• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第四紀堆積物の精密年代決定を目的とした超高精度Sr同位体層序の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18K03814
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17040:固体地球科学関連
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

若木 重行  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(高知コア研究所), 研究員 (50548188)

研究分担者 若木 仁美  高知大学, 海洋コア総合研究センター, 短期研究員 (20817043)
高柳 栄子  東北大学, 理学研究科, 助教 (40729208)
吉村 寿紘  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学プログラム), 研究員 (90710070)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードストロンチウム同位体層序 / 第四紀 / 堆積年代決定 / 高精度同位体分析 / 海洋底掘削コア / 放射起源Sr同位体比 / Sr同位体層序 / 質量分析 / 同位体比質量分析 / Sr同位体比 / 同位体分析
研究成果の概要

本研究では、Sr同位体層序を利用した第四紀の精密な年代決定の実現を目的として、表面電離型質量分析計を利用したSr同位体比の超高精度分析技術の開発を行い、従来の手法と比較して5倍程度の分析精度の向上に成功した。この分析精度はおよそ5万年-10万年の年代決定精度に相当することから、本研究における分析技術開発によって第四紀の堆積年代決定に十分な分析精度が初めて実現された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではSr同位体層序を用いた第四紀の不連続な地層に対する年代決定の実現に向けた技術的革新を達成した。近年、国際深海科学掘削計画(IODP)で多くの掘削が行われているアクティブなプレート収束帯では、海洋底堆積物に大小様々の断層など地殻変動に由来する不整合が普遍的に存在する。今後Sr同位体層序を用いた第四紀の堆積年代決定が実現すれば、断層などの存在による堆積物の不連続性を証明する強力なツールとして、変動地形の活動度評価など地殻変動・防災に関する研究にも応用が期待される

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Stable strontium isotopic compositions of river water, groundwater, and sediments from the Ganges, Brahmaputra and Meghna river system in Bangladesh2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Wakaki, S., Kawahata, H., Hossain, Z., Manaka, T., Suzuki, A., Ishikawa, T. and Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science,

      巻: 9 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3389/feart.2021.592062

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Systematic Assessment of Stable Sr Isotopic Compositions of Vent Fluids in Arc/Back-Arc Hydrothermal Systems: Effects of Host Rock Type, Phase Separation, and Overlying Sediment2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Toshihiro、Wakaki Shigeyuki、Ishikawa Tsuyoshi、Gamo Toshitaka、Araoka Daisuke、Ohkouchi Naohiko、Kawahata Hodaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 8 ページ: 591711-591711

    • DOI

      10.3389/feart.2020.591711

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isotope Dilution-Total Evaporation-Thermal Ionization Mass Spectrometric Direct Determination of Radioactive Strontium-90 in Microdrop Samples2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Chihiro、Shimode Ryoya、Miyazaki Takashi、Wakaki Shigeyuki、Suzuki Katsuhiko、Takagai Yoshitaka
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 92 号: 24 ページ: 16058-16065

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.0c03673

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EFFECT OF CRYSTALLINITY OF APATITE IN CREMATED BONE ON CARBON EXCHANGES DURING BURIAL AND RELIABILITY OF RADIOCARBON DATING2019

    • 著者名/発表者名
      Minami M., Mukumoto H., Wakaki S., and Nakamura T.
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 61 号: 6 ページ: 1823-1834

    • DOI

      10.1017/rdc.2019.97

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 多段抽出クロマトグラフィーを利用した地質試料に対するSr-Nd-Pb逐次化学分離法2018

    • 著者名/発表者名
      若木重行、川合達也、永石一弥、石川剛志
    • 雑誌名

      JAMSTEC Report of Research and Development

      巻: 27 号: 0 ページ: 1-12

    • DOI

      10.5918/jamstecr.27.1

    • NAID

      130007506144

    • ISSN
      1880-1153, 2186-358X
    • 年月日
      2018-09-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ベンガル平野の河川水、地下水および堆積物のストロンチウム安定同位体組成2020

    • 著者名/発表者名
      吉村 寿紘,若木 重行,川幡 穂高,Zakir Hossain,眞中 卓也,鈴木 淳,石川 剛志,大河内 直彦
    • 学会等名
      日本地球化学会第67回年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Rb-Sr放射改変系の微少量分析による出土琥珀産地推定の試み2020

    • 著者名/発表者名
      若木重行、谷水雅治、植田直見
    • 学会等名
      日本地球化学会第67回年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] High precision analysis of radiogenic Sr isotope ratios of modern and quaternary oceans2019

    • 著者名/発表者名
      Wakaki S., Yoshimura T., Takayanagi H., and Wakaki H.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダブルスパイク-TIMS法を用いたSr安定同位体の高精度分析とその地球化学・考古科学への応用2019

    • 著者名/発表者名
      若木重行
    • 学会等名
      第9回同位体環境学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Response of structurally substituted sulfur in foraminifera shells to glacial-interglacial changes: a 1.0-million-year record from the Ontong-Java Plateau2019

    • 著者名/発表者名
      吉村寿紘、為則雄祐、黒田潤一郎、黒柳あずみ、大河内 直彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Precise and accurate analysis of stable Sr isotope ratios by DS-TIMS and its application to paleoenvironmental studies2018

    • 著者名/発表者名
      SHIGEYUKI WAKAKI, HAJIME OBATA, HIROFUMI TAZOE AND TSUYOSHI ISHIKAWA
    • 学会等名
      Goldschmidt conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第四紀Sr同位体層序の精密化を目的とした放射起源Sr同位体比の超高精度分析2018

    • 著者名/発表者名
      若木重行、吉村寿紘、高柳栄子、若木仁美
    • 学会等名
      2018年度 日本地球化学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ネオジム同位体比による第四紀古環境復元の新たな展開2018

    • 著者名/発表者名
      高柳栄子・若木重行・石川剛志・井龍康文
    • 学会等名
      日本第四紀学会2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] High precision radiogenic Sr isotope analyisis by TIMS - error sources and limitations2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Wakaki, Toshihiro Yoshimura, Hideko Takayanagi, Hitomi Wakaki
    • 学会等名
      3rd Korea-Japan Joint Workshop on Isotope-Ratio Mass Spectrometry
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi