• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海溝近傍火成活動が付加体・前弧海盆堆積物に与える熱的影響の理解

研究課題

研究課題/領域番号 18K03783
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17040:固体地球科学関連
研究機関高知大学

研究代表者

川畑 博  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 准教授 (90392943)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードマグマ貫入 / 未固結堆積物 / マグマ貫入深度 / 最高被熱温度 / 放射性同位体比 / 微量元素 / 初生マグマ / 同化作用 / 全岩化学組成 / 同位体比 / 貫入岩体 / magma finger / 海溝近傍火成活動 / 付加体 / 熱的影響
研究成果の概要

海溝近傍火成活動の産物である室戸岬ハンレイ岩体に注目し、マグマ貫入境界を調査対象とした。野外の産状をもとに、堆積物―マグマ貫入境界で起こる多様な地質現象を時系列で読み解き、その現象をもたらした物理条件を相平衡とレオロジーにもとづいて制約した。また、マグマ貫入によって引き起こされる堆積物の相変化、組織変化、化学的変化を明らかにした。これにより、マグマ貫入がもたらす未固結堆積物への熱的・化学的影響を理解することを目指した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

室戸岬ハンレイ岩体では、ハンレイ岩内部に発達する層状構造の形成過程に関心がもたれマグマの分別結晶作用や、メルトー結晶間の分離・移動機構が詳しく研究されてきた。一方、本研究では貫入境界に見られる多様な産状を用いて、マグマー未固結堆積物の接触境界部で起こる現象と、その物理条件を明らかにすることを試みた。未固結堆積物へのマグマ貫入は、リフト帯や背弧海盆でも起こる現象であり、堆積物中の有機物熟成や熱水環境の地下生物圏にも関わる地質現象である。本研究で得られた知見は、マグマ貫入現象をマグマ側と堆積物側の両方から統一的に理解していく上で役立つものと期待される。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Biotite as a petrogenetic discriminator: Chemical insights from igneous, meta-igneous and meta-sedimentary rocks in Iran2021

    • 著者名/発表者名
      Samadi Ramin、Torabi Ghodrat、Kawabata Hiroshi、Miller Nathaniel R.
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 386-387 ページ: 106016-106016

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2021.106016

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Three–dimensional visualization of ternary prisms (T–prism): Development of a spreadsheet–based tool for Earth and material sciences2019

    • 著者名/発表者名
      H. Kawabata and T. Shimura
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 114 号: 3 ページ: 142-148

    • DOI

      10.2465/jmps.181214

    • NAID

      130007677823

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi