリアー砂堆が多数認められる.それらは17世紀の地震よって隆起し,その後現在まで沈降し続けていることが明らかとなっている.この問題の解決の糸口として,別当賀湿原,十勝海岸のホロカヤントー,キナシベツ湿原において,地震隆起したバリアー砂堆を特定することを試みた.その結果,隆起量は地域によって大きく異なり0.4から1.7 m以上であること,特に白糠丘陵地域が顕著に隆起していること,の2点が明確となった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

道東沿岸地域の別当賀湿原,十勝海岸のホロカヤントー,キナシベツ湿原において,17世紀地震によって離水したバリアー砂堆を特定することを試みた.その結果,隆起量は地域によって大きく異なり0.4から1.7 m以上であること,特に白糠丘陵地域が隆起していること,等が明確となった.この事実から,千島海溝において超巨大地震(17世紀型)が発生する際に,まず地震に連動して前弧スリーバーの西進し,これに伴い白糠丘陵や日高山脈が隆起する地震テクトニクスが示唆された.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 大規模波動イベントの影響を繰り返し受けたカキ礁の破壊と復元過程:北海道東部,馬主来沼における完新統Crassostrea gigas化石密集層の例.2021

    • 著者名/発表者名
      七山 太・安藤寿男・近藤康生・横山芳春・仲田亜紀子・笹嶋由衣・重野聖之・古川竜太・石井正之
    • 雑誌名

      地質調査研究報告

      巻: 72 ページ: 139-172

    • NAID

      130008060582

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <書籍紹介>Geological Records of Tsunamis and Other Extreme Waves. Max Engel, Jessica Pilarczyk, Simon Matthias, May Dominik, Brill Ed Garrett [編著]2021

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 10 ページ: 233-234

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] <新刊紹介>歴史のなかの地震・噴火 過去がしめす未来.加納靖之・杉森玲子・榎原雅治・佐竹健治[著]2021

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 10 ページ: 168-169

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] <書籍紹介>: Characterization of Modern and Historical SeismicTsunamic Events, and Their Global‒Societal Impacts. Dilek, Y., Ogawa, Y. and Okubo, Y. [編著]2021

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 130

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 大規模波動イベントの影響を繰り返し受けたカキ礁の破壊と復元過程:北海道東部,馬主来沼における完新統Crassostrea gigas化石密集層の例2021

    • 著者名/発表者名
      七山 太・安藤寿男・近藤康生・横山芳春・仲田亜紀子・笹嶋由衣・重野聖之・古川竜太・石井正之
    • 雑誌名

      地質調査研究報告

      巻: 72 ページ: 1-33

    • NAID

      130008060582

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evidence of giant earthquakes and tsunamis of the seventeenth-century type along the southern Kuril subduction zone, eastern Hokkaido, northern Japan: a review2020

    • 著者名/発表者名
      Nanayama Futoshi
    • 雑誌名

      Geological Society, London, Special Publications

      巻: SP501 号: 1 ページ: 1-27

    • DOI

      10.1144/sp501-2019-99

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evidence of giant earthquakes and tsunamis of the 17th-century type along the southern Kuril subduction zone, eastern Hokkaido, northern Japan: A review.2020

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, Futoshi
    • 雑誌名

      Geological Society, London, Special Publications

      巻: SP501 ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <表紙写真>湖底に年縞ラミナと津波堆積物が認められる海跡湖,釧路市春採湖2020

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 9 ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 年縞を用いた放射性炭素の海洋リザーバー効果の経時変化の評価:釧路市春採湖の完新世コアの研究事例.2020

    • 著者名/発表者名
      中西利典・七山 太・ホン ワン
    • 雑誌名

      環境考古学と富士山

      巻: 4 ページ: 35-81

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] <表紙写真>湖底に年縞ラミナと津波堆積物が認められる海跡湖,釧路市春採湖.2020

    • 著者名/発表者名
      七山 太・渡辺和明
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 9 ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人工改変された分岐砂嘴,三保半島と三保の松原2019

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 8 ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 臨海活火山である恵山と津波災害の危険性2019

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 8 ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 千島海溝沿岸域において認められる超巨大地震津波痕跡群と広域地殻変動2018

    • 著者名/発表者名
      七山 太・渡辺和明・重野聖之・石井正之・石渡一人・猪熊樹人
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 124 号: 6 ページ: 413-433

    • DOI

      10.5575/geosoc.2018.0013

    • NAID

      130007436951

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2018-06-15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 十勝海岸ホロカヤントーに認められるウォッシュオーバーファン2018

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 7 ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本地質学会プレ巡検G班「千島海溝沿岸域において認められる超巨大地震津波痕跡群と広域地殻変動」実施報告2018

    • 著者名/発表者名
      七山 太・重野聖之・石井正之・石渡一人・猪熊樹人
    • 雑誌名

      日本地質学会News

      巻: 21 ページ: 5-6

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道春採湖の堆積物中の珪藻化石を用いた中期完新世の災害復元(予稿)2021

    • 著者名/発表者名
      米山まりん・香月興太・中西利典・小田啓邦・古川竜太・七山 太
    • 学会等名
      第29回汽水域研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 北海道春採湖における巨大津波後の環境変遷(予稿)2021

    • 著者名/発表者名
      阿久津光希・香月興太・中西利典・小田啓邦・古川竜太・七山 太
    • 学会等名
      第29回汽水域研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] XRFコアスキャナ(ITRAX)による年縞堆積物の高解像度解析2021

    • 著者名/発表者名
      中西利典・七山 太
    • 学会等名
      ふじミュー文化祭 自然史しずおか祭2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフ地震と大規模ラハールによって規制された開析谷埋積シークエンス2021

    • 著者名/発表者名
      七山 太・中西 利典
    • 学会等名
      ふじミュー文化祭 自然史しずおか祭2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Radiocarbon ages and tsunami deposits in laminated mud layers from the Lake Harutori, Pacific coast of Hokkaido, Northeast Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, T., Nanayama, F., Kondo, Y., Yamada, K., Sakai, K., Yamaguchi, T., Shigeno, K., Katsuki, K., Oda, H. and Wan Hong
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry (AMS-15)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北海道東部,釧路市春採湖で採取した二本の堆積物コアの高解像度解析2020

    • 著者名/発表者名
      中西利典・酒井恵佑・小田啓邦・香月興太・山田圭太郎・山口龍彦・近藤康生・Wan Hong・重野聖之・七山 太
    • 学会等名
      高知大学海洋コア総合研究センター成果発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 中西利典・七山 太・重野聖之2020

    • 著者名/発表者名
      年縞堆積物の高解像度解析
    • 学会等名
      ふじのくに地球環境史ミュージアム 自然史静岡祭2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 千島海溝沿岸の地震性バリアーシステムに認められる17世紀超巨大地震 による海岸隆起と大津波の発生時期の前後関係2019

    • 著者名/発表者名
      七山 太・渡辺和明・深津恵太・長谷川 健・重野聖之・石井正之・石渡一人・猪熊樹人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 千島海溝沿いにおいて認められる超巨大地震津波痕跡群と強制的海退に よって規定された広域地殻変動から読み解く地震予測2019

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・七山 太・渡辺和明・石井正之・石渡一人・猪熊 樹人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Radiocarbon age offsets of plants and shells in the Holocene sediments from the Lake Harutori, along the Pacific coast of Hokkaido, northeast Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Nakanishi, Wan Hong, Kiyoyuki Shigeno, Futoshi Nanayama
    • 学会等名
      EA-AMS 8 (Nagoya University)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 千島海溝沿岸の地震性バリアー地形に認められる17世紀超巨大地震による海岸隆起と大津波の発生時期の前後関係2019

    • 著者名/発表者名
      七山 太,渡辺和明,深津恵太,長谷川健,重野聖之,石井正之,石渡一人,猪熊樹人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゴーストフォレストが語る広域地殻変動と巨大津波痕跡群-アウトリーチ 活動と防災教育-2019

    • 著者名/発表者名
      重野聖之,七山 太,渡辺和明,石井正之,石渡一人,猪熊樹人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The geomorphological evolution of the Notsukezaki and Hashirikotan barrier spit systems controlled by regional seismotonics, southern Kuril subduction zone2018

    • 著者名/発表者名
      NANAYAMA, F., WATANABE, K., SHIGENO, K., ISHII, M., HASEGAWA, T., UCHIDA, Y., AKIBA, F., ISHIWATA, K.
    • 学会等名
      日本地質学会第125回学術大会(札幌大会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 千島海溝沿岸,釧路市春採湖の沖積コア中に認められる過去9500年間に発生した22層の超巨大地震津波堆積物の堆積相と堆積過程2018

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・七山 太
    • 学会等名
      日本地質学会第125回学術大会(札幌大会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Radiocarbon age offsets of plant and shell in the Holocene sediments from the Sukumo plain, southwest coast of Shikoku, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Nakanishi, Tomohiro Tsuji, Futoshi Nanayama, Tatsuhiko Yamaguchi, Michiharu Ikeda, Yasuo Kondo, Wan Hong
    • 学会等名
      RADIOCARBON 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 釧路市博物館開設シリーズ 春採湖(改訂新版)2021

    • 著者名/発表者名
      春採湖の湖底に眠る津波堆積物
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      釧路市立博物館
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Tsunamiites: Features and Implications 2nd Edition2020

    • 著者名/発表者名
      Shiki, T., Tsuji, Y., Yamazaki, T. and Nanayama, F.
    • 総ページ数
      483
    • 出版者
      Elsevier Science
    • ISBN
      9780128239391
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi