• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中期白亜紀の劇的な古海洋変動に伴う珪藻生物圏の進化的応答

研究課題

研究課題/領域番号 18K03818
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17050:地球生命科学関連
研究機関独立行政法人国立科学博物館 (2019-2022)
秋田大学 (2018)

研究代表者

山崎 智恵子 (嶋田智恵子)  独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, 協力研究員 (60597186)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード珪藻化石 / 白亜紀 / 古海洋 / 進化 / 生態 / 北海道 / 珪藻 / 北西太平洋 / 適応放散
研究成果の概要

珪藻にとって中生代とは分類群としての成立期にあたり,この時代の化石記録を検討することはその進化史を理解する上で極めて重要であるが,白亜紀中期のセノマニアン期~チューロニアン期の化石記録は絶望視されてきた.代表者らは北海道北部天塩中川地域に産出するこの時代の含アンモナイト化石炭酸塩岩にそれぞれ全く異なる珪藻化石群集を見出したため,国内で入手可能な試料を検討し,産出する珪藻殻の顕微鏡写真を網羅的に撮影し同定した.そして,白亜紀中期に漠然と示唆されていた珪藻化石群集の大転換を天塩中川地域において認め,かつその地質年代が両期の間であると断定した.この成果を「地質学雑誌」に2編の論文として公表した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

こんにちの水圏において生態学的に最も成功した一次生産者である珪藻にとって,中生代とは分類群としての成立期にあたり,この時代の化石記録を検討することは珪藻の進化史を理解する上で極めて重要であるが,中生代(事実上は白亜紀)特に,白亜紀の中期(約1億~8980万年前)については絶望視されてきた.
白亜紀の中期に予想される超温暖化や海洋無酸素事件は,地球史上最も苛烈な古海洋事件の1つである.こうした例外的な環境変動と低次生態系との相互作用(物質循環や進化的放散)の実態を指示する直接証拠である珪藻の化石記録が得られたことは極めて意義深いといえる.

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 男鹿半島五里合低地を埋積する沖積層の層序と環境変遷2023

    • 著者名/発表者名
      西川治・嶋田智恵子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 62

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Late Cretaceous diatoms (Bacillariophyta) from the Teshio-Nakagawa area, Hokkaido, northern Japan: Significance for their origin and biostratigraphy2022

    • 著者名/発表者名
      Shimada, C., Saito-Kato, M., Jenkins, R.G., Yamasaki, M., Tanaka, Y. and Hikida, Y.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 北海道北部天塩中川地域から産出した白亜紀中期セノマニアン期の珪藻化石群集2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・齋藤めぐみ・山﨑 誠・田中裕一郎・疋田吉識
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 127 号: 11 ページ: 667-672

    • DOI

      10.5575/geosoc.2021.0026

    • NAID

      130008138617

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2021-11-15
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 西南北海道北斗地域に分布する第四系富川層の珪藻化石層序2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・山﨑誠・向江祐貴・渡部叡・田中裕一郎・根本直樹
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 75 ページ: 217-229

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 西南北海道北斗地域に分布する第四系富川層の微細藻化石データ2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・山﨑誠・向江祐貴・渡部叡・田中裕一郎・根本直樹
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 75 ページ: 237-246

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 北海道北部天塩中川地域の含骨化石炭酸塩コンクリーションから産出した白亜紀珪藻化石2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・疋田吉識
    • 雑誌名

      自然誌の研究

      巻: 9 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Two-steps evolution of the surface oceanography during the last 1.6 Myrs: evidence from multiproxies of planktic foraminifera2021

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, M., Shimada, C., Ikehara, M. and Schiebel, R.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 秋田および山形北部地域の新第三系炭酸塩コンクリーションのSr同位体比と珪藻化石年代2020

    • 著者名/発表者名
      西川治・安東大輝・嶋田智恵子・石山大三・山元正継
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 126 号: 2 ページ: 53-69

    • DOI

      10.5575/geosoc.2019.0037

    • NAID

      130007855324

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2020-02-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鮮新世末から更新世始めの日本海の海洋環境変動:白神山地北麓の鰺ヶ沢地域に分布する舞戸層の浮遊性有孔虫化石群集から2020

    • 著者名/発表者名
      山﨑誠・林駿介・嶋田智恵子・根本直樹・池原実
    • 雑誌名

      白神研究

      巻: 14 ページ: 35-48

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 青森県鰺ヶ沢地域に分布する舞戸層の有孔虫化石に基づく鮮新世末~更新世始めの日本海の海洋環境変動2019

    • 著者名/発表者名
      山﨑誠・林駿介・嶋田智恵子・根本直樹・池原実
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道中央部三笠市に分布する中部蝦夷層群三笠層より産出した日本最古の珪藻化石群集2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・Robert G. Jenkins・齋藤めぐみ・山﨑誠・田中裕一郎・疋田吉識
    • 学会等名
      日本古生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi