• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不均一変形の力学モデリングプロセスの確立と変形集中を低減する材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K03844
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関大阪市立大学

研究代表者

内田 真  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90432624)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード不均一変形 / 不均質構造 / DIC / FEM / 均質化法 / ひずみこう配 / 非局所 / 寸法依存性 / 微視構造 / デジタル画像相関法 / 応力こう配 / 2次均質化法 / 非局所連続体 / 2次均質化法 / 3Dプリンタ
研究成果の概要

工業材料は微視的には不均質な構造を有しており,巨視構造と微視構造の寸法比が1に近づくと両スケールの不均一変形が干渉して寸法効果が生じる.本研究では材料に生じる不均一変形を定量化し,それを直接モデル化するプロセスを構築する.これにより,変形集中を抑制する材料の開発に貢献することを目指す.
曲線状のゲージ部を有する多結晶試験片を用いた引張試験を実験および解析から評価し,微視及び巨視的不均一変形の相互作用について考察した.一連の研究成果から,材料の微視的不均一変形を有限領域の塑性コンプライアンスこう配と応力場を用いて記述することで不均一変形の寸法効果を評価できることを見出した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

材料の損傷の前駆現象である変形集中を抑制することは工業製品の安全性を高める上で極めて効果的である.有限要素法を用いれば,材料の応力ひずみ関係から連続体スケールの不均一変形を予測することが可能になるが,製品寸法が微小になるほど,材料の微視構造が製品の変形状態に影響することによって予測精度が低下する.本研究では,そのような材料の微視構造が誘発する不均一変形を実験から定量化し,それを予測可能なモデルを提案した.本研究により鰓得た一連の成果は,材料の不均一変形の予測精度を改善するとともに,変形集中抑制を実現可能な材料開発に貢献するものと確信している.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 2次均質化法を用いた多結晶体の平面ひずみ圧縮変形における不均一変形の解析評価2019

    • 著者名/発表者名
      阪本 真士, 大塚 貴之, 内田 真
    • 雑誌名

      材料

      巻: 68 号: 11 ページ: 839-844

    • DOI

      10.2472/jsms.68.839

    • NAID

      130007748602

    • ISSN
      0514-5163, 1880-7488
    • 年月日
      2019-11-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonlocal Multiscale Modeling of Deformation Behavior of Polycrystalline Copper by Second-Order Homogenization Method2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Uchida and Yoshihisa Kaneko
    • 雑誌名

      The European Physical Journal B

      巻: 92 号: 9 ページ: 189

    • DOI

      10.1140/epjb/e2019-100231-4

    • NAID

      120006891640

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2020518

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Effect of Sample Size and Layer Direction on Mechanical Property of Specimen Manufactured by FDM-Type 3D Printer2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Hiroyuki、Uchida Makoto、Kaneko Yoshihisa
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 794 ページ: 324-332

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.794.324

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Macroscopic and Microscopic Non-Uniform Deformations of Polycrystalline Pure Copper during Uniaxial Tensile Test with High Stress Gradient2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Akito、Maeyama Takatoshi、Uchida Makoto、Kaneko Yoshihisa
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 794 ページ: 246-252

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.794.246

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Experimental modeling of nonuniform deformation in finite volume evaluation region of heterogeneous material2018

    • 著者名/発表者名
      Uchida Makoto、Kaneko Yoshihisa
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 4 号: 4 ページ: e00578-e00578

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2018.e00578

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 周期的に磁石を配列させた模型材料を用い た引張変形挙動に及ぼすサイズ効果の検 討2021

    • 著者名/発表者名
      三田悠平,内田真,兼子佳久
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第96期定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 4点曲げ試験における多結晶純銅の不均一 な塑性変形に及ぼす試験片寸法の影響の 評価2021

    • 著者名/発表者名
      堤健将,内田真,兼子佳久,中谷亮太
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第96期定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多結晶純金属の微視および巨視的な不均一変形を評価するための非局所弾塑性構成式の定式化2021

    • 著者名/発表者名
      内田真,堤健将,兼子佳久,阪本真士
    • 学会等名
      第70期日本材料学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 2 次均質化法を用いた多結晶材料の変形における寸法依存性評価2020

    • 著者名/発表者名
      阪本真士, 大塚貴之, 内田真
    • 学会等名
      第69期日本材料学会学術講演会(新型コロナのため学会中止,講演原稿のみ公表)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 粗大結晶粒を有する純銅の曲げ変形に及ぼす試験片寸法の影響の評価2020

    • 著者名/発表者名
      堤健将, 内田真, 兼子佳久
    • 学会等名
      第69期日本材料学会学術講演会(新型コロナのため学会中止,講演原稿のみ公表)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 磁石を用いた周期的微視構造を有する模型材料の変形 挙動の評価2020

    • 著者名/発表者名
      三田悠平,内田真,兼子佳久
    • 学会等名
      第69期日本材料学会学術講演会(新型コロナのため学会中止,講演原稿のみ公表)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] データ同化を用いた熱可塑性樹脂の時間依存性挙動の予測2020

    • 著者名/発表者名
      林智也,内田 真,兼子佳久
    • 学会等名
      第6回材料WEEK 材料シンポジウムワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 3Dプリンタで成形したハニカム周期構造はりの4点曲げ試験における力学的特性の評価2020

    • 著者名/発表者名
      八瀬奨之, 兼子佳久, 内田真
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第95期定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] データ同化解析によるPPおよびPAに生じる不均一変形予測に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      林智也, 内田真, 兼子佳久
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第95期定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Numerical Analyses of Micro- to Macroscopic non-Uniform Deformation During Plane Strain Compression Using Second-Order Homogenization Method2019

    • 著者名/発表者名
      M. Sakamoto, T. Otsuka and M. Uchida
    • 学会等名
      International Conference on Computational Plasticity 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2 次均質化法を用いた多結晶体の平面ひずみ圧縮変形における寸法効果の解析評価2019

    • 著者名/発表者名
      阪本真士, 大塚貴之, 内田真
    • 学会等名
      日本塑性加工学会第70回塑性加工連合講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 多結晶材料の巨視的なひずみ場の数値解析による予測手法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      内田真, 前山貴俊, 兼子佳久
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2018材料力学部門講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 巨視ひずみ勾配を受ける多結晶純銅の力学的応答に及ぼす試験片寸法の影響の実験的評価2019

    • 著者名/発表者名
      前山貴俊, 内田真, 兼子佳久
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2018材料力学部門講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 2次均質化法を用いた多結晶体の平面ひずみ圧縮変形における寸法依存性の解析評価2019

    • 著者名/発表者名
      阪本真士, 大塚貴之, 内田真
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会生産技術部門第151回圧延理論部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 多結晶純銅の微視的不均一変形に及ぼす巨視ひずみ勾配の影響の評価2019

    • 著者名/発表者名
      前山貴俊, 谷口亮仁, 内田真, 兼子佳久
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第94期定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 応力こう配を有する多結晶純銅試験片の引張試験における微視および巨視領域における不均一変形2018

    • 著者名/発表者名
      内田真, 谷口亮仁, 前山貴俊, 兼子佳久
    • 学会等名
      第67期日本材料学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 巨視的ひずみ勾配を受ける多結晶純銅の微視的不均一変形の評価2018

    • 著者名/発表者名
      前山貴俊, 内田真, 兼子佳久
    • 学会等名
      日本実験力学会 2018年度年次講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Nonlocal multiscale modeling of deformation behavior of polycrystalline copper by second-order homogenization method2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Uchida, Akito Taniguchi, Yosihisa Kaneko
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Multiscale Materials Modeling
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Macroscopic and Microscopic Nonuniform Deformation of Polycrystalline Pure Copper during Uniaxial Tensile Test with High Stress Gradient2018

    • 著者名/発表者名
      Akito Taniguchi, Takatoshi Maeyama, Makoto Uchida, Yoshihisa Kaneko
    • 学会等名
      The 14th Asia-Pacific Symposium on Engineering Plasticity and its Applications
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Effect of Sample Size and Layer Direction on Mechanical Property of Specimen Manufactured by FDMtype 3D Printer2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akiyama, Makoto Uchida, Yoshihisa Kaneko
    • 学会等名
      The 14th Asia-Pacific Symposium on Engineering Plasticity and its Applications
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi